• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月17日

JPNタクシーについて、様々な話を…

JPNタクシーについて、様々な話を… 各地でオートガスを入れる関係上、同じ燃料を使うタクシー会社の方と話す機会も多くなります。

相手方から「このプリウスαは、どのくらい走るの?」「改造費は?」と聞かれることもあり、逆にタクシーのことを聞くこともあります。
改造費は…以前よりも高くなってしまったので、やはり顔をしかめられますね(苦笑)

そして、皆さん口をそろえて言うのが「JPNタクシーよりも、以前のセダンタクシーの方が良かった」というもの。

JPNタクシーは燃費に考慮するとして「1.5L+ハイブリッド」ですが、セダンタクシーの排気量は大体2.0L。体感的に2.0Lの方がパワーがあるように感じる…らしい。

同じく、JPNの燃料タンク容量は52L(実質45L)、セダンは70~80L。待機時間が長い&燃料の供給施設が少ない地方の場合、タンク容量が大きい方が好まれるようで…。画像によると、コンフォート(セダンタクシー)と同等の航続距離云々…ですが、実際はあまり燃費は良くないそうで、中には2~3回ガス欠された方も。セダンよりもタンクが小さい分、JPNタクシーに乗ると不安があるそうです。

室内はさすがに、頭上空間が大きい&スライドドアで乗り込みやすい?JPNタクシーが有利ですが、こだわらなければ…というレベル。


地方では、お下がりのセダンタクシーが現役で働いていますし、価格が高いJPNタクシーを嫌って、同じ5人乗りのシエンタをタクシー仕様にしている会社さんもあるとか。燃費も以前よりは良くなったので、オートガスではなく、ガソリン車のままで動かしているようです。
一応、改造による「シエンタのバイフューエル仕様」もありますが。
今後、JPNタクシーのお下がりが来ることはあるのだろうか…?



ちなみに、NV200のタクシー(バイフューエル仕様)もございましたが…、排気量は1.6L、タンク容量は約60Lくらいだったとか。
広さなどでは重宝されましたが、HKS製だったバイフューエル関係の不具合が多く、修理に出ることが多いそうです。

帯に短したすきに長し…を地で行っております。
とりとめのない、タクシー話しでした。
ブログ一覧 | LPG HYBRID関係 | クルマ
Posted at 2023/06/17 23:46:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シエンタのタクシー
エムケイさん

給油してきました。
まき@50さん

インテグラル社のバイフューエルシス ...
Interplay Xさん

どうも適当な残量表示ですね
RANちゃんさん

燃費は良いけど乗り方が悪い
Raybarneさん

「#愛車との出会い」 っつうハッシ ...
Interplay Xさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4月最後の昼飯 http://cvw.jp/b/398623/48402450/
何シテル?   04/30 23:10
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation