• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月04日

みんなが笑顔でありますように(笑)

みんなが笑顔でありますように(笑) ナンバーで「ニコニコ」する人はいますが…
信号待ちで偶然当たったので撮影。





先々代の愛車・コルトプラスは「ニコニコニコ」kmまで走ってくれたので、プリウスαもその位まで走ってくれるよう願いも込めて…。
ブログ一覧 | クルマ&旅 | クルマ
Posted at 2018/08/04 21:55:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2018年8月16日 2:11
友だち申請にokいただき恐縮&先日の大量コメントの連射(?w)への返信。Thanksでございますm(_ _)m

プチっとバイフューエル車に疑問があるんですが、
①ハイゼットでも、αでも、車体の大きさに合わせたガスボンベだと思うのですが、(ご存知なら)15kg=約36リットルと20kg=約47リットルの2種類しか、選択肢がないのでしょうか?
②ガソリン・軽油なら液体の燃料だから、メーター内の残量系がどの目盛を指してあろうと、そして満タンor少量だけの給油はできますが、液化したLPガス&貯めるガスボンベだと、ゼロまで使わないといけない?残量がどれだけの量であっても(ガソリン・軽油のようないわゆる)継ぎ足し充填できる?
③その充填は、満タンじゃなくても、(例えば)1000円分だけ!や、10リットルだけ!は、できますか?
④バイフューエル車用の適宜な大きさのガスボンベ。自分なら荷室をつぶしてでも車内設置&複数個設置をしたいのですが、可能だと思いますか?
⑤α号は、(恐らく?)ガスボンベは車外の取り付け・設置だと見えますが、東日本大震災から毎年新潟は中越・下越の雪かき(雪下ろし・除雪)ボランティアに勤しみ、更には、我が家の墓参りは北陸なもんだから、雪国なんてまだ20年ほどしか走っていないんですが、ボンベの錆対策。されてます?
※自分は、めっちゃメンドイが、福島県いわき市の福島スバルで冬タイヤ履き替え前に、3M(化学用品メーカのスリーエム)製の材料使う下回りコーティングしてます。おかげで、外気温がマイナス5℃でも、洗車が楽ですが、後輪のタイヤに足かけて⇒屋根洗って⇒路面に降りると、落ちた水のほとんどが凍ってます
(|| ゚Д゚)トラウマーwww
コメントへの返答
2018年8月16日 22:37
①車種によってガスタンクの容量は変わってきます。そして、車種によって搭載するタンクが決まっています。
一番大きいのはハイエース系に搭載される72.5L(実質65Lくらい)のガスタンクです。

③から先にお答えします。
そのお店(オートガススタンド)の種類にもよります。「10Lだけ」というのは手動でもできると思いますが(ノズルスイッチ?を入切するだけなので)、「○○円分」というのは機械で設定するものなので、ほとんど無いと思います。

②自分の場合、先代愛車・ハイゼットカーゴがギリギリまでガスを使わないと充填できない仕様(タンク内の圧力の問題)だったので、プリウスαも同じように、ギリギリまで使い、満タン充填してます。
一度満タンで止まった後は、継ぎ足しはできません。ただ、放っておくと、ジワリジワリとコンマ何ミリ単位で上がってはいきます。
※「36.48L」で止まって、「36.50L」にするために、あえて放っておく(四捨五入で切り上げにして儲けを出そうとする)業者はいます…が、本当は禁止されています。



また、軽油に雪国仕様があるのをご存知かどうか…ですが、オートガスにも地域差(成分や圧力の差)があります。お友達承認時にご紹介した「HYBRID ECO」さんは、関西在住の方ですが「5Lだけつめた(それで満タンになった)」という使い方もされるようです。圧力差は「東高西低」、成分は「日本海側が濃く、太平洋側が薄い」のようです。

④ガスタンクの荷室設置は、自分がお願いした改造元では「軽バン」のみに設定されています。他はすべて車外設置です。
法令の関係上、複数個のタンク設置は不可能だと思います。改造の事例にもありません。

⑤ボンベ自体には、自分では錆対策はしていません。改造元で対策をしていると聞いたこともありません。
車外設置の場合、タンクをほぼ覆うカバー(鉄板?)がされ、塩害はガードしてくれるようです。また、先代愛車・ハイゼットカーゴも何回か冬を越しましたが、タンクに錆が出たなどという事はありませんでした。

ただ、プリウスαの場合、納車当初は下回りに塩害対策(シャーシブラック)がされていなかったので、ガスタンク取り付けと同時に、「ワコーズ」のシャーシブラックを塗ってもらいました(見えなくなってしまう、ガスタンク取り付け面も含めて)。

プロフィール

「ニュースになったので、ブログをあげてみる…その2 http://cvw.jp/b/398623/48594651/
何シテル?   08/11 23:59
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation