• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたろうMXのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

GoPro試し撮り(写真)

先日、GoPro HERO8 Blackを買ったので、2回目の試し撮り(写真モード)してみました。

まずは連休中のまりも。外は灼熱地獄で犬どももエアコンの効いた部屋から出ませんでした。




そして先日は嫁も仕事のため暇で仕方なかったので、香川県の高山航空公園という所まで徘徊してきました。結構、道路状況が…。

公園から高松空港を眺めてみる。

この後、公園方向に離陸するジェットスターが見れました。

そして、公園内には実物が3機展示(放置プレイ?)されていました。








ついでにマークⅩも。




とりあえず、設定もよく分からないんで、前回同様に適当に撮ったものでした。
Posted at 2020/08/15 11:50:04 | コメント(0) | Diary 2020 | 趣味
2020年08月01日 イイね!

また買ってみた

日常生活で使うにも、旅行で使うにも「Osmo Pocket」は便利なので重宝しています。今年の1月の草津旅行と先月の山陰旅行でも活躍しています。
ただ、機内から離着陸を撮る時には不向きなのと、防水ではないので川や海では本体だけでは厳しいのが現状です。これから夏本番だから、水遊びするかもですしね。

そんなわけで、いつものAmazonでポチっとな。


はい、GoPro HERO8 Blackです。実はOsmo Pocketを買うときに迷っていたんですよね。レビューではバッテリーの減りが早いとの口コミも多いので、バッテリーとチャージャーも一応買いました。(クルマで旅行中はアダプタ繋げてるんで必要ないかもですが…)

早速、試し撮りの朝練に出動。動画中心に試し撮り。Osmo Pocketよりもカラーが濃い感じでした。

続いて、夜が明けて写真の試し撮り。






設定がまだよくわからないので、ネット情報を参考に設定していきます。

ちなみに、Osmo Pocketは嫁が寄越せと言っているので、おそらくほぼ犬専用カメラになると思われますw
Posted at 2020/08/01 07:16:07 | コメント(0) | Diary 2020 | 趣味
2020年06月08日 イイね!

緊急事態宣言も解除されたので…

緊急事態宣言も解除され、それに伴い県外移動自粛も解除されて、徐々に通常に戻っていますね。

自粛中は嫁の実家に行っただけで、市内をウロウロする程度でしたので1か月以上ガソリンも入れてませんでした。
解除されたということで、少し遠出しようと思い、十分に感染防止対策をしたうえで、お隣の香川県までドライブしてきました。

目的はもちろん讃岐うどんです。
朝イチで食べるために、午前6時過ぎに出発し、時間がもったいないので、珍しく高速で一気に善通寺市へ。ETCの休日割引がないのは残念w

※今回は写真1枚も撮ってませんので、文字だけです。

まず1軒目は善通寺市にある「宮川製麺所」。
到着したのが8時10分頃でしたが、並ぶことはなく、すぐにいただけました。それでも店内は10人ほどいました。
店に入り、奥のおばちゃんに注文(小or大/冷or温)し、天ぷら等を取るだけ。料金は後払いでした。
オイラは冷(小)、嫁は温(小)を注文。初めての訪問と悟ったおばちゃんが、丁寧に教えてくれました。嫁はこれでもかと思うぐらい、スープの味見をさせてもらってましたw
嫁、ここのスープが今までで一番美味しいと絶賛してました。次はオイラも温にしよう。駐車場は20台ぐらいは置けます。

そして2軒目は、坂出市にある「がもううどん」です。ここは少し並んでましたが、5分ぐらいで注文できました。
今回はオイラは温(大)、嫁は温(小)を注文。ここもめちゃ美味いです。こんな素朴な味がいいんですよね。駐車場は広いです。
うどんを食べた後は、同じ敷地にある売店でソフトクリーム。うどんの後なので、さっぱりしました🍦

この後は、いつもの三豊のゆめタウンでお買い物タイム。
オイラはずっと運転してたので、嫁を放牧し、ソファーでまったり。
2回ほど寝落ちし、嫁に起こされたw

続いて、近くの本山寺に参拝して香川をあとに。
この時点でお昼前でしたので、どこかでランチを…。
と思って、たどり着いたのが…うどん❕
それも、知る人ぞ知る「大久保自販店」。
そう、うどんの自販機です。四国中央市の工場地帯にある自販機です。
かなり以前から行きたいと思っていた場所でしたが、通り道なので寄ってみました⤴️
と言うことで、その日3杯目(4玉目)のうどんです😄
讃岐うどんのような麺ではありませんが、美味しいスープです。同じ四国中央市にもう1台自販機があるんで、それはまた後日のお楽しみに取っておきます。

その後は今治のイオンモールでお買い物タイム、温泉で汗を流して帰宅。

久しぶりの長距離運転でしたが、3月までとは違って香川方面に行くにも楽になりました。
以前と比べて往復で200km、約3時間~4時間の短縮です。

さて、来週は嫁もこちらに来ないし、どうしようかな。
Posted at 2020/06/08 11:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary 2020 | 日記
2020年02月01日 イイね!

ふらっと高知まで🚙

今日は午後から暇でしたので、ふらっと高知までドライブしてきました。目的地は柏島でしたが、紫電改の看板を見た嫁が見たことないらしく、オイラも見たことがなかったので急遽立ち寄ってみることに。

展示施設は大きくありません。


実際に海中から引き上げられた実機。






若くして散っていった方たちの手紙を見ると涙が出てきそうです。

続いて、高知に入り、柏島へ。


海の色が綺麗なコバルトブルー。


近くで見ると、透明度が高いです。


それにしても寒い{{ (>_<) }}

帰りに宿毛市内の来々軒でラーメン🍜


さて明日は一日中寝ます。
Posted at 2020/02/01 21:16:29 | コメント(1) | Diary 2020 | 日記

プロフィール

「今治の山火事の消火活動かな?今朝6時頃から断続的にヘリが飛んでます🚁
YouTubeでリアルタイム中継してるけど、まだ火が収まってないようです。」
何シテル?   03/24 17:01
みかん県で優良なマークⅩに乗っています。 平成11年(1999年) R33スカイライン(前期モデル)を中古で購入 平成18年(2006年) GRX120...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
☆契約:平成28年12月 ☆納車:平成29年2月25日  【納車時】 ☆MOP(RDS ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2008年12月12日登録 2008年12月16日納車 セカンドカーのダイハツ・ソニカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成6年式のR33スカイラインからの買い替えでするんるん 本当は、そのままR34(GT-R) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
記念すべき1号車車(セダン) 大学卒業と同時に中古で購入わーい(嬉しい顔) 【購入時】 ☆年式…平成6年 ☆走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation