• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

とうとう来ましたわ~…飯テロ!

とうとう来ましたわ~…飯テロ!過去に「X」(Twitter)で当たったの…


「みかさ食堂」の親父さんの神の手により(笑)、高性能なWAXと共に当たったそれは…

ぜひとも行かなきゃならないんだな!!

という訳で、別件(という程たいした用でもなかったけれど)でも宇都宮に用事があったので、上の弟と共に初めてお店を訪問!

お店の前には車がいたので、アーモンドカステラさんの過去ブログの通り、裏側におとなしくクルマを停めました。


ドキドキ。


満員ですた(泣)

奥様が出てきて下さり、最初は相席で待つことに。








そこかしこに「みんカラ」や「アーモンドカステラさん」の痕跡を感じつつ…。

これまたアーモンドカステラさんのまとめて下さった裏メニュー表を見ながら注文。

自分たちの他にも、裏メニューを注文する方がいるのを見ながら、本来のメニュー表を覗くと…


めっちゃ多い…。
これ+裏メニュー…そりゃ親父さん忘れるわ…と思いながら、アーモンドカステラさんと「何シテル」でおしゃべりしながら待つこと10分。

着丼!!

ぜひとも「貧乏丼」を!と言われていましたが…ごめんなさい(笑)


自分は「スタミナライス」。肉も野菜もがっつり食える。


弟は…「カツカレーソースヤキソバ」。好物が並び、がっつりいきます。


さて、スタミナライス…カリカリほろりのトンカツが美味すぎて、ソースをかけるのを忘れてしまったの…。
辛うじて、最後の2切れに…


地ソース2種類かけて、味変を楽しみました。
野菜炒めは、裏メニュー表だと塩コショウ?醤油?ソース?っぽかったのが、今回は中華あんかけ風。
「ご店主…私の欲していたものを知っていたな?」
野菜炒めはどの味付けでも好きなのですが、これはヒットしました!


あっという間に、スルスルと完食いたしました。
さすがに支払いはこそこそとさせていただきましたが。

全メニュー制覇にはかなりの時間を要する「みかさ食堂」。
宇都宮には、夜ではなく、昼に来るべきでした(笑)
Posted at 2023/10/08 23:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | グルメ/料理
2023年10月04日 イイね!

今年もこんな季節になってきた~

今年もこんな季節になってきた~山形県の冬の風物詩!
「あじまん」

たこ焼きは…昨年は10個500円だったのが、6個300円に。

10個だと多いって意見があったのかしら?



ここ最近のプリウスαはというと、先代愛車・ハイゼットカーゴから移設したETCがエラーを吐くようになり、料金所でご迷惑をかける前に新品に交換。

カードの読み取り不良?のようなので、接点復活材?的なものを使えば問題はなさそうだったけれど、セキュリティ対策も含めて新品に。
余計な出費ではあった…(苦笑)

オイル交換も行って…




明日はオートガス充填…と思ったら、「値上がりした」という福島市のガス屋さんのお値段が「X」(Twitter)で流れてきた…。
恐らく値上がりしたであろう地元で済ませるか、価格調査で他所に行くか…?
Posted at 2023/10/04 22:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | グルメ/料理
2023年09月30日 イイね!

我が家のバネットさんの走行距離が…

我が家のバネットさんの走行距離が…先日の車検後、我が家のバネットさんの総走行距離が、3万キロを達成しました。

まぁ、まだまだこれからですが(笑)


車中泊旅に出るようになってから、走行距離が伸びたように感じます。
まぁ、まだまだこれからですが(笑)




詳細な燃費記録はつけていませんが、計算すると大体リッター12~13kmをつけているようです。これもまぁ、事前の情報通り。
恐らく、プリウスαよりも早い走行距離分で、改造分の元は取れることでしょう。

某企業さんの「X」(Twitter)をみると、様々な企業さんからバイフューエル改造の問い合わせが来ているとか…、燃料高に苦しんでいるのは、どこでも同じですね。
ガソリン・軽油だけではなく、オートガス・水素・電気etc…様々な事態に対応できるような代替燃料&車両を準備しておくのが良いのかもしれませんね。
Posted at 2023/09/30 23:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2023年09月27日 イイね!

お国への回答ついでに、カタログetcを眺めてみた。

お国への回答ついでに、カタログetcを眺めてみた。お国から住居に関するアンケートが届きました。
資料見ねぇとわかんねぇよ…ということで、資料置き場をいじっていたら、当時、コルトプラスを購入するときに検討した他車種の資料が出てきたので、回答終了後眺めてみることに。


当時は2007年頃。ようやくインターネット、ケータイも(ガラケーでしたが)普及してきたことでした。調べると、「パケット定額」が出てきたころだったそうな。
みんな苦労してホームページを作っていた頃だったのでしょうか?

さて、初代愛車・ファミリアからの乗り換えという事もあって、マツダはこちら。

アクセラセダン。当時の教習車がこちらに代替わりしていましたね。
セダン・ハッチバックに、排気量も多岐にわたりました。ファミリアの排気量が1500ccだったので、自分も1500ccを希望。新車でもかなり値引きが効きました。「マツダ地獄」の所以です。


どちらかというと本命はこちらだった…。

ホンダ・エアウエイブ。
車中泊旅をするようになっていた自分にとって、ステーションワゴンは荷室スペースも広く、一番合致していました。


学生時代、友人と連れ立って試乗したこともあったこのクルマ。スカイルーフは最高に感じました!
ネックは価格。フィットに次ぐ人気があったであろうこのクルマ。値引きもほとんどなく、中古車も高かった…。で、ボツになりました。



ティーダラティオ。身内が日産党だったので。
品質は非常に良かったように思います。恐らく、末弟が生まれていなかったら…、身内はサニーからこちら(か、初代ノート)に乗り換えていたでしょう。


ウイングロード。身内が日産党…。
ステーションワゴンという事で、こちらもおススメされていました。ただ、当時の感覚的に、ギョロ目のようなヘッドライトが好きになれなかった…。

といっても、現在に至るまでADバンとしてこの車種は生き残っていますからね…。18年くらい経ってるのかな?


タマ数が多かったトヨタはこちら。ここからは、中古車ショー的な場所で調べてもらったものです。

カローラスパシオ。
車中泊には狭いかな…&ちと古いかなという理由でボツ。


カローラフィールダー(初代)。
画像が歴史を感じますね…。頑張ってペイントでお姉さんを書いたのでしょうか?ちなみに、画質もガビガビです、仕方ないですけど。
当時は新型(2代目)が発売されており、初代はどうしても見劣りしがち&当時の「カローラ」はちょっと…という、若者にありがちな理由でボツ。


で、中古車ショーで見つけたのがコルトプラス!


左利きな方の上に、かなりのクセ字!当時の担当さんは、今も三菱におられるのだろうか…?


メンテナンスの伝票類も多数残っていました。思い出ではありますが、ゴミ屋敷にならないうちに捨てたいと思います。
Posted at 2023/09/28 00:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2023年08月27日 イイね!

総走行距離 14万キロ達成!

総走行距離 14万キロ達成!この土日を使って、とある(自分では名乗っておられないけれど)YouTuberさんの所へ行っておりました。

機械・電気系に強い方で、動画を見てとても興味を持ったので訪れた次第(押し掛けではございませんよ)。残念ながら自分の希望は通ることはなかったものの、良いお話を聞くことができました。今後も困ったことがあったら相談させて頂こうかな…?
ちなみに自分も工業高校の出なのですが、こういったことはからっきし。手先も不器用なので、何かしようとしても、多分壊します(笑)



さて、表題の通り、今回の旅で我が愛車・プリウスαの総走行距離が14万キロを達成しました!
でも、まだまだこれからです。身内のセレナや、先々代愛車・コルトプラスが25万キロまで走っているので、せめてそこまでは頑張ってもらいたいと思います。エンジンやバッテリーが壊れないことを祈るばかり。

今朝の朝飯は、セコマで朝カツ!

北海道ではないので、どこ行ったかバレますね(笑)
Posted at 2023/08/27 23:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ

プロフィール

「お盆も終わり、ようやく落ち着か…ない(泣) http://cvw.jp/b/398623/48616336/
何シテル?   08/23 23:20
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation