• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月24日

そういえばスペック書いてねぇ…

そういえばスペック書いてねぇ… バイフューエル車に乗り始めたわけですが、基本はLPガスで走るということで、改造した個所をご紹介します。

ガソリン給油口は車体右側にあり、これはノーマルと変わりません。
LPガスはというと…


ボンネット内部に充填口があります(小さい蓋がされてます)

通常は車体後部に、ガソリン給油口と同じような形で充填口が作られるのですが(アウトランダーPHEVの「給電口」のような)、どうやらこのクルマは違ったようで…。担当者も迷ってました(苦笑)

で、ガスをためる「タンク」は…

車体後部下にあります。ハイゼットカーゴの場合、スペアタイヤのスペースが犠牲になります。
プリウス・ハイエースなどの場合、45~70Lの大きいタンクが装着されるのですが、軽自動車ゆえの悲しさ、23.5Lの小さいタンクになります(2人乗りにすると40Lタンクも装着できるのですが、関東の?別の会社に頼む必要があるようです)。

見づらいですが、ガスの残量計。


で、充填風景↓

タクシーとも違うこの仕様…。未知の世界を走っております(笑)
関連情報URL : http://k-techcorp.com/
ブログ一覧 | LPG HYBRID関係 | クルマ
Posted at 2015/04/24 23:15:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年4月25日 8:03
Interplay Xさん、おはようございます。

いや~、最後の写真シュールです。まるで鼻から流動食取ってる感じです。充填はこんな風景なんですね・・・。
ガスだけでも走れる、ガソリンだけでもOK、ですよね。エンジンはどっちが来ても動くわけですね。
コメントへの返答
2015年4月25日 8:42
おはようございます。
本当はガソリンのように脇とか、もしくは後ろに刺さるものなのですが…。

エンジン始動直後の暖気だけは、LPガスよりガソリンの方が主になるので、全くガソリンを空にも出来ないのです。どちらにせよ、「ガス欠」にはできません(笑)

プロフィール

「ニュースになったので、ブログをあげてみる…その2 http://cvw.jp/b/398623/48594651/
何シテル?   08/11 23:59
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation