• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

2024年、初県外ドライブは…。

2024年、初県外ドライブは…。写真の通り、今年も雪が深くて………
というのは噓です(笑)


今年は降りませんねぇ…。

昨年の正月に撮影した写真と、ほぼ同じ構図で撮ってみたものです。
大型重機の背丈とほぼ同じくらい積もっていたのが、今回は3分の1以下。昨年末に1回積もりましたが、連日の晴天で消えました。
今年の、各地で行われる雪まつりはどうなることやら?




2024年初めての県外ドライブは、福島県古殿町から西へ、羽鳥湖高原まで走りました。福島独自でやっている「ふくしま 道の駅スタンプラリー」のスタンプ集めです。

1年ぶりに「季の里 天栄」に立ち寄ると、話しには聞いていましたが建物が新しくなっとる…。入るとき間違えました。
数か所、道の駅に立ち寄りましたが、欲しかった「ご当地の漬け物」は売られていませんでした。野菜自体はあるので、漬け物の生産を止めてしまったのかな?
今度、スーパーにないか寄ってみよう。
Posted at 2024/01/07 23:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2023年12月02日 イイね!

遅くなったけど、大阪方面に行ってきた!

遅くなったけど、大阪方面に行ってきた!弟どもにとっては、ほぼ初めてな大阪方面旅。

まずは行ったことがある「今庄駅」

新幹線開業に伴い、この界隈を走る特急列車が無くなってしまうから撮影したい…とのこと。
駅の中に売店?があったらしく、何か買ってました。


ここも行ったことがある「北陸本線旧線・トンネル群」

わが県のJR米坂線と同じ時期に、大雨によって道路が崩れてしまいました。ゆっくりゆっくり修復を行っているようです。優先道路ではないですからね…。

初めて通る、石清水八幡宮付近。

京都競馬場の外観を見た後、こちら側へふらりと。

大阪のガスを入れ…


グランエースに先導されて…(笑)海を渡り。


冒頭の写真・関西空港!上の弟はこちらがお目当て。

ひっきりなしに飛んでいく飛行機を見て興奮してました。


で、末弟は鉄ヲタが大好きそうな場所に行き…。



関西の鉄道(のごくごく一部)を満喫してました。本当は場所柄京阪とか阪急とかも見れたんでしょうが…タイミングが合わず。

またあちこち行きたい…と申しておりましたので、いつか、叶えることでしょう。多分。
Posted at 2023/12/02 23:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | 旅行/地域
2023年11月06日 イイね!

レンタカー生活は終了

レンタカー生活は終了ハイエースでの荷物運びは無事に完了しました。
無駄にためこんだ荷物が多かった…。これは親族一同で断捨離させなければならないレベルでしたね(笑)…ということで、あちこちの親族に「片付け手伝え!欲しいもんは持ってけ」と声をかけております。
これが一歩間違えば&エスカレートすれば「ゴミ屋敷」になるんでしょうね。怖いものです。



プリウスαに戻って…車高に違いがありすぎるはずなのに、あまり違和感ない?以前だとやたら低空飛行しているように感じたものでしたが、体質の変化でしょうか?
そして見かけたこのクルマ。


プリウスαの後ろにいるのは、何の変哲もなさそうな20系プリウス。
ですが、サイドには…

勝手に撮影してしまいましたが、バイフューエル車でした!
先代愛車・ハイゼットカーゴと前後する時期から動いている、とある会社さんの社用車?のようです。20系プリウスのあと、タウンエースバンやノート(だったかな?)などのバイフューエル車を取り入れているこちらの会社。
何がきっかけで、取り入れることにしたのでしょう?気になります。




山形県置賜地方では、新しい道路が次々建設中。

まだ封鎖されていますが、この道路(国道287号のバイパス)もいつ開通してもおかしくない状態です。お知らせを待つことにします。
これが開通すれば、地元民がローカルで呼んでいる(はず)「西街道・中街道」の意味も変わってくるんだろうなぁ。
関連情報URL : https://mikiprocess.co.jp/
Posted at 2023/11/07 00:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2023年10月08日 イイね!

とうとう来ましたわ~…飯テロ!

とうとう来ましたわ~…飯テロ!過去に「X」(Twitter)で当たったの…


「みかさ食堂」の親父さんの神の手により(笑)、高性能なWAXと共に当たったそれは…

ぜひとも行かなきゃならないんだな!!

という訳で、別件(という程たいした用でもなかったけれど)でも宇都宮に用事があったので、上の弟と共に初めてお店を訪問!

お店の前には車がいたので、アーモンドカステラさんの過去ブログの通り、裏側におとなしくクルマを停めました。


ドキドキ。


満員ですた(泣)

奥様が出てきて下さり、最初は相席で待つことに。








そこかしこに「みんカラ」や「アーモンドカステラさん」の痕跡を感じつつ…。

これまたアーモンドカステラさんのまとめて下さった裏メニュー表を見ながら注文。

自分たちの他にも、裏メニューを注文する方がいるのを見ながら、本来のメニュー表を覗くと…


めっちゃ多い…。
これ+裏メニュー…そりゃ親父さん忘れるわ…と思いながら、アーモンドカステラさんと「何シテル」でおしゃべりしながら待つこと10分。

着丼!!

ぜひとも「貧乏丼」を!と言われていましたが…ごめんなさい(笑)


自分は「スタミナライス」。肉も野菜もがっつり食える。


弟は…「カツカレーソースヤキソバ」。好物が並び、がっつりいきます。


さて、スタミナライス…カリカリほろりのトンカツが美味すぎて、ソースをかけるのを忘れてしまったの…。
辛うじて、最後の2切れに…


地ソース2種類かけて、味変を楽しみました。
野菜炒めは、裏メニュー表だと塩コショウ?醤油?ソース?っぽかったのが、今回は中華あんかけ風。
「ご店主…私の欲していたものを知っていたな?」
野菜炒めはどの味付けでも好きなのですが、これはヒットしました!


あっという間に、スルスルと完食いたしました。
さすがに支払いはこそこそとさせていただきましたが。

全メニュー制覇にはかなりの時間を要する「みかさ食堂」。
宇都宮には、夜ではなく、昼に来るべきでした(笑)
Posted at 2023/10/08 23:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | グルメ/料理
2023年10月04日 イイね!

今年もこんな季節になってきた~

今年もこんな季節になってきた~山形県の冬の風物詩!
「あじまん」

たこ焼きは…昨年は10個500円だったのが、6個300円に。

10個だと多いって意見があったのかしら?



ここ最近のプリウスαはというと、先代愛車・ハイゼットカーゴから移設したETCがエラーを吐くようになり、料金所でご迷惑をかける前に新品に交換。

カードの読み取り不良?のようなので、接点復活材?的なものを使えば問題はなさそうだったけれど、セキュリティ対策も含めて新品に。
余計な出費ではあった…(苦笑)

オイル交換も行って…




明日はオートガス充填…と思ったら、「値上がりした」という福島市のガス屋さんのお値段が「X」(Twitter)で流れてきた…。
恐らく値上がりしたであろう地元で済ませるか、価格調査で他所に行くか…?
Posted at 2023/10/04 22:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | グルメ/料理

プロフィール

「各地へ、いろんなクルマで… http://cvw.jp/b/398623/48767681/
何シテル?   11/15 23:16
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation