• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたろうMXのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

Autumn 2013もみじ Volume-2

さてさて、蒜山ドライブ2日目ですもみじ

メモSunday, Nov.3, 2013

時計08:00 朝食@ホテル
 今回泊まったホテルは岡山ユニバーサルホテル第二別館ホテル
ダブルルームで部屋は少し狭い感じでしたが、オープンして4年ほどのようで綺麗でしたぴかぴか(新しい)
それに夕食と朝食が無料で付いて、二人で\9,800円也。

時計09:20 チェックアウト&出発
 とりあえず、瀬戸大橋で与島まで帰ろうとナビをセット。

時計10:00 山陽道・吉備SA 位置情報走行距離10.2km

時計11:00 瀬戸中央道・与島PA 位置情報走行距離52.6km
 昨日も寄ったんで、さらっと流してwww

時計11:26 瀬戸中央道・坂出北IC

時計12:06 長田うどん 位置情報走行距離80.4km
 店の奥の駐車場、これまた俺泣かせの坂冷や汗 なんとかクリアして店内へ冷や汗
時間的にも店内は満席。屋外の席を確保。この店、10年ぐらい前に一度訪れたことがありますが、あんまり記憶が残っていないwww

ここでは、たらいうどん(小)を注文。小と言っても、うどんは6玉なんで、二人でちょうどよい量です。


時計13:32 道の駅「とよはま」 位置情報走行距離111.6km
 道の駅を過ぎてすぐが香川と愛媛の県境。愛媛県に入っても、ひたすらR11で松山市内を目指す俺www

時計15:54 アミーゴ 位置情報走行距離199.4km
 マルチーズ(生後3か月♂) 約15万円也。脚が短めで超かわいい。上目遣いで何かを訴えかけるようなつぶらな瞳。御年37歳のおいさんには反則ですよ。何度「一緒に帰るか?」と問いかけたことか犬

時計16:45 松山空港付近飛行機 位置情報走行距離212.2km

時計17:36 夕やけこやけライン@双海町
 ここで、我がマークⅩが走行距離87,654km達成。今年中には90,000km突破はほぼ間違いないなうれしい顔

 その後、大洲市内で食料を調達し、西予宇和から宇和島道路で一気に自宅へ帰還。

時計19:34 宇和島帰還

 こうして、2日間の耐久が終了。この日の走行距離307.1km。

本2日間のまとめ本
 走行距離:531.3+307.1=838.4km
 所要時間:42時間20分

これで今年の長距離ドライブは終わりかな。来月末はレンタカーで沖縄をドライブ予定グッド(上向き矢印)
Posted at 2013/11/04 20:02:01 | コメント(2) | Drive(県外編) | クルマ
2013年11月04日 イイね!

Autumn 2013もみじ Volume-1

10月は仕事が超多忙で、肉体的にも精神的にも疲れ果てていましたもうやだ~(悲しい顔)
ようやく、仕事が一段落し、この連休はフルに3日間休みを取りましたウィンク

そんな3連休を家でゴロゴロするわけにはいかず、どこかに走りに行かねばという気持ち(病気?)に駆られてましたうれしい顔

メモSaturday, Nov.2, 2013

時計00:30 仮眠から起床るんるん

時計01:14 宇和島を出発車(セダン) 気温15℃

時計01:40 松山道・西予宇和IC
 ここから内子まではR56と大洲道路経由。

時計02:02 松山道・内子IC
 R56で犬寄峠を越えるのが面倒になったんで内子から伊予まで高速冷や汗

時計02:26 松山道・伊予IC
 伊予ICからは松山空港で飛行機を見るためR56へ。

時計02:47 松山空港付近飛行機 位置情報走行距離94.2km
 ここからはR11(桜三里経由)で小松町まで。

時計04:02 松山道・いよ小松IC

時計04:05 松山道・石鎚山SA 位置情報走行距離141.1km

時計04:38 松山道・三島川之江IC

時計04:51 道の駅「とよはま」 位置情報走行距離197.5km
 新居浜ICを過ぎた頃から急に眠気に襲われて、マジでヤバかった冷や汗冷や汗冷や汗
 そんなわけで、ここで仮眠をとることに。シートを倒したと同時に爆睡眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)

時計06:36 道の駅「とよはま」出発

時計07:36 瀬戸中央道・坂出IC
 今回は高松まで行ってフェリーではなく、瀬戸大橋を経由わーい(嬉しい顔)

時計07:50 瀬戸中央道・与島PA 位置情報走行距離248.2km
 とりあえず、与島で朝食レストラン 実は4時過ぎにマックでグラコロ食ってたんですがwww

時計08:17 与島PA出発

時計08:33 瀬戸中央道・早島本線料金所
 ここからは山陽道→岡山道→中国道→米子道を一気に岡山県を北上exclamation×2
 途中、蒜山高原SAに入るも、満車以上だったんでそのままスルーがまん顔

時計09:35 米子道・蒜山IC

時計09:46 蒜山ワイナリー 位置情報走行距離383.3kmワイングラス




 このワイナリーでも試飲はできますが、ドライバーの俺はまたもやお預け泣き顔
 ワインの代わりにジュースの試飲で我慢。ツレは前回の世羅ワイナリーの時と同じく試飲をしてやがるワイングラス ホント、イラつくわパンチむかっ(怒り)

そこで、ワインを3本ほど購入して帰りました。


そして、すぐ近くの蒜山高原センターへ。いや~、ここに来たのは25年ぶりぐらいexclamation&question
う~ん、当時の記憶はうっすらとwww
遊園地の方へは入らずに、お土産を品定め。

その後は、近くでBBQグッド(上向き矢印)


写真はラム肉とジャージー牛のセット(二人前)ですが、当然のことながら、ラム肉とジャージー牛を単品で追加www

ここでもビールが飲めないのがつらいふらふらふらふらふらふら

時計12:18 蒜山出発

時計12:57 湯原到着いい気分(温泉) 位置情報走行距離415.1km
 露天風呂も考えたんですが、逆にしんどくなったらいけないんで、河原にあった足湯にいい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)
 しかし、俺のクルマ、河原の駐車場に降りれるか???
 とりあえず、ツレに誘導させて、ギリギリでクリアうれしい顔


周囲はこんな感じ。


そして、俺の足を載せてもいいけど、ツレの足の方がいいよね?www


実はずっと運転してたので、足が浮腫んで痛かったんですよね。
それで、1時間近くも居ましたwww
お湯は結構熱めで、しばらく浸かっていると、額にもじんわり汗があせあせ(飛び散る汗) 

時計12:57 湯原出発
 この後、岡山市内まで戻るため、高速は使わずにR313「ロマンチック街道」を爆走。
ん?なぜかって?
蒜山や湯原温泉がある真庭市、実は親父の故郷。蒜山や湯原からは少し南に行った田舎。
叔父や従兄弟が住んでいて、家の前も通過しましたが、行くことも言っていなかったんで寄らずに帰りましたwww

 その後も高速を使わず、途中のコンビニでホテルの予約を取って、岡山市内へ。

時計18:30 ホテル到着ホテル
 いつもは行き当たりばったりなので、大人なホテルに泊まるんですが、今回は市内のホテルが取れたのでそこで一泊することに黒ハート
しかし、17:30にはチェックインできる予定だったのにR180が大渋滞、それに駐車場でNG食らって、近くの提携駐車場に回されたんで予定より1時間近く遅れましたがまん顔
 チェックイン後すぐに夕食。今回のホテルは夕食と朝食が無料だったんで、ホテルで食事を済ませましたレストラン 夕食後はシャワー浴びて、何もしないまま爆睡眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)眠い(睡眠)(謎)

本まとめ本
走行距離:531.3km(運転はすべて自分冷や汗
Posted at 2013/11/04 11:21:55 | コメント(1) | Drive(県外編) | クルマ

プロフィール

「今治の山火事の消火活動かな?今朝6時頃から断続的にヘリが飛んでます🚁
YouTubeでリアルタイム中継してるけど、まだ火が収まってないようです。」
何シテル?   03/24 17:01
みかん王国・愛媛で優良なマークⅩに乗っています。 平成11年(1999年) R33スカイライン(前期モデル)を中古で購入 平成18年(2006年) GR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
☆契約:平成28年12月 ☆納車:平成29年2月25日  【納車時】 ☆MOP(RDS ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2008年12月12日登録 2008年12月16日納車 セカンドカーのダイハツ・ソニカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成6年式のR33スカイラインからの買い替えでするんるん 本当は、そのままR34(GT-R) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
記念すべき1号車車(セダン) 大学卒業と同時に中古で購入わーい(嬉しい顔) 【購入時】 ☆年式…平成6年 ☆走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation