• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたろうMXのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

今週末もぶらり~車(セダン)

先週末はツレの愛犬を連れて高知へ、今週末は香川へさぬきうんどんを食べに行ってきました手(パー)
ただ今回は愛犬はさすがにお留守番でしたが犬

ツレは深夜1時とか2時に出発すると思っていたらしいけど、ニュースで放射冷却の予報も出ていたので途中で車内休憩は凍死レベルでしたので、明け方に出発することにしていましたあせあせ(飛び散る汗)

午前5時頃に出発するために駐車場へ行くと、見事にマークⅩは冷凍保存ペンギン
毎度のことながら宇和島道路で宇和まで向かい、これまたいつもと同様にセブンイレブンでモーニング・コーヒー喫茶店
その後、R56で松山市内まで走り、いつもは走らないR11(桜三里経由)で香川方面へ。
しかし、りんりんパークー付近で疲れと下道に飽きてくるいつものパターンになり、いよ西条ICから坂出ICまで高速www

途中のPAで1件目のうどん屋を検索し、坂出にある「山下うどん」へ。
朝早い関係か、地元の人と思われる数名と、神戸ナンバーのクルマで来ていた女性二人旅的な感じの観光客ぐらいでした。

店内はキレイとは言えない(笑)感じですが、高齢のおばあちゃんも店に立っておられました。
メインのうどんですが、俺はかけうどんの大(2玉/\280)、ツレは同じく小(1玉/\150)を注文、あえてサイドメニューは取りませんでした。

さぬきうどんとしては少し柔らかめですが、ツルツルと入っていき、だしもすべて飲み干すほどの美味しさでした。予想以上の美味しさと低価格で2人とも大満足でした。

山下うどんを後にした直後、マークⅩの走行距離が101,000kmに到達。


時間が中途半端でしたので、時間潰しに道の駅うたづ臨海公園へ行くも、何度も来たことがあるので車内で日向ぼっこ晴れ
ここでなんだかクルマが汚れてるな~と思ったので、近くのGSに給油ついでに洗車。
キレイさっぱりしてもらって、高松空港の滑走路わきにある駐車場へ。

マークⅩ@高松空港


そうこうしているうちに、羽田からANAのB787が着陸飛行機


そして、ジェットスターが成田へ向けて出発飛行機


さらに羽田からJALのB737が着陸飛行機


この日は天気が良かったのか、飛行機の撮影目当ての方々が大勢集まっていました。
みなさん、バズーカみたいな望遠レンズをお持ちで。。。
オイラも負けずと一眼レフでトライしてみるも、みなさんはもちろんファインダー、オイラは液晶画面で狙うド素人っぷりwww

この3機を撮ったら、ちょうど1時すぎでしたので、お目当てのうどん屋へ。
そこに行くために高松空港で時間を潰してたんですwww

そのお目当てのお店は、以前も訪れたことのあるかわたうどん」です。

(写真は前回訪問時のものです。)

そして、今回注文したのは鍋焼うどん、ツレはキムチが入った鍋焼きうどんでした。


前回のざるうどんと比べると、やはり鍋焼きなので麺は柔らかめでしたが、コシはあって美味しかったです。ただ、俺的にはざるの方が好みかな。

ここでも満足した二人は、とりあえず松山方面へ向かうも、その途中で、これまたなぜかいつも寄ってしまう三豊のゆめタウンへwww
ここまでずっと運転の俺はさすがに疲れがピークになり、ゆめタウンではツレが買い物中、俺は車内で仮眠…というか、ホントすぐに爆睡していたようで、自分のイビキで3~4回目が覚めました(爆)
ツレにはゆっくり買い物してきてと言っていたので、1時間ほど寝ることができました冷や汗

その後、道の駅「とよはま」まで走り、新居浜の書店までツレに運転を任せました。
新居浜の書店で1時間ぐらい潰し、西条市内まで戻ったところで、ステーキのけんで夕食レストラン

ここから今治経由か桜三里経由かになりますが、ツレが温泉に入りたいらしく(というか着替えとか準備してきてるしw)、桜三里経由で戻り、重信の利楽の家族風呂で1時間のんびりいい気分(温泉)いい気分(温泉)いい気分(温泉)

すっかり体の疲れが取れ、ここからはツレの運転で一路宇和島へ。
利楽から砥部経由の道だったんですが、砥部病院付近から宇和島道路の宇和島朝日ICまで爆睡していたらしく、記憶がまったくない俺www

温泉に入っているので、帰宅後はそのまま寝るだけでしたが、パジャマに着替えて、歯磨きして、ベッドに潜り込んだところまでの記憶もあまり残ってない俺。
よほど遊び疲れてたんでしょうかね(爆)
Posted at 2015/01/25 16:27:12 | コメント(5) | Drive(県外編) | クルマ
2015年01月18日 イイね!

高知までドライブwith犬犬

昨日はツレの愛犬を連れて、高知までドライブ車(RV)

今回の目的は入院中のツレの家族のための祈願でしたので、神社かお寺に行くことは決めていましたので、あとは行き先(方面)だけでした。
前の日までは、ツレは高知の土佐神社にお参りに行きたいと言っていたので、そのまま高知と思っていたんですが、ナビでは片道3時間ぐらいの情報。
そこで愛媛県内で調べてみると、東予方面でもいいかなと。

なかなか、どちらに行くか決まらず、コイントスで決めることに。
表が出れば高知方面、裏が出れば東予方面。

第1投…裏
第2投……表
第3投………裏

東予方面に決定。しかし、なぜかツレの運転するクルマは宇和島道路方面ではなく、鬼北方面(高知方面)に右折www

exclamation&questionコイントスした意味ねーじゃんwww

そんなこんなで、運転はツレに任せて、俺は助手席でみんカラ(笑)
愛媛県を抜ける手前で雨が降り始め、それが霙に変わり、高知県に入ると雪に雪あせあせ(飛び散る汗)
路面は融雪剤を撒いているようで大丈夫でしたが、田畑は積雪していましたwww

そして、ここでツレの愛犬まりも(ビションフリーゼ♀9か月)がリバースふらふら
雪が深々と降る中、退避スペースで処理www
やっぱ、宇和島から高知に抜ける道は山道で路面もあまり良くないから酔うよなふらふら

須崎市に抜けて、道の駅で少し散歩させて、リフレッシュ犬
その後、そのまま高知市内へ向かい、土佐神社へ。
今年も正月は実家から一歩も出なかったので、俺にとっては初詣わーい(嬉しい顔)


交通安全の御守りを頂き、今年も無事故無違反で車(セダン)

リバースした愛犬もちょっと食べれるようになったようで…




土佐神社を後にして、桂浜方面へ移動。
しかし、やはり愛犬まりもはこの日はよほど体調が悪かったのか、最初にリバースした後も2~3回ほどリバースしてました。

そして、事件発生exclamation&question
ツレがコンビニで買い物してクルマに戻ると、俺とツレの間に割り込んで顔を覗かせているまりも。
ツレがエンジンをかけて、コンビニから出ようとバックし、出口に向かったその瞬間exclamation
まりもが勢いよく、リバースもうやだ~(悲しい顔)
俺のアメリカンイーグルのシャツだけじゃなく、メーターパネルまであせあせ(飛び散る汗)
再び、コンビニの駐車場に戻り、処理www

しかし、当のまりもはすまし顔www
少し歩かせると、走り回るほど元気なんですよね。

処理を終えて、桂浜近くでちょっと写真をカメラ








一眼レフで撮影。ただし、すべてオートでwww
飛行犬もどきの写真も撮れましたわーい(嬉しい顔)

ここまで走り回れば、生後9か月の犬はもっと遊びたくなるようですが、時間も時間なのでツレが捕獲犬

捕獲されたまりも犬


帰りはリバースすることもなく、宇和島へ帰還。

しかし、今回は予想外にまりもがリバース(結局6回ぐらい)したので、今度、動物病院で酔い止めのようなものを貰ってくるそうです。
Posted at 2015/01/18 14:03:09 | コメント(2) | 愛犬 | ペット
2015年01月12日 イイね!

Rainbowムード

今朝、大洲へ買い物に行く途中、宇和島道路を走行中に撮れましたるんるん

ちょうど三間IC付近で見え始めたところ。




急いでスマホで撮ったので、あまり綺麗には写ってませんでしたが、目視では結構クッキリ見えてました。
Posted at 2015/01/12 16:35:59 | コメント(0) | Diary 2015 | 日記
2015年01月11日 イイね!

Dの新春フェアからの…

昨日はMyDの新春フェアにお邪魔しに、午後から松山へ車(セダン)

松山市内を走行中、どこかで見たことのある関東方面ナンバーの厳つい外車。
もしかして…と思って、そのクルマが右折レーンへ行き、直進中にチラッと見てみると、やはり元MBLの岩村選手でした。まあ、宇和島出身で正月はいつもクルマで帰省しているので、松山市内で見かけてもおかしくはないんですがねw

まあ、それはよいとして、今年のDの来場記念品…昨年までは福袋だった…今年はあら?
非常用飲料水とバームクーヘン冷や汗
新店舗への移転経費で倹約?www

車検3か月前の無料なんちゃらが目的だったので、別に構わないけど(笑)

せっかく松山まで来たけど、実家には正月に帰っているから立ち寄らず、そのまま今治方面へドライブ車(セダン)
目的は先日購入したばかりの一眼レフの初体験黒ハート

今治の富田新港近くのコンテナがある場所で、手洗い洗車したばかりのマークⅩの夜間撮影。しかし、一眼レフ初心者マークのオイラ、シャッタースピードだの、露出だの、絞りだの、ISOだの、なんのこっちゃか全くわかりません冷や汗冷や汗
それに積んでいたはずの三脚が行方不明。沖縄に持って行ったから、まだスーツケースの中で放置されているんかな?(笑)冷や汗
てなことで、すべてAUTOで(爆)

記念すべき1枚目


2枚目


3枚目


そして帰りに松山空港でも飛行機


いつもと同じ構図


夜間ステイのANA機飛行機


やっぱり、マニュアルモードも勉強しますw
Posted at 2015/01/11 11:21:24 | コメント(1) | MARK X 120系 | クルマ
2015年01月10日 イイね!

一気に2台も???あせあせ(飛び散る汗)

先日、正月に実家に帰省した時に、親父の愛車(ダイハツの2シーター:通称ハイゼット軽トラ)と、お袋の愛車(三菱ミニキャブ)をそろそろ買い替えなあかんな~って親父が言ってたけど、年金暮らしのジジババ、そんな金どこにあんの?www
今年はソニカも車検だし冷や汗
まあ、確かに2台とも買い替え時だけど…。

御年70の親父には思いきって…


お袋も乗ることもあるから…


今度、実家に戻った時に、軽トラは、この2台で勧めときましょうかねwww(即座に撃沈予定w)

お袋のは、ちょっと考えないといけないな~。てか、普段は実家に置いているソニカを乗っているようなので、わざわざもう1台要るのか?(笑)

おそらくは2台一気に買い替えることはない…と思うんだけど…。
Posted at 2015/01/10 10:43:29 | コメント(2) | 家族 | クルマ

プロフィール

「10月に入って1週間経つけど、昨日もあまりの暑さにセミ鳴いてたわ😅」
何シテル?   10/09 08:39
みかん県で優良なマークⅩに乗っています。 平成11年(1999年) R33スカイライン(前期モデル)を中古で購入 平成18年(2006年) GRX120...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 5 6789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
☆契約:平成28年12月 ☆納車:平成29年2月25日  【納車時】 ☆MOP(RDS ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2008年12月12日登録 2008年12月16日納車 セカンドカーのダイハツ・ソニカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
平成6年式のR33スカイラインからの買い替えでするんるん 本当は、そのままR34(GT-R) ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
記念すべき1号車車(セダン) 大学卒業と同時に中古で購入わーい(嬉しい顔) 【購入時】 ☆年式…平成6年 ☆走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation