• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたろうMXのブログ一覧

2023年08月17日 イイね!

新調✨

今年の盆休みも終わり、今日から元の生活に戻りました。
前回のブログどおり、今年も帰省ラッシュを避けて蒜山で、嫁&愛犬とBBQを楽しみました😄
その後は8/10まで仕事して、11日から16日まで休暇でした。
今年こそ実家近くのお墓参りに行かなければならないと思い、13日に墓参して来ました。
そう言えば、最後に来たのはいつだったのかも忘れるほどの不届き者😓記憶ではマークⅩ納車の翌日にあった法事だったような😒
取り敢えず、歩いても行ける距離なのだが、親父を拉致して連れて行ってもらいました😁

帰宅後しばらくすると、姉と姪が襲来。もう姪も専門学校生です。オイラもオッサンになるはずです🗿
そこで姉の家の冷蔵庫が壊れて買い替えたらしく、それも偶然メーカーの担当者がいたのでかなり安かったらしい。
ここで感化された嫁😆うちも買い替えると。姉貴ーッ!!まあ、冷蔵庫もオイラが宇和島に転勤になった時に買って、松山に帰ってからも使っていたので、かれこれ13年目(2011年製)💦
モーター音も気になるので、前から買い替えの話は出ていました。帰宅後、近くの家電量販店へ。おおよその目星は付けていたので、あとは価格次第👛
そこにちょうど4月に発売になったばかりの新製品がお買い得価格。売り場のスタッフ(この日はメーカースタッフ不在)に交渉し、店頭価格から約10万円引きになりました✋

今回の購入品
東芝「GR-V510FH」(サテンゴールド)


今までの冷蔵庫
三洋電機「SR-261T(S)」


新旧比較  幅:650mm ← 596mm (+54mm)
    奥行き:699mm ← 656mm (+43mm)
     高さ:1833mm ← 1405mm (+428mm)
     容量:509L ← 255L (+254L)
年間消費電力量:280kWh ← 440kWh (-160kWh)

配送は翌々日の午後でしたが、当日連絡があり予定より1時間半早く行けそうということでしたが、まだ準備が💦
15分ほど時間をもらって急いで片付け。タラバカニを注文した時の発泡スチロールを残しておいて良かった🦀

早速、業務スーパーに行って爆買いも、まだまだスペース余裕w

というわけで、今年の夏の出費は旅行代+冷蔵庫購入となりました。来月のカード支払いが怖い😆
Posted at 2023/08/17 11:45:56 | コメント(0) | Diary 2023 | 暮らし/家族
2023年08月14日 イイね!

夏休み🏖

今年も帰省ラッシュを避けるため、一足早く1泊2日の旅に出かけてきました✋
ただ、土日でしたので遠くには行かず、例年どおり岡山の蒜山です。
いつもながら旅行前は多忙を極め、職場で受けられなかった健康診断を受診し、今回もバリウムを美味しくいただきましたw
その日の午後はマークⅩの半年点検(プロケア10)でオイル交換&洗車。いやあ、5月末から洗車してなくて、ドアパネルには縦に水垢が数本😅ついでにホイールもw数か月ぶりにサッパリしました✨

※今回はあまりの暑さに写真をあまり撮っていませんので、ドラレコ or GoProからのコンバートがメインです。ご了承ください😆

旅行当日。少しでも涼しいうちに出発と思うも、すでに何じゃこりゃー的な蒸し風呂状態♨️スーツケースを駐車場に持って行くだけでも、じんわりと汗が💦
取り敢えず荷物を積み込み、朝6時頃に出発。いつものコンビニで朝食を調達後、松山外環状道路経由で松山ICから高速に突入し、第1チェックポイントの入野PAで愛犬まりものリフレッシュタイム。

瀬戸大橋🌉


第2チェックポイントの鴻ノ池SAのドッグランへ🐾












ここからは蒜山ICまで爆走💨


そして、第3チェックポイントのウッドパオに到着。あまりの暑さにPA/SAでの休憩も長短時間でしたので、この時点で予定より1時間半近くの早着です😄


お目当てはもちろんこれですわ😊


もちろん、まりも用のペットのごはんも注文。




完食。


今回はBセット(ラム100g、ジャージー牛(肩ロース)50g、ソーセージ1本、焼野菜、ライス) 1人前 2,200円 × 2 と 追加単品(ラム、アンガス牛カルビ、大山地鶏もも肉)を完食。

食後にアイスも食べて、蒜山ワイナリーでショッピング。


次の目的地「塩釜の冷泉」に到着。


かき氷🍧




蒜山を後にして、湯原温泉郷へ。チェックインまで時間があったので、はんざき足湯でまったり♨️


もふもふ犬


チェックイン。今回もこのホテルです。


ロビーは抱っこorカートです。


客室内は自由です。




とりあえず温泉で疲れを取り、夕方になったので、まりもの散歩タイム。


川の水を飲むまりも。




むき出しだった足湯がリニューアル中🚧


散歩後のまりも。




今回は夕食なしプランだったので、近くの寿司屋でテイクアウト🍣


翌朝はオープンと同時に温泉へ。その後は朝食。


朝食後に散歩。




今回も帰りは広島経由です。チェックアウト後、道の駅「がいせんざくら新庄宿」に到着。


その後、下道で広島・世羅方面へ。高速ではなく、R181→R180→R183経由。
いつの間にか鳥取県内w


たまたま見つけた道の駅「にちなん日野川の郷」


その後、広島県内へ侵攻。


世羅にある、ペットのジャーキーも扱う商店に立ち寄り、今回は7袋ほど購入。前回は10袋買ってましたw
その後は近くにある山の駅で梨を購入し、帰路へ。






というわけで、例年にも増して酷暑だったので、スマホで写真を撮る気力もなく、ずっとGoProを回してました。もう少し涼しくなって、また遊びに出かけようかと計画中です。
Posted at 2023/08/14 08:59:54 | コメント(1) | 旅行 | 旅行/地域
2023年07月24日 イイね!

今度こそ😊

前回の51,115kmの回文数はGETできませんでしたが、今回はどうだったでしょうか。土曜日の出張後、自宅で51,513kmでしたので、月曜日の出勤時にGETできるだろうと。
しかし、今日の自宅出発の時点で忘れていました。ちょうど信号で停車し、なんとなくメーターを見ると、51,515kmの表示。やべっ💦急いで、スマホのカメラを起動📷
しかしタイミング悪く、信号が青に変わり、シャッターチャンスを逃す。カメラを起動したままにし、次の信号でシャッターチャンス。またまた信号が青に変わり、急いで連写攻撃🚀なんとか撮れました。


ところで、最近超多忙&休日は死んでいる(昨日も一歩も外に出ていません)ので洗車を全くしてません。梅雨入り以降どころか、4月末から洗車していないことが判明。今日にでも洗って帰ろうかなと思うけど、来月頭に点検あるし、けどサイドに水垢の縦縞模様があるし、昨夕の通り雨でまた一段と汚れが付いたし、帰りだとクソ暑いし、どないしょ?ついでに車内も埃が溜まってますw
Posted at 2023/07/24 09:14:40 | コメント(0) | MARK X 130系 | クルマ
2023年07月11日 イイね!

回文数GET~ならずw

連投です。今度は我がマークⅩですが、今日の通勤途中の信号でふとメーターを見ると、51116km❕
う~51115kmを取り損ねたw


因みに、納車から2,328日目。タントよりも若干多い22.0km/日ですね。

朝の時点で27℃。今日も暑くなりそう。てか、もうそろそろ梅雨明け?
数日前は外気温が夕方で40℃の表示w


夏本番ですな。
Posted at 2023/07/11 10:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MARK X 130系 | クルマ
2023年07月11日 イイね!

28,000km

全くネタがなく、気付けば最後にブログ上げたのが4月の頭。もう3か月もサボっておりました。

てなことで、久々の投稿。先月末にタントの走行距離が28,000kmを突破しました。


納車から1,365日目でしたので、20.5km/日です。月1回の宇和島往復が効いていますw
Posted at 2023/07/11 09:54:18 | コメント(1) | TANTO | クルマ

プロフィール

「10月に入って1週間経つけど、昨日もあまりの暑さにセミ鳴いてたわ😅」
何シテル?   10/09 08:39
みかん県で優良なマークⅩに乗っています。 平成11年(1999年) R33スカイライン(前期モデル)を中古で購入 平成18年(2006年) GRX120...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
☆契約:平成28年12月 ☆納車:平成29年2月25日  【納車時】 ☆MOP(RDS ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2008年12月12日登録 2008年12月16日納車 セカンドカーのダイハツ・ソニカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成6年式のR33スカイラインからの買い替えでするんるん 本当は、そのままR34(GT-R) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
記念すべき1号車車(セダン) 大学卒業と同時に中古で購入わーい(嬉しい顔) 【購入時】 ☆年式…平成6年 ☆走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation