• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたろうMXのブログ一覧

2025年11月21日 イイね!

えーと、、、どこから突っ込めば、、、

昨日、突っ込みどころ満載なメールが着弾しました。
もう皆さまもお知りであろう詐欺メールですわ。

さて、突っ込んでいきましょう。
昨日のメールです。


From → 警察?  なんで俺に聞くねん!
To → Aaliya Glory 俺、いつ改名したっけ?てか、いつから外国人になったの?
保釈金として → いやいや、俺、留置場に入ってないけど?
取引銀行 → 「銀」だけなんで違う?
受取人名 → 個人?組織犯罪対策部なのに?

一応、発信先を見てみました。


ん…群馬の方ですか?

というような香ばしいメールが来て、blogにアップしようとしたら、新たにもう1通届きました。どんだけ暇やねん。


From → 警察?  だから俺に聞くなって!
To → Poul Torrie 俺、また改名した?てか、「ポール」は通常Paulだと思うぞ。
保釈金として → だから、留置場に入ってないけど?
取引銀行 → 「銀」だけじゃなく、支店名の漢字も変だぞよ!
受取人名 → 今度はサカシタさんへの振り込みですか。



おやおや、今度は埼玉の方ですか?

とりあえず、間違いなく詐欺メールですので、お気を付けください。
Posted at 2025/11/21 13:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2025年11月05日 イイね!

宮島リベンジ🚙

前回の宮島旅行は猛暑で、あまり楽しめなかったのでリベンジ旅行を計画。ホテルも別のところを予約し、あとは出発を待つのみ。
2週間くらい前から天気予報を見て予定を立て始めていましたが、何やら文字どおり雲行きが怪しくなって…。数日前にはその日だけ☔
なんでや‼️
まあ天気には逆らえないので、出発日はそのままにして宮島を翌日に変更しました。
【往路編】
当初はマークⅩで行く予定でしたが、前日の夜に急遽、タントに変更。高速代も安いし、燃費もいいしねw
平日の通勤ラッシュ渋滞を回避しながら今治方面へ。途中、ふと気付いて、タントだからフェリーでもいいんじゃない?高速代とフェリー代を確認すると、フェリーの方が若干安い+走行距離も断然短いので当然ながらフェリーに軍配🏆いつも思うんだけど、尾道ではなく、もう少し広島や呉寄りに橋を渡してくれてたら…と。
まあそんなこと言っても仕方ないので、今治北ICから大三島ICまではしまなみ海道に乗り、いつもの大三島フェリー(10:15発)に乗船🚢
この日は平日だったので割引なし。


乗船待機中。


乗船中🛳️


ゆず船長🛞


船長を見守るまりも🛞


一休み中の乗務員🍵


入港直前のまりも


約30分で忠海港に到着し、久しぶりの広島空港近くのオーチャードへ行くも、雨が止まず、歩くこともできず、てか、行くたびに寂れているような気もせんこともないような…。品揃えもかなり落ちている気が。。。
雨でしょんぼりなゆず😢


八天堂ビレッジで買い物をしてそそくさと退散。その後、山陽道に乗って宮島SAで買い物タイム。
助手席に移動して、外を眺めるゆず




この後、夢中になって助手席の足元に転落w

まったり中の2匹




【ホテル編】
チェックイン時間になったので、ホテルへ移動。
部屋に入ると、お土産がありました。お馴染みのオタフクソース、名前入りのヘラ2本です。






チェックイン後は早速、温泉へ♨️内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂があり、水風呂以外を制覇。
今回は部屋食だったので、18:30頃に夕食が到着。ここはスタッフさんが運んできて、客自身でセッティングするスタイルです。その後、ドリンクバーのビールを注ぎにロビーへ🍺いや~生ビール1杯300円!安っ!
ちなみに、忘れ物を取りに帰っている間に、温泉で知り合ったおばちゃんたちと仲良くなっていた嫁w普段は別々の県に暮らす3兄弟とその奥様の計6人で旅行しているそうでした。
ビールを注ごうとすると、途中で「Beer shortage」の表示が出たので、スタッフに交換を依頼。もう2~3杯飲んでいたおっちゃんたち、「わしらが飲みすぎてなくなったんやろか?」と。あえて軽く肯定しておきました。交換している間、おっちゃん&おばちゃんたちの話になぜか参加していましたwww

ビールを2杯ずつ注いで部屋へ持ち帰り、夕食タイム。口コミどおり、大人の男性にはやはり少し足りない感じでした。


その後は再びまったりタイムからの就寝前の温泉。それからの記憶はないwww




【翌日】
雨は上がっていましたが、道路は水溜まりがあり、屋上のドッグランも濡れていたので散歩は無理でした。






朝食まで時間があったので朝温泉でまったりした後、朝食も部屋食でいただきました。




チェックアウトし、そのまま車を置かせてもらえたので徒歩で宮島口のフェリーターミナルへ向かい、フェリーで宮島へ🛳️






宮島(厳島)到着
到着早々、前回よりテンションが高いゆず💃


















この日は修学旅行中の小学生や外国人の団体客が多く、特に外国人には、まりもとゆずの写真を撮られまくりました。たぶん、20人近くの外国人に撮られたんじゃないかなw前回も結構撮られましたが、今回は次から次へと話しかけられ、中にはオイラと嫁も(写真に)入ってと言われたり、至るところでプチ撮影会となってましたwwもう、どこかSNSに載ってんだろうか???

昼を過ぎて宮島を後にし、途中、八天堂カフェで追加購入して忠海港へ⚓️
帰りは土日祝の割引で、同乗者無料、車両航送費の1,680円(これも420円割引)のみ。






大三島からはしまなみ海道で今治へ渡り、自宅に到着。
帰宅後のゆず


前回は猛暑、今回は雨、うーん、再リベンジ確定かな?
Posted at 2025/11/05 10:08:21 | コメント(1) | 旅行 | 旅行/地域
2025年09月24日 イイね!

ミラー番GET🚙

先日、タントでミラー番GETです🚙


納車から2,173日目。1日平均19.9kmです。
Posted at 2025/09/24 07:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | TANTO | クルマ
2025年09月16日 イイね!

9月の連休🌤

9月も中旬というのに、なんでこんなに暑いん?ホント、今年の夏は異常ですね。
少しでも涼しい所を求めて…この3連休中に恒例の蒜山に日帰りで行ってきました。今年は3月に続けて2回目ですw

いつものように川内ICから高速に乗り、入野PAと鴻ノ池SAで休憩を挟みながら蒜山ICまで北上。愛犬ゆずに、鴻ノ池SAでドッグアジリティをさせてみるも興味なしwまあ、初めて見るものだから仕方ないかなww




蒜山ICを下りてすぐの道の駅「風の家」にあるとれたて野菜市に立ち寄ってみました。蒜山は何度も来てますが、この道の駅に寄ったのは初めてかもですw新鮮な野菜をゲットし、目的地の「ウッドパオ」に到着🚩はい、今回もジンギスカンです🍖
開店時間の少し前に到着…ん?もう開店してる?
そう、開店時間11時と思ってましたが、10時でしたww
どうりで、いつもは犬連れは1組いるかいないかなのに、もう4~5組ほどいたわけだわ。それにしても、ここは犬連れには絶好の場所です。近くの店では、説明なしにペットも子供料金取られましたので。


てなわけで、いつものペット用ごはん100gと我々はセット(ごはん食べ放題)。まりもは食べなれているせいか、ペット用ごはんもラム肉も平らげていましたが、ゆずはあまり食べなかったです。長距離移動で疲れたかな?

満腹になったので近くの白樺の丘という所で散歩させました。確かに白樺はあったのですが…。冬に雪が積もったら映えるかも?






続けて、久しぶりに塩釜の冷泉へ。そこで子供連れのご家族(マルプー飼っているらしい)に撫でられまくった、まりもとゆずは超ご機嫌。しかも、そのご家族の子どもちゃんの名前がまさかの「ゆず」ちゃんw

この後は湯原温泉の足湯でまったりするものよかったのですが、犬ズの体調も考えて帰路に着きました。


やはり連休中の運転は疲れる。サンドラさん、頼むから追い越し車線をずっと走らないで。追い越し車線で渋滞作るのやめてw

いやあ、涼しさを求めて蒜山に行ったのですが、まあ確かに街中よりは涼しかったです。ただ、早朝に少し雨が降ったようで湿度が高かったです。
さて、次の旅行は宮島リベンジです。ホテルの予約せなあかん。
Posted at 2025/09/16 10:26:16 | コメント(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年08月24日 イイね!

映画🎥

盆休みも一瞬の間に終わった一方、この猛暑はなかなか鬱陶しいですな。
そんな盆休みだったので、映画のこともすっかり忘れておりました。
何かと話題の映画「雪風」です。


おいおい、お前、そもそも歴史に興味があるような人間か?と思われた方もいらっしゃるのではないかとw
まあ確かに歴史にはあまり興味がないんだけど、実は父方の祖父がまさにこの駆逐艦に乗務していて、幼い頃からよく話を聞いていました。
岡山にあるお墓にも全然行けていないし、供養のために映画を見たいのですが、時間的に余裕がないので、とりあえず映画館でパンフレットだけ買ってきました。


仕事の都合と上映時間が合えば観に行きたいと思います。

映画ついでに、こないだ「金曜ロードショー」の初期OPを模したプラモデルを買ってきたので、組み立てました。
Posted at 2025/08/24 22:55:18 | コメント(0) | Diary 2025 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10月に入って1週間経つけど、昨日もあまりの暑さにセミ鳴いてたわ😅」
何シテル?   10/09 08:39
みかん県で優良なマークⅩに乗っています。 平成11年(1999年) R33スカイライン(前期モデル)を中古で購入 平成18年(2006年) GRX120...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
☆契約:平成28年12月 ☆納車:平成29年2月25日  【納車時】 ☆MOP(RDS ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2008年12月12日登録 2008年12月16日納車 セカンドカーのダイハツ・ソニカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成6年式のR33スカイラインからの買い替えでするんるん 本当は、そのままR34(GT-R) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
記念すべき1号車車(セダン) 大学卒業と同時に中古で購入わーい(嬉しい顔) 【購入時】 ☆年式…平成6年 ☆走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation