• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたろうMXのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

120系マークⅩとの別れ😢

昨日、約11年にわたって相棒として共に歩んできた120系マークⅩ(250G Fパッケージリミテッド)に別れを告げました😢

金曜日の夕方、仕事を終えてGSに向かい最後の洗車をしました。


いつもの洗車コース☺


乾燥✨


11年間のうち後半は転勤で実家を離れ、マンション暮らしのため青空駐車😵
思いっきり夏の強い西日でヘッドライトは少し黄ばみ、ボディも飛び石などで小さな傷や塗装剥げもできていました。

最後にホイールを磨き(このホイール&スタッドレスは次期相棒にも装着するので引き取ります)、タイヤワックスを塗りこんで完了❗

いよいよ別れの日の朝。
実家に立ち寄るため、最後も安定の早朝出発。今回は5時40分頃😁
もうこの駐車場には戻ってこない相棒を撮ろうと考えるも、周囲は真っ暗で断念w

ラストドライブも宇和までは宇和島道路、宇和からはR56を走りました。伊予市からはR56を外れ、松山空港✈経由で実家へ。

実家に到着後はバルブ類の純正戻し🔙

そして、家族に見送られてディーラーまで本当のラストドライブ。

午前10時前、ディーラーに到着🚗

手続きを済ませ、正式に相棒が交代しました。

平成18年3月、前相棒だったR33スカイラインの後継車として探していたとき、たまたま立ち寄ったトヨペットで試乗車を見かけ、そのまま2週に分けて商談に入り、契約を済ませ、3月中旬には納車されました。

納車直後🚗


17インチにインチアップ⤴


With同僚のRX-8@松山空港✈


最初のスタッドレスは純正16インチのホイールでした。


18インチにインチアップ⤴


With 同僚のRX-8


With みん友さんのインプレッサ@徳島


With みん友さんたちのマークⅩとプチオフ@山口


With みん友さんのマークⅩ@道の駅「風和里」


With みん友さんたちのマークⅩ@山口


角島大橋


スタッドレス新調(17インチ)


八幡浜の「みなっと」で雪と戯れwww
大雪で松山から宇和島まで6時間半もかかった時www


納車すぐこそあまり走りませんでしたが、しばらくしてからは県内だけでなく県外にも頻繁に出かけました。
大阪、兵庫、島根、鳥取、岡山、広島、山口、香川、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎


30歳半ばになって長距離運転がしんどくなってからは、フェリー🚢の旅にも目覚め、段差を気にしながらも結構フェリーにも乗せました。

約11年間でリコール1回、サービスキャンペーン1回当選しましたが、大きなトラブルもなく走ってくれました。

この間の走行距離130,541km。


このあと、どうなるかは分かりませんが、だれかに買われたらまた元気に走ってほしいです。

120系マークⅩ、今まで本当にありがとう❗❗

つづく…
Posted at 2017/02/26 20:11:58 | コメント(4) | MARK X 120系 | クルマ
2017年01月24日 イイね!

いよいよ🚗

120系マークⅩとの別れに向けてカウントダウンが始まりました。

@伊丹スカイパーク (2015年)

来月25日に130系マークⅩが納車予定ですので、もう1か月になりました。
今日も普段どおりにGSでハイオク満タン。あと1回ぐらいは給油(満タンまでは要らないかも)しないといけないかな~なんて思いながらセルフ給油。
ただ、多くてもあと1回でハイオク生活終了です。前相棒もハイオク仕様で、一時期は200円を超えてましたけど、また最近も上昇中??

納車後に取り付けるパーツ類もほぼ揃って、あとは待つのみ。
そろそろ、組立工場の製造ラインに乗る頃ですかね?
Posted at 2017/01/24 16:44:28 | コメント(0) | MARK X 120系 | クルマ
2016年12月25日 イイね!

最後の遠征になるかな~🚗

今年はカレンダーどおりに休みが取れたので、淡路島へ行ってきました👍

出発前日の木曜日は嫁が職場の忘年会だったので、そのまま嫁は実家に返却お泊り。
オイラは久々の独身生活でしたので、さっさと仕事を終わらせて帰宅して…㊙
まあ、翌朝が早かったので11時頃には寝たんだけどwww

翌朝5時半起床。身支度を整えて、嫁実家にお迎えに。
嫁曰く、忘年会に出てきたカキフライにあたったらしい。おいおい、オーストラリアでも牡蠣にあたってたじゃん😅
おかげであまり眠れてなしい。そりゃそうだろね。

いつもどおり、夜明け前の宇和島道路を爆走して、宇和から松山まではR56を爆走。
さすがに面倒臭くなって、川内ICから藍住ICまでは高速で移動。途中の上分PAから嫁に運転を任せて助手席でダウン。
ナビでは藍住ICで降りた方が早かったので、そこで降りて、再び板野ICから淡路島南ICまで移動。

淡路島南ICを降りて、まずは道の駅「うずしお」へ。


少し早めの昼食🍣


昼食を終えて、神戸淡路鳴門自動車道を眺めてみる。
しかし、暴風で寒かったwww


その後は県道477号&県道31号で北上。いや~失敗😅😅
暴風で海上は大しけ。大きな越波はなかったものの、海水の水しぶきが😰
おかげでフロントガラスはドロドロwww
どうにか抜けて、道の駅「あわじ」に到着。う~ん、、、滞在時間10分www

すぐ近くの淡路ハイウェイオアシスに移動して、お土産を買って、今度は国道28号で南下。
チェックイン予定時刻より30分ほど遅れて、その日の宿泊地「南淡路ロイヤルホテル」に到着🏨


結構広かった(ツインルーム)


そして、お楽しみの夕食🍻
献立












夕食が早かったので、その後は部屋でまったり。疲労で、気付けば気を失ってた😅
なんとか起きて、部屋呑み用にビールとつまみを買ってたけど、夕食時に飲んじゃったんで必要なかったwww
そして、また気を失ったように熟睡してた💦

翌朝は午前5時頃に起床。迷ったけど、せっかくなんで地階にある温泉へ♨
朝イチなんで先客も数名程度。大浴場と岩風呂を朝から贅沢に堪能。疲れも取れてサッパリ✴
部屋に戻り、朝食まではしばし寛ぎ。

朝食バイキング🍴


朝食後も部屋で寛いで、午前9時頃になったんでチェックアウト。
ホテル駐車場は平面でしたのでNo Problem☺


撮ろうとしたら嫁がトランクを開けやがったwww


この日の予定は決めてなかったんで、とりあえず淡路島南ICから鳴門北ICまで走り、その後は国道11号で高松市内へ。
しかし、相変わらず高松市内は走りにくい。信号多い、赤信号で突っ込んでくる、交差点をふさぐetc...

ストレスフルな交通状況でなんとか、ゆめタウンに到着。嫁を野放しにして、オイラはベンチで休憩。
嫁は買い物できて、よかったそうな。

気付けば昼過ぎ。昼食の時間。
水曜どうでしょうファンとしては「山田屋」さんは外せないと言うことで、1年ぶり?の訪問。


時間帯が少しずれたので、並ぶことなくすぐに入れました。
今回も同じく「ぶっかけ」。


これで120系マークXでの訪問も最後かな@山田屋


山田屋さんを後にして、これまたストレスフルな高松市内を抜けてようやく順調に走行。
途中にある、これまた水曜どうでしょうではお馴染みの「鳥坂まんじゅう」を買って帰りました。




この時点でもう夕方。時間短縮でさぬき豊中ICから三島川之江ICまで爆走。なぜ三島川之江?
昨日の暴風で塩漬けになったマークⅩを洗車したくて、ディーラーへ行くため。このディーラーは初訪問www

綺麗さっぱりしたマークⅩ君✨そのまま、新居浜のイオンまで戻り、再び嫁の買い物。
とりあえず、年末調整で少し多めに戻ってきたので嫁にプレゼントを購入。

新居浜を後にして、次の目的地は今治の富田新港⚓
そして、120系マークⅩの最後のコンテナとの撮影。


☆ギャラリー

寒さに耐えながら最後の撮影を堪能し、そのまま松山まで走行。遅めの夕食を取り、宇和島まで嫁が運転。
オイラは宇和まで爆睡してました。
どうにか日付が変わる前には帰宅できました😅

PS この三連休は淡路の予定を立てていたので、クリスマスケーキは20日に食べました🎂


おそらく120系マークⅩの最後の県外遠征になろう今回の走行距離は約810km。比較的長距離になりました😄
Posted at 2016/12/25 18:16:07 | コメント(1) | MARK X 120系 | クルマ
2016年12月03日 イイね!

突然ですが…

突然ですが、マークⅩを降りることとなりました。

同時に、本日、次期愛車となるクルマの契約が完了しました。
現車の車検が3月まで残っているので、納車は少し遅らせて、2月末にしてもらいました。

これから2か月半ほど、1枚でも多く写真に収めていきたいと思います。
Posted at 2016/12/03 22:00:27 | コメント(2) | MARK X 120系 | クルマ
2016年09月05日 イイね!

走行距離

我が愛車マークⅩが納車されて、9月3日が3,823日目でした。

そして、その日の夜、10年と6か月ほどで総走行距離が123,456kmに到達しました🎉


一日平均に換算すると、約32.3kmです。

さて、あとどれぐらい走るんだろう❔
Posted at 2016/09/05 21:20:42 | コメント(0) | MARK X 120系 | クルマ

プロフィール

「今治の山火事の消火活動かな?今朝6時頃から断続的にヘリが飛んでます🚁
YouTubeでリアルタイム中継してるけど、まだ火が収まってないようです。」
何シテル?   03/24 17:01
みかん県で優良なマークⅩに乗っています。 平成11年(1999年) R33スカイライン(前期モデル)を中古で購入 平成18年(2006年) GRX120...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
☆契約:平成28年12月 ☆納車:平成29年2月25日  【納車時】 ☆MOP(RDS ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2008年12月12日登録 2008年12月16日納車 セカンドカーのダイハツ・ソニカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成6年式のR33スカイラインからの買い替えでするんるん 本当は、そのままR34(GT-R) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
記念すべき1号車車(セダン) 大学卒業と同時に中古で購入わーい(嬉しい顔) 【購入時】 ☆年式…平成6年 ☆走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation