• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたろうMXのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

週末ドライブ~

先週末は台風の中、2泊3日で高松に出張で疲れ切っているにも関わらず、休みになるとやはり体が疼いてしまう~😆

そんなわけで、昨日も朝から行動開始。
午前7時すぎに自宅を出発、いつものように宇和からはR56で大洲方面へ。
ちょうど宇和から大洲に入るトンネルの少し手前で、ツレがスマホを忘れたことに気づく😓
Uターン↪

これによって約1時間のロス😰

気を取り直して、同じルートで松山方面へ。
エミフルで小休憩し、そのままR196経由で今治方面へ。
いつもながら実家はスルー😅

今治に到着し、そのまま今治北ICから「しまなみ海道」へ。


広島まで行くと帰りがしんどいので、1つ目の島「大島」で降りることに。


大島南ICを降りて、道の駅「よしうみいきいき館」方面へ。


ここも何度も来ているのですぐに退散。
今回は大島でも行ったことのない方面へ探検に。

海沿いを走っていると、撮影ポイントもいくつか発見。




漁港?


さらに海沿いを行くと、橋のたもとに。




この日も大島はサイクリストで賑わっていましたが、猛暑の中なので熱中症には気を付けて楽しんでほしいですね🚲

大島をほぼ1周して、再び今治方面へ。
せっかく今治まで来たので、線香も何も持ってなかったけど、母方の祖父母と伯父が眠るお墓があるお寺へ。
墓石に水をかけるも、すぐに熱湯に。

墓参りを済ませて、ここから新居浜方面へ行くには体力の限界を越えそうなので、今回は素直にそのまま松山方面へ。

時間は18時頃。昼飯にうどん3玉食ってたので、あんまりお腹減ってないw
暇つぶしに、いつもの空港近くの公園へ。

到着後まもなく、東京からJAL439便が着陸✈飛行機


さらに同じく東京からのANA595便も着陸✈


もうANAの東京便はB787が主流になりましたね。


続けて、大阪(伊丹)からANA1647便が着陸✈


それから、同じく大阪(伊丹)からのJAL2309便が着陸✈


親子機みたい✈✈


そして、成田からJJP405便も着陸✈


ジェットスターが早着したのか、JALの出発が遅れたのか知らないけど、誘導路上でジェットスターがしばらく待機してました。

そして、JALがプッシュバックして、ジェットスターがスポットイン✈


その2機に目が行っている間に、大阪行きのボンバルディアが戦闘態勢に。


ちっちゃなボンバルディア、JAL機の後ろをすり抜けて一旦滑走路に入り、そのまま離陸地点へ。
そして、お先に~って感じで離陸✈


それからゆっくりとJAL機も滑走路へ移動✈


この時点で、オイラの貴重な血液をモスキートたちに数か所から奪い取られていたので退散。

若干お腹が減ってきたので、ツレのリクエストで焼肉を食って、それから気力で一気に宇和島へ帰還。珍しく、その日のうちに自宅に帰っていました。

さて、こんな感じでしたので、今日は自宅でヒッキーに🙇

来月は盆前ぐらいに福岡、山口方面に出撃するかも⁉
Posted at 2015/07/26 10:44:56 | コメント(3) | Drive | クルマ
2015年05月17日 イイね!

プチドライブ車(セダン)

昨日は仕事が急遽キャンセルになったので、午前中から行動開始わーい(嬉しい顔)
まあ、いつもながら目的地は未決のままwww

とりあえず自宅を出て、ツレがGUとユニクロに行きたいというので一気にエミフルへ。
到着後、前日の疲れが残っているのか眠気が襲ってきたので、俺は車内で仮眠(爆)
その方がツレもゆっくり買い物できるだろうしwww
案の定、1時間ちょっとの買い物タイムだったので、ちょうどよかったわーい(嬉しい顔)

ツレの買い物が終わって、このまま宇和島まで戻るのも味気ないと思って、松山空港で飛行機でも眺めようと思ってFlight Radarを見てみると、成田からのJET STARが松山沖上空で待機中(しばらくして着陸できたみたい)、他社の便も羽田に戻ってるような表示。
各社のHPを見てみると、やはり欠航、条件付運航などなど…


松山市内まで走り、昼食後、久しぶりにR317経由で今治まで足を伸ばすことに。
途中、第51番札所「石手寺」の前にある石手寺名物の「やきもち」をおやつに購入。
最近、ときどき無性に食べたくなるんです。

(ホントは10個入りですが、ドライブ中のおやつで2人で8個食べましたw)

水曜どうでしょうでも、大泉さんが食べてましたね。


R317を抜けて今治市内に入り、またまたツレが出産予定の同僚に今治タオルをあげたいということで、今治城近くのテクスポート今治へ。
ついでに俺も自分用のタオルを購入プレゼント

その後はいつもの行動パターンで、ワールドプラザでぶらぶらして、日本食研本社工場近くで愛車の撮影カメラ

いつもは夜中だけど、昨日は夕暮れ時。










そうこうしているうちに日が暮れ始め、今治市内で夕食を済ませようとするも、昼食が遅かった+やきもちを間食した関係でまだ腹が減ってなかったので、松山方面へ向けてR196で南下開始。

途中、何食べるか相談しているうちに焼肉が候補に上がった時点で急に空腹感がwww
しかし、先週末も食べ放題でしゃぶしゃぶ食ってるし冷や汗
焼肉は除外するも、結局はステーキ食ってるしwww

夕食を終えたのが21時前ぐらい。満腹になると当然眠気が襲ってくる…

これまたいつものように空港近くの公園駐車場で一休み。


ANA×3機、JAL×1機が夜間駐機してたので、午後からは運航できたようです。

1時間半ぐらい休んで、双海経由で一気に宇和島へ帰還。
結局帰宅したのは午前1時頃冷や汗

シャワー浴びて、ベッドに入るまでの記憶があまり残っていない(爆)
Posted at 2015/05/17 14:00:56 | コメント(0) | Drive | クルマ
2014年09月23日 イイね!

ふら~っと夜間徘徊へ夜

昨日は朝から夜遊びに出かけたいテンションでしたので、仕事をさっさと片付けて定時で帰宅手(チョキ)

ツレを迎えに行って晩飯を食って、午後9時前に出撃わーい(嬉しい顔)
予定よりちょっと早めに出たので、宇和島道路を使わずR56を走行www

途中、西予市内で走行距離が97,000kmに到達位置情報


納車から3,111日目ですので、その間の平均走行距離は31.2km/日ですね。

その後、大洲道路から再びR56で松山へうれしい顔
今回はそんなに遠出するつもりはなく、久しぶりに松山空港でマークⅩの写真を撮るつもりでした手(パー)

午後11時すぎに松山空港に行くと、消灯したターミナルの端(国際線)に10名ほどの集団。滑走路の点検業者かと思ったんですが、サイクリストでした自転車この時間に空港で練習していたようですが、初めて見ましたよwww
しかし、確かに練習場所には最適かもわーい(嬉しい顔)

いつもの場所(貨物ターミナル入口)に停車して撮影開始カメラ

(夜景モードにしてなかったwww)


(夜景モード)


(殺風景@後方はターミナルと管制塔www)


(またまた殺風景@前方は滑走路www)

ちょっと場所を移動して、正面から夜間駐機のANA機と飛行機


この日はANAがB777(東京)、B767(伊丹)、ボンバルディア(中部)、JALがB737(東京)がステイしていました飛行機


(殺風景www)


(ANA CARGO / JAL CARGO)


(ANA CARGO / JAL CARGO)

また近いうちに行こうかなウィンク

空港を後にして、松山市内をパトロールわーい(嬉しい顔)
180系クラウンPC、200系クラウンPC、レガシーPCとハイタッチexclamation(笑)

日付が変わって、小腹が空いたので三津浜のマックでブレイクファーストフード
小腹が…と言いながらガッツリ食ったけどwww

その後は再びR56を南下し、岐路に。
仮眠なしで走ったので猛烈な睡魔に襲われながらも、3時頃には帰宅しました。

おわり
Posted at 2014/09/23 11:00:36 | コメント(0) | Drive | クルマ
2013年04月29日 イイね!

GW2013 First Volume手(パー)

今年のGWは、3連休→3日→4連休で最大10連休ですね晴れ
まあ、オイラは違いますが…。

土曜日は仕事して、夕方から散髪に行って、飲み会だったツレを迎えに行って終了冷や汗

日曜日は取りあえず朝起きて、何しようかとツレと考えて、取りあえずどこかに行こうということで、ツレのステラで松山方面へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

途中、大洲で朝マックして、ステラが泥だらけだったので、松山のDで洗車www

その前に松山空港へ飛行機


回収作業を終えたANAのB787型機。ニュースによると、数日後には試験飛行を兼ねて羽田空港へ戻すようですので、この場所で撮れるのも最後になるかな。


その後、Dで洗車してもらって、さっぱり。
そして、これまた無計画に今治方面へ。それから、西条→新居浜を経由して、気が付けば新宮村(高知県www)に。そのときすでに時刻は16:00頃www

ツレのステラの写真を数枚カメラ





んで、また何もすることないんで、そのまま再び来た道を引き返すwww
新宮IC~川之江ICまで高速、それからは下道www
相変わらず、変態的なルートです(自爆)

そして、時間が経つにつれて壊れていくオイラ(激爆)
西条市内を走行中に太陽に向かってほえてみるwww
オイラは「太陽にほえろ」より「西部警察」「あぶない刑事」派なんだが…ナンノコッチャ


そんな感じでこのまま宇和島に戻るか、疲れたから温泉入って帰るか、それとも泊まるか…。
しかし、GW中なのでどこも一杯。仕方なく、桜三里を攻めて、エミフルまで爆走www
エミフルで買い物につき合わされて、夕食レストラン

お腹がいっぱいになったオイラは助手席で爆睡zzzzz

そんな感じでグダグダ感いっぱいの前半が終了www
Posted at 2013/04/29 14:41:28 | コメント(2) | Drive | クルマ
2013年04月14日 イイね!

ちょっくら…車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

昨日も仕事だったんで、今日は家でのんびりしようと思っていたんですが、朝起きると天気が良くて、春の陽気がオイラの心を揺さぶって、朝食を済ませて、着替えて、気付いたらハンドルを握っていましたwww

今日はここにるんるん


愛媛県柳谷村となっていますが、宇和島からだと高知(梼原)経由です(爆)

宇和島は快晴だったんですが、現地は微妙な感じwww


観光シーズンには少し早かったですわwww
雪が若干残っていたし雪


まあ、本当なら時間かけて散策したいところでしたが、明日からの激務に備えて短時間で撤収~冷や汗

今度は夏ごろにでも行きたいです。

おわり。

☆フォトギャラ
Posted at 2013/04/14 16:22:33 | コメント(3) | Drive | クルマ

プロフィール

「今治の山火事の消火活動かな?今朝6時頃から断続的にヘリが飛んでます🚁
YouTubeでリアルタイム中継してるけど、まだ火が収まってないようです。」
何シテル?   03/24 17:01
みかん県で優良なマークⅩに乗っています。 平成11年(1999年) R33スカイライン(前期モデル)を中古で購入 平成18年(2006年) GRX120...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
☆契約:平成28年12月 ☆納車:平成29年2月25日  【納車時】 ☆MOP(RDS ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2008年12月12日登録 2008年12月16日納車 セカンドカーのダイハツ・ソニカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成6年式のR33スカイラインからの買い替えでするんるん 本当は、そのままR34(GT-R) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
記念すべき1号車車(セダン) 大学卒業と同時に中古で購入わーい(嬉しい顔) 【購入時】 ☆年式…平成6年 ☆走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation