• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたろうMXのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

ちょいと岡山まで PART-3

隔週で岡山へ行っていましたが、今回でおそらく終了です。というのも、今回は回数券が余っていたので消化するためで、また嫁が予定どおり仕事を辞めて、こっちに来たら自由に徘徊できないこともあるのですが😅

金曜日は夕方から会議の予定で、さらに当日もう1つ会議が入ったため、土曜日の日帰りになりました。問題は岡山へ着いて何をするかですが、親父の故郷に行くとなると田舎なので電車では往復できない。ジョルダンで妥当なところを探して、新見市まで行くことに決定。ちなみに親父は新見の高校に通っていたらしい。

日帰りのため、始発(といっても減便で、松山市駅発9:05)で岡山へ🚌
この日も乗客は10人乗っていたかどうか。数か所の停留所を経由して一路、豊浜SAへ。岡山便は上下線ともここで10分間の休憩が入ります。

この便はJR四国バスの担当便。


コロナ対策


小さなカーテン状のものがあるので、窓のカーテンも閉めると半個室的な感じ。


その後は瀬戸大橋を経由し、当初の10分遅れを取り戻して、定刻どおりに岡山駅西口に到着。ところでこのバスにはWi-Fiが無かった?
駅構内で軽くうどん食って、普通電車で新見へ🚃前回同様、岡山から倉敷までは混雑しますね。その後も備中高梁駅まではそこそこの乗車率でした。

備中高梁駅で10分近く停車。そういや、先々週もここに来たんですがw




ここからは極端に乗客数が減りました😅


眺めが良いです😄


岡山から1時間半ほどで到着です。


折り返しの電車まで少し時間があったので、駅周辺を散策。特に何もなかった💦

そして、再び駅に戻り、そのまま岡山へリターン↩






すっかり日も暮れて、あとは松山へ戻るだけです。
この便は伊予鉄バスの担当便です。今回は途中の高速道路のバス停での乗車がちらほらと。


コロナ対策は消毒液だけ。


Wi-Fi使えると貼ってあったけど、接続方法の説明書がなかったw

車内では疲れて、気付けば豊浜SAでの休憩放送まで爆睡でした。その後は目が覚めたので、運転手さんを監視しながら遊んでました。


定刻よりも10分ほど早く到着。土曜日なので、ちょっとでも遅れると、自宅に帰るためのバスに乗り継げなくて、次のバスまで45分も待たなければならなかったので、ラッキーでした。

帰宅後、あることに気付きました✋
現在コロナの関係で減便しているのですが、岡山線は4社(伊予鉄、両備、下電、JR四国)の共同運行です。気付けば、全4社制覇していました。
Posted at 2020/12/13 13:36:53 | コメント(0) | Diary 2020 | 日記

プロフィール

「パソコン買い替えました💻️
動画扱うには、surfaceは厳しい⋯」
何シテル?   09/27 18:19
みかん県で優良なマークⅩに乗っています。 平成11年(1999年) R33スカイライン(前期モデル)を中古で購入 平成18年(2006年) GRX120...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
272829 30 31  

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
☆契約:平成28年12月 ☆納車:平成29年2月25日  【納車時】 ☆MOP(RDS ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2008年12月12日登録 2008年12月16日納車 セカンドカーのダイハツ・ソニカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成6年式のR33スカイラインからの買い替えでするんるん 本当は、そのままR34(GT-R) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
記念すべき1号車車(セダン) 大学卒業と同時に中古で購入わーい(嬉しい顔) 【購入時】 ☆年式…平成6年 ☆走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation