• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

今日は雨が降ると言ってたから…

今日は雨が降ると言ってたから…雨が降る前に、身内のノートのガソリンを入れに。ついでだからと機械洗車にぶちこみ、きれいにしてやりました。
で、本日は水曜日…「みんカラ定期便」のメッセージを見てたら…なんと!「洗車半額」の文字が!もっと早く気づけばよかった…。

で、プリウスαとクリッパーも機械洗車に入れ込みました。
一番高いコースでも、半額で数百円なのでありがたやありがたや…。



しっかりきれいになりました。

で、雨が降るかと身構えていたのですが…雷ばかりでほぼ外れでした。村山地方を含め、各地で土砂降りだったようです。



新型ムーブのカタログをもらってきました。


特集の用紙を組まれるくらい、力を入れているようですね。果たして勝負はどうなるやら…?
Posted at 2025/07/02 23:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2025年06月28日 イイね!

悲喜こもごも…?

悲喜こもごも…?6/22、茨城県ひたちなか市の「ひたちなかガレージセール」にお邪魔してきました。何気に、クリッパーの初車中泊旅でもあります。

修理系ユーチューバーさんである「高橋ファイル」さんと、その奥様「たれ」さんから、おいでおいでと言われていたものの、なかなかタイミングが合わずだったのでした(花の季節になると会場が借りることが出来なかったり、雨が降れば中止になります)。自分の情報収集不足もありますが。

冒頭の写真、朝5時前です。冬になると懐中電灯(ヘッドライト)を持ちながら商品を見るそうです。その熱意はすごい!

で、自分は商品を見つつ(早いとあっという間になくなります)、クルマも物色。

当時物のトヨタ車。フェンダーミラーに、馬の蹄鉄。交通安全のお守りでしたっけか?


ピックアップトラック。これに商品を積んで販売されている方もおられました。


ミラ・ウオークスルーバン。これも見なくなりました。クリッパーを購入しようとしたときに、候補になった1台でもあります(タマ数が少なくてプレ値だった)。


トヨタ車の何世代か前のバン(グランドハイエースでしたっけ?)に見えますが、「W」のヘッドマーク…こういう車種あったのかな?あとよく見るのが、ステップワゴンの4ナンバー化。
2人乗りにして構造変更(横棒もいるのかな?)かければ貨物車にできますからね。ただ、よくみると後部座席があるようにも見えます…座席固定にして、構造変更したのかな?毎年車検というネックはありますが、維持費自体は安くなるようなので、良い方法なのかもしれません。


デコトラ!出品者さんです。
クルマやバイクの部品交換会という名目でもあるので、様々な方が集まります。


この後は、古書店巡りに東京方面へ。

ミゼット2とも並びました。これも実は候補だった1台。こうしてみると、クリッパーがやたらデカく見える…。


本家のエブリイワゴンとも並びました。現行のアルトにも採用されているブルー系の色。個人的には落ち着いているように見えて好印象。


古書店では、このクリッパーについて書かれているカタログを入手。ディーラーなどでは手に入らないので、古書店で探しました。

キビキビ走れるか?といえば、疑問符がつきますけど。


クラウンコンフォートのカタログも。もう少し早いタイミングで見つけていれば、イベントにも持って行けたのに…。



さてさて、良いこともあれば悪いこともある。
まずはレーダー探知機。
ケータイのテザリング機能を使ってデータ更新をしているのですが、更新されたのになぜかエラーが。


本体側では何もできなかったので、COMTECに電話連絡し、対策を教えていただきました。これは無事に解決。

お次はカーナビ。

そろそろ地図データ更新しなきゃ…と思ってみたら、更新期限を2日過ぎていました…。
新しい地図SDカードを購入できるかDラーに聞いたところ、現在カーナビに入っているのが最終版らしく、今後は出ないとのこと。「GoogleマップやYahooのカーナビを使ってどうぞ」とのことでした。さすがに10年経つカーナビなので、致し方ないところ。
後継機種?もあるにはあるのですが、それを買うならケータイのナビで済むじゃん!という話しでした。

時代の変化を感じさせる出来事でした。
Posted at 2025/06/29 00:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2025年06月05日 イイね!

県警からのお返事

県警からのお返事何回かX「Twitter」にあげている、「米沢中央IC」入口交差点。

右折車線には看板が設置されており、「右矢印信号」に従って進むようにとされているのですが、右折する前に「前進」するのが仇になって、直進矢印信号で進んでしまうクルマがいるのです。


信号の管理者は警察になるので、春先に問い合わせていたのですが、先月返答が来ました。
返答を超ざっくりまとめると、「特に対策はしない。看板をよく見て運転者に判断いただくしかない」ということでした。
理由としては、
①この交差点で大きな事故が発生していないこと。矢印信号で制御され、東北中央道の出口も方向別で信号が分かれているので、ぶつかることはほぼなし。右折車が間違って「直進矢印」で突っ込んでも、対向車が切れれば曲がってしまうので無理して行かなければ…問題なし。
②交差点の構造上、信号を変えることはできない。

素人考えですが、「右折車線側の矢印を一部隠しては?」と言ってみたのですが、「通行者を混乱させるといけないからNG」というニュアンスの返答でした。

信号の立ち位置的に、混乱するかなぁ…?
Posted at 2025/06/06 00:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | 旅行/地域
2025年05月26日 イイね!

みんカラに登録して、もう17年ですってよ!

みんカラに登録して、もう17年ですってよ!登録当時はガラケーで、絵文字バリバリでブログ書いてました。現在はさすがに表示不可で文字化け?するようです。


登録してからはコルトプラスに7年、ハイゼットカーゴ→プリウスα・NV100クリッパーの「バイフューエル車」に合計10年乗りました。
震災きっかけで興味を持った「ガス車」に乗り始めて、もう10年経つのか…。




既に「死語」になっているかもしれない「ブログ」「ブログサイト」。このみんカラがいつまでも残ってくれることを祈ります。
関連情報URLには、ガス会社系の業界紙に掲載された「バイフューエル車・LPG車etc」の特集を載せておきます。多分、拡大して見れる…はず?
Posted at 2025/05/26 23:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2025年05月16日 イイね!

昨今流行りの生成AI

昨今流行りの生成AIこのブログには、AI画像がた~っぷり含まれます。
トップ画像は自画像です(大嘘)


X「旧Twitter」には先にあげていましたが…、「ちゃっとGPT」で画像をいじってみました。
自撮り画像を「ジブリ風」にしたら、柔らかい顔のイケオジが出てきてしまったので、「老けさせて」と言ったらこの表情になりました。

こんな風に年を取れたら良いものです。



さて、我が愛車・プリウスαと、クリッパーを「ジブリ風」にいじらせてみました。

1枚目は、まぁまぁ元画像をイラスト調にアレンジしたもの。


前期顔になりました(苦笑)


もはやアクア。前期顔・オレンジカラー(プリウスαとは違う色名で、純正設定あり。)のものです。
右後ろの軽バンは3ドア風。

クリッパーは、あまりいじりようがなかったのか、ステッカー類が変わっていました。


横ではしゃいでいるようなワンコは一体…?
こうしてみると、完全に業者ですね。


ちなみに、GoogleのAI「Gemini(ジェミニ)」に同じようにリクエストしてみたら…

わかりやすくデフォルメされたような感じに。


こうしてみると、当時のデジカメで「アート調」ができるようになったCASIOのデジカメ(HDRアート)は、たいした技術だったんだなぁと実感した次第。
Posted at 2025/05/16 23:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ

プロフィール

「プリウスa…ブレーキ関係不調で緊急入庫…できるか調整中。ヤバいなぁ…金が飛んでいく。」
何シテル?   07/12 15:40
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation