• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたろうMXのブログ一覧

2018年08月23日 イイね!

出張(Free Time編)✈

今年の盆は嫁が仕事でしたので、自宅でのんびり過ごしていました😄
そんな盆休み明け1発目は、久しぶりの名古屋出張でした✈名古屋も10年ぶりぐらいでしたが、まあ暑かった💦
しかし今回は基本的に午前中中心の業務でしたので、午後からは自由に過ごしていました。

🚩1日目
いきなり飛行機の遅延。搭乗機は大阪から定刻どおりに到着したけど、5分遅延のメール受信。


しばらくすると、飛行経路を変更しているため、さらに遅れるとのアナウンス🎤
通常はこんな感じの飛行ルート(参照:当日夜のフライト)


搭乗便はこんな感じの飛行ルートに変更。


ようやく搭乗が始まって、機内でWi-Fi起動。しかし、DHC8‐Q400は、機内Wi-Fiインターネットを利用できないだと❔






暇つぶしにも使えなかったので、名古屋まで一眠り💤

結局、セントレアにも50分ほど遅れて到着。


予定を変更して、セントレアからはミュースカイで移動🚃






この日はそのまま仕事先に向かい、業務の確認と会議に出席してホテルへ移動。
あまりの暑さに部屋から出ずに過ごしました。

🚩2日目
午前中は打ち合わせやら何やらで終了。一旦ホテルに戻り、シャワー浴びて、嫁から「お土産リスト」なるメールが届いたので名古屋駅へ🚃
その後は名古屋駅をぶらぶら散策して、夕方前にホテルに戻り、この日も暑さにやられていたので部屋飲み🍺

🚩3日目
この日は、午後からの予定が変更になってフリーになりました。そこで、Flightradar24を開けてみると、セントレアにDreamlifterが飛来しているようでしたので、見に行ってきました✈


今回もミュースカイに乗車。そこで思い出したかのように、久しぶりにハイドラ😄


Dreamlifter✈


国内線ロビー方向かな?


スカイデッキ。


やはり暑さで、さっさとロビーへ避難。昼飯食ってなかったので、空港内でとることに。
まずはビール🍺
ぶひゃ~、たまらん❕❕


そして、この日のランチ。


ランチ後はセントレア内を散策して、帰りはリムジンバスで市内へ🚌


向こう側に見えるのが、オープン前の「FLIGHT OF DREAMS」なんですかね?








ホテルに戻り、この日の夕食はセントレアで買った空弁です。
結構なボリューム。チキンラーメン要らんかったwww




🚩最終日
この日は、ただ帰るだけ。ホテルからリムジンバスでセントレアへ🚌






IBEXは初搭乗✈


特にすることもなかったので、音楽を聴きながら松山まで一眠り💤


定刻どおり到着✈


帰宅後はこれです❕


スーツケースに入れていたので、端に寄ってますwww


赤福対決❕






まあ、もったいないので対決はせず、仲良く4つずつ仲良く分けましたが。

遊びばかりの内容ですが、ちゃんと仕事はしてきましたよwww
Posted at 2018/08/23 20:25:51 | コメント(0) | 出張 | 日記
2015年08月18日 イイね!

疲れた@京都

いや~、強行日程の京都出張でした💦
てか、盆休みのUターンラッシュのピークなんかに出張なんか行かないことです😅

ホントは伊丹まで飛行機を考えていたんですが、却下されてJRで行くことに。
それも自由席の料金しか出せないって。ケチケチしやがって😡
このUターンラッシュのピーク時に、特に往路なんか絶対座れないだろ💢😠💢
というわけで、指定席を自腹で購入しましたよ。


出発当日は日曜日なので本来は休みだけど、朝7時すぎには宇和島駅に。これが遊びなら気分も高揚するでしょうが、出張なので気分なんて高揚するがわけない。

乗車中は何もすることがないので、宇和島から松山までハイドラONにしてみる。
というか、在来線に乗るのって、何年振りやろ?普段はまったく電車利用しないから(笑)

宇和島からは、まずは特急「宇和海」で松山まで約1時間半。この区間は一部除いて非電化区間+山間部なので、ディーゼル車。


松山で特急「しおかぜ」に乗り換えて、岡山まで約3時間。


車内は綺麗ですね。


しかしね~、相変わらず、四国内の特急は遅いし、単線なので途中で通過待ちの停車あり。
どうにかならんもんかね~😅

岡山からは新幹線で京都まで約1時間半。のぞみは指定席が取れなかったので、ひかりで🚄


乗車時間、合計約6時間😵
乗り換え含めて約7時間。ありえん😨

到着後、京都市内で会議に出て、夕方には京都駅近くまで戻りホテルにチェックイン。
夕食まで時間があったので、部屋で缶ビールを飲むも、あまりの疲労に飲みきれなかった。


夕食後、京都の街並みを楽しむ気力なんて湧くわけもなく、気付けば熟睡😪💤💤
ホテルからスマホで風景を📷



翌日は午後まで京都で仕事し、そのまま宇和島へリターンという強引な日程💦
というのも、あんまりのんびりすると、宇和島到着が凄まじく遅くなるから(爆)

京都駅で昼食。


京都滞在時間、およそ24時間。

復路は京都から宇和島までハイドラONにしてみる。
なぜか、京都駅がゲットできなかった。スマホ機種変して、ハイドラの調子があまり良くないんです。





京都から岡山までは新幹線。復路はのぞみの指定席が取れましたが、新神戸からは中国地方の大雨の影響で速度を落としての運転らしく、およそ8分の遅れの模様。マジかよ~😵
てか、その時間だったら、岡山で乗り換えできないじゃない?

しかし、松山行きの電車を遅発させることになったようで、どうにか乗れそう。
新幹線の乗継の関係で出発時刻を遅らせるって💦

岡山駅に到着後、急いで在来線ホームへ。なんとか間に合いました。

岡山からはしおかぜで松山まで。あまりの疲労で、途中で記憶を失くしましたわ😨


再び松山駅で宇和海に乗り換え🚉


宇和島までトンネルが多く、耳がめちゃ痛い。これで通勤している人たちって慣れてんのかな?
結局、宇和島に着いたのは午後8時すぎ。

往復すべて指定席でゆっくり座れましたけど。
当分、電車は乗りたくないですわ😅

今日は7時すぎには職場に。死にそう…。

ハイドラ(往路:宇和島~松山)


ハイドラ(復路:京都~宇和島)


やはり、ハイドラで数か所の駅がゲットできていないみたいです😩

大学時代4年間は関西に住んでいたので、久々の京都でしたが…今度はプライベートで行きたいです。
今度のシルバーウィークあたりに❔❔❔
Posted at 2015/08/18 17:23:02 | コメント(1) | 出張 | ビジネス/学習
2014年05月11日 イイね!

西部警察指でOK

GWの出雲耐久の翌々日からの東京出張、ホント疲れましたふらふら(←それなら、GWは大人しくしとけよと言う話ですねwww)

出張のついでに、久しぶりに横浜の日産グローバル本社ギャラリーに立ち寄ってみましたグッド(上向き矢印)

今回のお目当ては、特別展示中のこの車両うれしい顔


西部警察で実際に使用されていたサファリエクストラバン(VRG160型)ですわーい(嬉しい顔)



ホントは「SUPER Z」や「RS-1,2,3」が見たかったけど…



PS これが目的のため、他車種は写真撮っていませんwww
Posted at 2014/05/11 17:01:02 | コメント(3) | 出張 | クルマ
2012年05月11日 イイね!

帰国しました飛行機

帰国しました先程、中国出張から帰国しました飛行機

やっぱり、日本がいいうれしい顔

それにしても、日本車も多い…。
REIZ(マークX)、カムリ…

ホテルの駐車場にいたREIZ


120系、130系とも弄ったのを見かけたときは、思わず動画撮ってましたwww

いや~、なんだか…あんまり行きたくない国…
いい人も多いけど、マナーの悪さが目立ちすぎて…

やっぱり、日本がイチバンexclamation
Posted at 2012/05/11 18:27:20 | コメント(6) | 出張 | 日記
2010年07月28日 イイね!

おしい…。

おしい…。ガンダムジェット発見飛行機

が、隣の出発ゲートだったふらふら

まもなく、ノーマル塗装の飛行機(ANA595便)で松山へ戻ります飛行機

東京は暑かった晴れがまん顔
Posted at 2010/07/28 16:55:04 | コメント(3) | 出張 | 日記

プロフィール

「今治の山火事の消火活動かな?今朝6時頃から断続的にヘリが飛んでます🚁
YouTubeでリアルタイム中継してるけど、まだ火が収まってないようです。」
何シテル?   03/24 17:01
みかん王国・愛媛で優良なマークⅩに乗っています。 平成11年(1999年) R33スカイライン(前期モデル)を中古で購入 平成18年(2006年) GR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
☆契約:平成28年12月 ☆納車:平成29年2月25日  【納車時】 ☆MOP(RDS ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2008年12月12日登録 2008年12月16日納車 セカンドカーのダイハツ・ソニカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成6年式のR33スカイラインからの買い替えでするんるん 本当は、そのままR34(GT-R) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
記念すべき1号車車(セダン) 大学卒業と同時に中古で購入わーい(嬉しい顔) 【購入時】 ☆年式…平成6年 ☆走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation