• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたろうMXのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

GW2025 前半

今年もようやくGWがやって来ました。早い人は先週の土曜日から入っている人もいるようですが、こちらはカレンダーどおりです。今年就職した姪は10連休って言ってましたわ。

例年どおり、1泊旅行を考えていたのですがインバウンドの影響かなんか知らんけどホテル代が高騰しすぎっしょ😥去年とかよりも1万~2万円近く跳ね上がっとりますがな。特に後半。てなわけで、今年は前半に日帰り旅行して、大混雑するであろう後半は自宅でのんびりしようということになり、さっそく土曜日に行ってきました🚗

※今回も写真は、osmo pocket3とInsta Go3Sの動画から写真化したものなので少しピントが甘いものもあります。

通勤ラッシュを避けるために朝6時頃に出発したものの、少し走ったところで銀行から降ろしたお金を財布に入れるのを忘れていることに気付いてUターン。すぐ気づいてよかったわw
気を取り直して再出発。引越し前は松山ICからだったのですが、最近は川内ICから高速に乗っています。新しくできた東温スマートICは微妙?
松山道を爆走して、入野PAでのまりも先生のおトイレタイム、瀬戸大橋を渡って、岡山の鴻ノ池SAに到着。この2つのPAとSAは毎回立ち寄ってます。特に鴻ノ池SAはドッグランがあるので気分転換になります。時間帯によっては数組遊んでいますが、今回も貸し切り状態でした。










その後は岡山道&米子道を爆走して蒜山ICで高速を離脱。はい、今年も蒜山高原に行ってきました😀昨年は3月に訪れているので約1年ぶりです。てか、今年は2月と3月に倉敷に行ってるんで、毎月岡山に行ってますわ😝

ちょうど10時前に到着し、以前から気になっていた小さなパン屋でパンを買ったり、道路沿いを少し散策。


そして、メインの目的地「ウッドパオ」へ。もちろんBBQです。こちらは結構訪れていて、前回は昨年8月に訪れています。GWの時期は気候も最高なので犬連れの方も多くいました。

この日はBセット(ラム肉100g・ジャージー牛(肩ロース)50g・ソーセージ1本・焼野菜・ライス(お替り自由)で2,250円/人)&ペットごはん100g(390円)注文。ちなみに、ペットごはんの売上の50%は「公益財団法人どうぶつ基金」に寄付されていて一石二鳥です。前回は大根も入っていたのですが、今回はそぼろだけでした。嫁曰く「大根嫌いな子もいるからじゃない?」とのこと。うちのまりもは野菜好きですwww


Bセット2人前。まあいつも足りないわな。追加で生ラム肉100g×2(1,500円)・アンガス牛カルビ100g×2(1,700円)、ついでに嫁は生ビール(300円)も注文していましたが、同じく犬連れのお隣のご夫婦も奥様は生ビール。どこも一緒ですな😅ただ、コメが高い昨今、嫁曰く「ビールよりライス食べたほうが良かったかもw」と。オイラは計3杯いきましたが何か?










いや、人間も犬も満足満足。今回のBBQ代は計8,480円なり。ウッドパオは1年に1~2回は来たいということは嫁も以前から同意しておりますので、次は夏休みかな。

その後は近くの「ひるぜんジャージーランド」のドッグランで放牧。シュークリームとソフトクリームを買ってまったりし、湯原温泉郷へ。これまたいつもの足湯です♨️本当はそのまま湯原温泉に泊まりたかったのですが…。しかし、RVパークが併設されているのですが、行くたびにマナーが悪くなっている気がします🤬

じんわり汗もかいて足も軽くなったところで、湯原から下道で「勝山町並み保存地区」へ。時間帯なのかほとんど人がいませんでした。


酒饅頭&地酒を買って散策👣


ツアーできていたおばあちゃんズに「ぬいぐるみみたいやね❤️」と話しかけられたまりも先生。まんざらでもない様子でした。なぜか、まりもはどこに行ってもおばあちゃんズになぜか大人気です。


その後、近くのインターへの途中、ホームセンターに立ち寄り。ここのホームセンターは以前も寄ったことがあるのですが、嫁曰く、ペットフードの品揃えがよく、安いらしいです。今回もがっつり購入してました。

落合ICから高速に乗り、鴻ノ池SAで再びドッグランに放牧。ここで何か食う予定だったのですが、まだそこまで空腹感はなかったのでお土産だけ。その後は瀬戸大橋を渡り、一気に石鎚山SAのハイウェイオアシスへ。これまでに無数の虫さんがフロントガラスでお亡くなりになられていたので、きれいに水拭きして供養し、成仏していただきました。

予定では22時ぐらいに帰れたらいいなと思っていたのですが、20時過ぎには帰宅できました。今回の予定走行距離591.6kmに対し、実走行距離633.5kmでした。google mapとの差は41.9kmでした。

帰宅後のまりも先生。




翌日のまりも先生。


日曜日は、フロントグリルからバンパー、左右ミラーで息絶えていた虫さんたちを供養しました。
Before:




After:


そして昨日の午前中は庭の草むしりして、午後は初給料をもらった姪から、オイラと嫁さんにプレゼントがありました。叔父さん、叔母さん、感動🥹🥹

さて、後半は庭でBBQでもやろうかな🍖
Posted at 2025/04/30 09:34:58 | コメント(1) | 旅行 | 日記
2025年04月27日 イイね!

新築中です。

我が家が完成して8か月が経ちました。もうすっかり新しい家にも慣れ、初めは留守にすると大泣きしていた愛犬まりも先生も仕事へ行く時の見送りも、帰ってきた時の出迎えも皆無になって久しい今日この頃です🥲

そんな我が家ですが、新たに自宅を建て始めました🏚️

















ツバメさんたちが🐦‍⬛

1週間ぐらい前からツバメが庭を低空飛行で飛ぶことが多くなり、どうも巣作りの場所を探している感じでした。激突してくるんじゃないかと思うぐらいの勢いと低空飛行でしたので、結構焦ってましたw
しばらく観察すると、エアコンの冷媒管カバーの上部に止まったりしていたので、そこに作るみたいでした。玄関横のため、当初はちょっとそこは😓…せめて倉庫の軒下に営巣してくれんかいな🙏と思っていたのですが、新築の家にツバメが巣を作るのは幸運をもたらすとも言われているので、彼らに建築許可を出し、巣立ちまで見守ることにしました🆗取りあえず、つば九郎とつばみちゃんと呼んでますww ← 兄妹なんだがwww

巣を作り始めて数日ですが、今日現在でここまで進んでいます。




ツバメの営巣は2週間から1か月のようですので、まだまだ完成には時間がかかりそうです。まあ、あとは糞の始末の手間がかかりますな。

ただし、一言、彼らに言いたい❗
その日の工事が終わったんなら、ちゃんと掃除して帰りなさい‼️
Posted at 2025/04/27 23:01:12 | コメント(0) | Diary 2025 | 暮らし/家族
2025年04月02日 イイね!

11歳になりました🎂

我が家のアイドル犬まりもが、11歳の誕生日を迎えました。

10歳最後の日(2025.3.31)

この日は天気も良く、ウッドデッキで写真を撮ろうとするも写真嫌い発動w
仕方なく、玄関前で何とか撮れました💦

実は…
昨年の誕生日は忘れていたという大失態を犯していたため、今年は数日前にちょっとお高いフードを購入。しかし、何だか物足りないような…。なので、当日ペットショップに立ち寄ってケーキも買って帰りました。


夕食が終わり、ささやかなパーティー🎉
さすがに3個は多すぎるので、この日は1個だけ🎂
普段ケーキを食べさせてもらっていないので警戒中w


ちょっと匂いをかいでみて…


ぺろっ。


どうやら固いようでして…


ほぐすと爆食いしてましたwww


残り2個は消費期限も結構あるので、ご褒美おやつにしたいと思います。
ちなみにケーキを完食後にきちんと写真を撮ろうとするも、そのまま寝室に向かいヘソ天で寝始めたため撮れませんでした😓

もう高齢犬になるのですが、いっぱい遊びに連れて行って、ずっと元気でいてほしいです。
Posted at 2025/04/02 14:30:53 | コメント(1) | 愛犬 | ペット
2025年02月08日 イイね!

60,000km

先日、マークⅩの走行距離が60,000kmを突破しました。ついでに外気温も6℃の表示でした。


納車からおよそ8年、2,904日目での記録になります。
通勤距離が往復で5kmほど増えましたが、1日平均で約20.7kmです。
Posted at 2025/02/08 14:34:02 | コメント(0) | MARK X 130系 | クルマ
2025年02月02日 イイね!

寒波に備えて⛓

今週は何やら最強寒波が襲って、温暖な我がみかん県でも火曜日から金曜日まで雪マークです⛄⛄⛄⛄


前回の寒波はなんてことなかったのですが、今回はどうなんだろう???

納屋に放置プレイ中のスタッドレスは、ここ数年履かせてないまま6シーズン目突入😅
交換するにも、なんだか面倒くさくて…どうしよう…。
と思い出したのが、布製のチェーン。

早速、Amazonで物色し、AutoSock(オートソック)というブランドのチェーン(品番:ASK685/12,500円)を購入💴


翌日には届き、中身を確認して、そのままトランクへ奉納。
できれば出番がないようにお願いしたいものです🥺
Posted at 2025/02/02 22:11:33 | コメント(0) | MARK X 130系 | クルマ

プロフィール

「10月に入って1週間経つけど、昨日もあまりの暑さにセミ鳴いてたわ😅」
何シテル?   10/09 08:39
みかん県で優良なマークⅩに乗っています。 平成11年(1999年) R33スカイライン(前期モデル)を中古で購入 平成18年(2006年) GRX120...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
☆契約:平成28年12月 ☆納車:平成29年2月25日  【納車時】 ☆MOP(RDS ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2008年12月12日登録 2008年12月16日納車 セカンドカーのダイハツ・ソニカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成6年式のR33スカイラインからの買い替えでするんるん 本当は、そのままR34(GT-R) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
記念すべき1号車車(セダン) 大学卒業と同時に中古で購入わーい(嬉しい顔) 【購入時】 ☆年式…平成6年 ☆走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation