• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたろうMXのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

ありがとうございます🎵

昨日、愛車紹介のマークXが500イイね❗になっていました😆

いたって普通の優良車ですが、今後ともよろしくお願いいたします😉
Posted at 2015/08/15 08:43:19 | コメント(3) | MARK X 120系 | クルマ
2015年01月11日 イイね!

Dの新春フェアからの…

昨日はMyDの新春フェアにお邪魔しに、午後から松山へ車(セダン)

松山市内を走行中、どこかで見たことのある関東方面ナンバーの厳つい外車。
もしかして…と思って、そのクルマが右折レーンへ行き、直進中にチラッと見てみると、やはり元MBLの岩村選手でした。まあ、宇和島出身で正月はいつもクルマで帰省しているので、松山市内で見かけてもおかしくはないんですがねw

まあ、それはよいとして、今年のDの来場記念品…昨年までは福袋だった…今年はあら?
非常用飲料水とバームクーヘン冷や汗
新店舗への移転経費で倹約?www

車検3か月前の無料なんちゃらが目的だったので、別に構わないけど(笑)

せっかく松山まで来たけど、実家には正月に帰っているから立ち寄らず、そのまま今治方面へドライブ車(セダン)
目的は先日購入したばかりの一眼レフの初体験黒ハート

今治の富田新港近くのコンテナがある場所で、手洗い洗車したばかりのマークⅩの夜間撮影。しかし、一眼レフ初心者マークのオイラ、シャッタースピードだの、露出だの、絞りだの、ISOだの、なんのこっちゃか全くわかりません冷や汗冷や汗
それに積んでいたはずの三脚が行方不明。沖縄に持って行ったから、まだスーツケースの中で放置されているんかな?(笑)冷や汗
てなことで、すべてAUTOで(爆)

記念すべき1枚目


2枚目


3枚目


そして帰りに松山空港でも飛行機


いつもと同じ構図


夜間ステイのANA機飛行機


やっぱり、マニュアルモードも勉強しますw
Posted at 2015/01/11 11:21:24 | コメント(1) | MARK X 120系 | クルマ
2015年01月05日 イイね!

走り初め2015車(セダン)と正月帰省家

今年の走り初めも昨年同様、宇和島から松山への帰省になりました。

まずは、今年1月1日時点での走行距離は100,050kmです。大晦日に松山空港からの帰りに100,000kmを突破しています。


宇和島市内の和霊神社前でゲットexclamation


この日は寒波の襲来により、宇和島北ICから大洲ICまでが無料区間も含めて全線通行止めあせあせ(飛び散る汗)
宇和島からひたすらR56で北上www
途中の宇和町では道路には残雪はなかったものの、周囲は積雪していました雪


流れは比較的スムーズでしたが、大洲道路も全線通行止めでしたので、大洲市内を経由するR56も徐々に渋滞が発生がく~(落胆した顔)


トンネル内でも渋滞。


トンネルを越えるも、まだ渋滞が続いて…


ようやく渋滞も解消されて、大洲市内も残雪が雪


大洲ICからは高速は通行止めになっていなかったので、時間短縮で高速に乗るも、予想どおり50km/h規制ですわもうやだ~(悲しい顔)


結局、松山の実家には普段より1時間程度長くかかりました冷や汗
その日は親父とお袋とまったりと過ごしました。

そして、翌日はお年玉集金に姪っ子が襲来。ポチ袋持参でwww
この日は姉貴一家も加わり、昼頃からビールとっくり(おちょこ付き)バービールとっくり(おちょこ付き)

しかし、その翌日、年末前にインフルエンザから回復した姉貴一家から菌を頂いたのか、朝から激しい頭痛に見舞われましたが、頭痛薬で昼までには回復グッド(上向き矢印)
そこで、毎年恒例の姪っ子をトイザらスへふらふら

姪っ子にどのクルマ(①マークⅩ、②ソニカ、③ハイゼット軽トラ、④ミニキャブ、⑤タント)で行くか決めさせると、いつもはマークⅩを選ぶけど、今年はタントを選択www
まあ、新車の方がいいわな冷や汗
こんなわけで、姉貴のタントカスタムを姪っ子と二人で初ドライビングわーい(嬉しい顔)


姪っ子も現在小学校4年生。俺が宇和島に転勤になったときに小学校に入学したのに、月日が流れるのは早いな~と、しみじみ感じたアラフォーの俺www
そんな関係で、姪っ子も駄々はこねず、自分のお年玉で妖怪ウォッチの何かを購入。
まあ、このまま全額出させるのも大人げないんで、そのうちの\1,000をカンパドル袋

満足した姪っ子は帰りは、変な格好で眠り込んでしまい、実家に到着後、寝違えたみたいって言ってたけど、そりゃそうやろ(笑)

この日は姉貴一家も自分ちに帰るので、夜は再び親父とお袋とまったり。

そして、正月休みも終わり、日曜日に宇和島へ帰還。
元旦にシャーベット状の雪道を走ったので、見事にマークⅩはドロドロたらーっ(汗)
Dは正月休みのため、GSでワックス洗車。



帰りに双海に寄るも寒くて退散www


さて、今日は仕事初めだったけど、特にすることなく、同僚たちも休みを取っていたので午前中で退散しちゃいました(笑)
Posted at 2015/01/05 13:29:39 | コメント(1) | MARK X 120系 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

大晦日ですね。

2014年も残り3時間半ほどになりましたが、今年はどんな年をお過ごしになったでしょうか。

つい2時間前に沖縄旅行から帰還しました飛行機

その帰り(松山空港→宇和島)にマークⅩの走行距離が100,000kmを突破しました!

沖縄旅行初日(宇和島→松山空港)で99,900kmに到達。


本日、松山空港からの帰りに、99,990kmに到達。


さらに、99,995kmに到達。


そして、99,999kmに到達。


遂に本日17:19、100,000kmに到達しました。

納車から3,211日目でしたので、1日あたりの走行距離は約31.1kmになります。

その後、宇和島に帰還し、2014年のライトドライブが終了しました。


さて、明日はまた松山へ帰省のため、100kmほど走り初めをしてきますwww

それでは、みなさま、今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします♪
Posted at 2014/12/31 20:35:12 | コメント(4) | MARK X 120系 | 日記
2014年12月14日 イイね!

スタッドレス交換からの…るんるん

仕事の関係で今年は1週間ほど早くスタッドレスに交換レンチ
ここ数年は腰が痛いので、知り合いのおっちゃんの工場で交換してもらってますわーい(嬉しい顔)

松山へ向かう途中に99,600kmに到達位置情報


おっちゃんの工場に到着し、交換を待っている間に、近くの椿神社(伊豫豆比古命神社)まで散歩足

あまりにも寒く、ローソンで買ったコーヒーもすぐ冷えるほどwww

ホイール付きの交換なので、すぐに終わり、Dの担当者が代わったのでマイDへ車(セダン)


洗車もしてもらって、その後は道後へ。と言っても温泉に入るわけではなく、ちょうど今やっている「道後温泉オンセナート2014」を見るためにカメラ

普段の道後温泉いい気分(温泉)


それがこんな感じになりますexclamation


しばし、幻想的な世界をどうぞカメラ








さらに霧の演出。
















しかし、霧と言っても結構かかって寒いwww

冷え切った身体を道後温泉で温めようと思ったけど、また帰りが遅くなったらいけないんで…。

宇和島への帰路で99,700kmに到達位置情報


そういえば、スタッドレス交換の写真を撮っていないwww
なので、途中、道の駅に立ち寄り…雪の中で数枚撮影(爆)










雪がますます強くなり、もう限界www
数分で退散し、帰宅しました(笑)
Posted at 2014/12/14 10:55:15 | コメント(2) | MARK X 120系 | クルマ

プロフィール

「今治の山火事の消火活動かな?今朝6時頃から断続的にヘリが飛んでます🚁
YouTubeでリアルタイム中継してるけど、まだ火が収まってないようです。」
何シテル?   03/24 17:01
みかん県で優良なマークⅩに乗っています。 平成11年(1999年) R33スカイライン(前期モデル)を中古で購入 平成18年(2006年) GRX120...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
☆契約:平成28年12月 ☆納車:平成29年2月25日  【納車時】 ☆MOP(RDS ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2008年12月12日登録 2008年12月16日納車 セカンドカーのダイハツ・ソニカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成6年式のR33スカイラインからの買い替えでするんるん 本当は、そのままR34(GT-R) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
記念すべき1号車車(セダン) 大学卒業と同時に中古で購入わーい(嬉しい顔) 【購入時】 ☆年式…平成6年 ☆走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation