• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん子@総統閣下のブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

せとカラ2018ラスト定例ツーリング 楽しい備後

せとカラ2018ラスト定例ツーリング 楽しい備後10月7日
今期の我がせとカラツーリングがラストを無事に終わることができました。

今回は広島県東部、備後地域が開催の舞台です。

AM9時
…寝坊ですw

集合は尾道に10時半。あと1時間半しかありません!
即座に準備して高速に飛び乗るヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

尾道北ICまでぶっ飛ばしw マーチハイウェイスター!



かろうじてチョイ遅れぐらいで無事合流出来ましたσ(^_^;)

さて最初に向かったのはダリアが見頃を迎えた世羅高原農場へ。

ダリア祭り!






























天候も良くてハンモックが心地よいw






慌てて出て来たので朝食にダリアゼリーを♪



んで昼飯に行きます。



世羅のとうふ家
人気店過ぎて早くもランチ終了_:(´ཀ`」 ∠):

仕方ないので道の駅世羅に向かい、こちらで世羅のとうふ丼をいただきました♪



世羅から少し移動して庄原市へ。
帝釈峡にやってきました!



紅葉にはまだ早い渓流を散策して



目的である天然記念物「雄橋」へ!






世界でもこれだけの大きさはアメリカの何処ぞwとこの雄橋だけ!らしい←

ちょっと写真では伝わりにくいスケールの自然美です。



賽の河原チックな積み石がw



今回はこちらの帝釈峡の駐車場で集合写真。



参加車両は右から
180SX、ステラ(代車)、X-Bee、マーチ12SRでした。

次は同じ庄原市内の七塚原高原にあるポプラ並木へ。



プチ北海道的な?






並木道内は駐停車禁止なので代わりのマーチをw



では尾道まで戻りますよ(^^)
三次東ICから無料高速尾道自動車道へ。

再び尾道北ICで降りて←

尾道市街へ。
駐車場に車を止めて、さあ晩飯の尾道ラーメン何食べる〜?(*´Д`*)

グーグルマップで付近を検索して名前を読み上げていくと、「一楽」というお店で長兄がその店聞いたことある!と。

聞いたことある→知名度が高い→有名店→とりあえず間違いは無いだろう

ということで一楽へ。



私めはラーメン大と焼きめし小をオーダー

注文してから待ちの間にこの店について調べてみると、

…尾道ラーメンちゃいますやん( ゚д゚)

はいラーメン大お待ち!



普通の中華そばwww

いや、不味くはないんですよ?美味いです。
でもね?でも!

「尾道ラーメン」が食いたかった!

そして大中小のサイズ感!
小との差がハンパないです(*_*)

大の量多過ぎw
小は女性でも少ないと感じるレベルw

というわけで
ギブアップした私、小を頼んだのっちぃ女史に食べてもらいましたwww 普通逆wwwww

何とも色々とアレな結果を残しつつ現地解散!

兄貴以外はしまなみ海道へと帰路を取ります。

高松在住の私が何故に?
それは松山でのカラオケに誘われたからw

先行したX-Beeをいつのまにか追い越し、180SXを2車線区間でブチ抜きw

松山で晩飯を食べてた2名と合流〜



23時ぐらいに入店して朝の閉店まで安室奈美恵ライブ映像カラオケ祭を楽しんできました(*´∀`)♪






帰りは丹原のコンビニで2時間くらい仮眠とって、14時頃に無事帰宅w

帰宅後は一歩も外に出なかったのは言うまでもありませんwww

ツーリングもカラオケも、皆さまありがとうございました(o^^o)
お疲れ様でした。

終。





Posted at 2018/10/20 17:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | せとカラ | クルマ
2018年10月06日 イイね!

一時帰国 ③ ~KCD→帰路~

一時帰国 ③ ~KCD→帰路~16日
道の駅香春でおはようございます。

R322を小倉南から門司へ出て、雨神様と合流します。
雨神様、余裕の寝坊で登場。



雨神様降臨なのに雨は降りません。

そして門司港レトロへ。
九州セリカDay(KCD)に見学参加です。



我らがK染さまに徳島のtokuさんもセリカXX初代様とA63セリカでそれぞれ参加されています!

会場となった門司港レトロに歴代セリカが集合。



ラリーレプリカなST165



ST185 GT-four
レアなGT-four RCに GT-four A とか揃ってました(*゚∀゚*)



GT-fourはいません。
ST202



A60系 セリカXX / A60スープラ
メカドック完コピ!作者の直筆サインも有りましたよ(*´Д`*)



お尻から〜



XXから進化。A70スープラ



手前の赤いセリカカムリは納車直後に、慣らしの為岐阜県からやって来られたとかw



63系兄弟車カリーナも♪
63カリーナかっこいい(*´ω`*)

さて、お昼になりお腹も空いてきたので門司港レトロ名物焼きカレーを食いに行きますか!
K染さまにtokuさんとたたた。の4人で海賊船「ファンキータイガー」へ。



ここはロバート秋山の父の店として有名w



店内はもちろん秋山推しですwww



肝心の焼きカレーも美味かった!



しかもなんと、雨神様たたた。が奢ってくれました(O_O)

…端数だけ←

雨神様ゴチですwww

15時にKCDは解散となり、K染さまのお土産を買いに行くのに同行させていただきw

16時頃、さらば地元!



関門トンネルを通って本州へと渡ります。

下関から直ぐに外れて、きくがわ温泉に入りますよ(^O^)



この日はめちゃくちゃ暑かったんで汗かいて早く風呂に入りたかったんです。

のんびり温泉に浸かって再びR2を東へと山口県内を走り、晩飯は下松で山小屋ラーメン。

朝に山小屋の本店で見つけたこのラーメン食べたい!



んで小峠ラーメン注文www



なんて日だ!←

美味かったwwww
替玉3回、ごちそう様でした♪



ここで飯食ってる間に山口のみん友様「kiyotozrx」さんからメッセージが。

という事で、岩国に入ってコンビニで急遽山口マーチDay(YMD)開催www





K12 12SRと、K13 ニスモSの共演♪
差し入れも頂きありがとうございました(*´∇`*)

結構な時間までお付き合いいただき、私めは再び東へ向いて走ります。

広島市内から北上して、この日は道の駅豊平どんぐり村で就寝しました(´-`).。oO


17日
連休最終日、安芸高田から東広島→R486を府中へ。

カフェ「グリーンポット」さんでランチをば♪






カフェ男子にも嬉しい三種のお肉プレート。
ごちそう様でした♪

ひたすらR486を東へ走り、岡山に入って途中の井原地区では西日本豪雨の爪痕がまざまざと残っていました。

そして最後のスポットである「吉備津神社」へ。
ここも以前から行きたかったところ。



お目当はこちら



この美しい回廊が見たかったんです♪



ちゃっかりマーチ持って来たw

さあ、後はもう帰るだけ!
総社から倉敷を抜け、玉野まで。



宇野港に到着。

ここから高松までフェリーで。



高松シンボルタワーと赤灯台が見えて来ました!



四国上陸。
ただいまー




帰りに肉うどん食って帰宅。
お会いした皆様ありがとうございました(^^)

総括
総走距離 1484.16km
総ハイタッチ数 21回
総獲得CP数 8334→8357 +23
総獲得バッジ数 199→199 +0

完。




Posted at 2018/10/06 01:52:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域
2018年10月01日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月28日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
トミーカイラのマフラーかな。

■この1年でこんな整備をしました!
オイルの交換、ブレーキランプ球交換、リアハッチオープナー交換

■愛車のイイね!数(2018年10月01日時点)
744イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持ります。

■愛車に一言
9月28日忘れとったwwww
仕事の休憩中に急いでアップw

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/01 17:08:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「もう無理。落ちます。」
何シテル?   08/11 00:42
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12345 6
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ドアミラーカバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 00:44:49
FBC(ブーストコントローラー)取り付け_1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 16:39:41
siecle / ジェイロード レスポンスジェット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:45:40

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
父の車。 とりあえず引き継いでちょっとの間だけ乗ります。
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation