• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

プリウスαは夏仕様に!

プリウスαは夏仕様に! プリウスαは、オイル交換・タイヤ交換・ハイブリッドバッテリチェックと、一通りの作業をDラーで行いました。

早めに、混まないうちに…なんて思ってましたが、年度末という事もありお客さんでだいぶ混みあっておりました。
ハイブリッドバッテリチェックは、プリウスαが間もなく19万キロを迎えるにあたって、点検してもらいました(保証は20万キロまで)。
バッテリのセル電圧自体は、数値にばらつきはそこまで無かったものの、「全電池容量SOC」は65%前後という結果。電気自動車やPHEV系の中古車だと、バッテリー容量のチェックをして販売しているお店もあります。
今回の数値はあくまで参考値なので一概には言えませんが、経年相応に劣化はしているようです。その他の機構もエラーコードは出ていないので、このまま使用して良し!という結果になりました。



そして、タイヤ交換したは良いものの…昨日今日と肌寒く、現在、我が家の周りは雪がうっすら積もっております(苦笑)
おそらくすぐに解けるでしょうけれど、あまりにひどい時は代車バネットに乗ることにします。ちなみに、代車バネットの燃費はだいたい15km/Lでした(2人乗り・FF・CVT)。前のブログにも書きましたが、CVTの「滑り」がひどい。発進してから時速20キロ程度での変速クセがあるのはまぁわかりますが、加速して40~50キロでさらにエンジンを吹かせるクセ?があり、さらに、減速してからの再加速時も、結構強めにアクセルを踏まないと反応してくれません。
個人的には、5AGSの変速クセより、こちらの方が違和感を感じます。
ブログ一覧 | LPG HYBRID関係 | クルマ
Posted at 2025/03/30 23:06:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024.12.26   バッテリ ...
mosyaさん

デイズのCVTオイルは交換?
ユタ.さん

チリツモとはこんな事?
樫井ゲンノスケさん

納車から838日目…
サトコさん

オイル交換 25万6000キロ W ...
macモフモフさん

40000キロ到達
アレハンドロ79さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ニュースになったので、ブログをあげてみる…その2 http://cvw.jp/b/398623/48594651/
何シテル?   08/11 23:59
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation