• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

我が家のバネットさんの走行距離が…

我が家のバネットさんの走行距離が…先日の車検後、我が家のバネットさんの総走行距離が、3万キロを達成しました。

まぁ、まだまだこれからですが(笑)


車中泊旅に出るようになってから、走行距離が伸びたように感じます。
まぁ、まだまだこれからですが(笑)




詳細な燃費記録はつけていませんが、計算すると大体リッター12~13kmをつけているようです。これもまぁ、事前の情報通り。
恐らく、プリウスαよりも早い走行距離分で、改造分の元は取れることでしょう。

某企業さんの「X」(Twitter)をみると、様々な企業さんからバイフューエル改造の問い合わせが来ているとか…、燃料高に苦しんでいるのは、どこでも同じですね。
ガソリン・軽油だけではなく、オートガス・水素・電気etc…様々な事態に対応できるような代替燃料&車両を準備しておくのが良いのかもしれませんね。
Posted at 2023/09/30 23:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2023年09月27日 イイね!

お国への回答ついでに、カタログetcを眺めてみた。

お国への回答ついでに、カタログetcを眺めてみた。お国から住居に関するアンケートが届きました。
資料見ねぇとわかんねぇよ…ということで、資料置き場をいじっていたら、当時、コルトプラスを購入するときに検討した他車種の資料が出てきたので、回答終了後眺めてみることに。


当時は2007年頃。ようやくインターネット、ケータイも(ガラケーでしたが)普及してきたことでした。調べると、「パケット定額」が出てきたころだったそうな。
みんな苦労してホームページを作っていた頃だったのでしょうか?

さて、初代愛車・ファミリアからの乗り換えという事もあって、マツダはこちら。

アクセラセダン。当時の教習車がこちらに代替わりしていましたね。
セダン・ハッチバックに、排気量も多岐にわたりました。ファミリアの排気量が1500ccだったので、自分も1500ccを希望。新車でもかなり値引きが効きました。「マツダ地獄」の所以です。


どちらかというと本命はこちらだった…。

ホンダ・エアウエイブ。
車中泊旅をするようになっていた自分にとって、ステーションワゴンは荷室スペースも広く、一番合致していました。


学生時代、友人と連れ立って試乗したこともあったこのクルマ。スカイルーフは最高に感じました!
ネックは価格。フィットに次ぐ人気があったであろうこのクルマ。値引きもほとんどなく、中古車も高かった…。で、ボツになりました。



ティーダラティオ。身内が日産党だったので。
品質は非常に良かったように思います。恐らく、末弟が生まれていなかったら…、身内はサニーからこちら(か、初代ノート)に乗り換えていたでしょう。


ウイングロード。身内が日産党…。
ステーションワゴンという事で、こちらもおススメされていました。ただ、当時の感覚的に、ギョロ目のようなヘッドライトが好きになれなかった…。

といっても、現在に至るまでADバンとしてこの車種は生き残っていますからね…。18年くらい経ってるのかな?


タマ数が多かったトヨタはこちら。ここからは、中古車ショー的な場所で調べてもらったものです。

カローラスパシオ。
車中泊には狭いかな…&ちと古いかなという理由でボツ。


カローラフィールダー(初代)。
画像が歴史を感じますね…。頑張ってペイントでお姉さんを書いたのでしょうか?ちなみに、画質もガビガビです、仕方ないですけど。
当時は新型(2代目)が発売されており、初代はどうしても見劣りしがち&当時の「カローラ」はちょっと…という、若者にありがちな理由でボツ。


で、中古車ショーで見つけたのがコルトプラス!


左利きな方の上に、かなりのクセ字!当時の担当さんは、今も三菱におられるのだろうか…?


メンテナンスの伝票類も多数残っていました。思い出ではありますが、ゴミ屋敷にならないうちに捨てたいと思います。
Posted at 2023/09/28 00:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2023年08月27日 イイね!

総走行距離 14万キロ達成!

総走行距離 14万キロ達成!この土日を使って、とある(自分では名乗っておられないけれど)YouTuberさんの所へ行っておりました。

機械・電気系に強い方で、動画を見てとても興味を持ったので訪れた次第(押し掛けではございませんよ)。残念ながら自分の希望は通ることはなかったものの、良いお話を聞くことができました。今後も困ったことがあったら相談させて頂こうかな…?
ちなみに自分も工業高校の出なのですが、こういったことはからっきし。手先も不器用なので、何かしようとしても、多分壊します(笑)



さて、表題の通り、今回の旅で我が愛車・プリウスαの総走行距離が14万キロを達成しました!
でも、まだまだこれからです。身内のセレナや、先々代愛車・コルトプラスが25万キロまで走っているので、せめてそこまでは頑張ってもらいたいと思います。エンジンやバッテリーが壊れないことを祈るばかり。

今朝の朝飯は、セコマで朝カツ!

北海道ではないので、どこ行ったかバレますね(笑)
Posted at 2023/08/27 23:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2023年08月20日 イイね!

こんな偶然もあるもんだ。

こんな偶然もあるもんだ。先週、末弟が栃木方面へ旅に出ました。目的は、あの大田原市にある自販機コーナー

自分が先に行ったもので、気になって仕方がなかったらしい。
那珂川町の「なかよし自販機コーナー」と共に行ってまいりました。どちらも(…というか、大田原市は「アーモンドカステラ」さんのご尽力のたまものですが…)設備・売り物の拡充に活発に取り組んでおられまして、行く甲斐があるというモノ。

で、末弟にはアーモンドカステラさんのことは話しておりました。「ひょっとして大田原で会うかもね」…と。
結局、会うことはなかったのですが、こんなものを手に入れてきました。


「ひょっとして、これ、当たりかねぇ…?」と末弟。多分、当たりなんですわ…。
先ほど、「何シテル?」で、アーモンドカステラさんが呟いておられたので、返答させていただきました。Twitter(「X」)の抽選といい、今回も全く手洗い洗車に興味のない末弟が引き当ててしまいました…すみません。


偶然といえば、本日はこんなことが。
オートガスを充填しに行ったところ…見たことない黒いセダンが。

(アクションカメラからのスクショです)
おやおや…?スタンドのおっちゃんとセダンの男性が、こちらを見てなにやら話しているよ…?

充填中にご挨拶したら、なんと!みんカラユーザーであり、Twitter(「X」)でもLPG車つながりで存じ上げていた「椿坂」さんでした!

充填後、スタンドの向かいのコンビニで勝手にオフ会もどき(笑)



末弟よりも若いのに、知識豊富で驚きました。
普段は郡山方面で生活されている方なので、県北の福島市におられたのはたまたま偶然だったそうで。
バイフューエル車のこと、LPG車のこと、ご自身のコンフォートのこと…etc、2時間あっという間にしゃべくり倒しました。

お仕事・職場のこともお聞きしたので、今度、突撃したいと思います(笑)
また、お会いしましょう!



「椿坂」さんのTwitter(「X」)はこちらから!
Posted at 2023/08/20 23:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2023年08月11日 イイね!

実はここに行っていた…

実はここに行っていた…まさか当たるなんて、思っても見なかったの…。
…というような文面から始まる、みんカラでは有名なブロガーさん(栃木県在住の)「アーモンドカステラ」さん。

以前から勝手に存じ上げ、飽きの全く来ない文章にワクワクしながら(時々(過去に?)温泉地で「アッ!ーー♂」になりそうになるけど?)、山形県に来られた時は一方的にコメントを入れさせてもらったりしておりました。


そんなアーモンドカステラさん、Twitterを始められまして…。

同じく、みんカラからTwitterを始めた自分的に、かなりの親近感!(笑)
早速フォローさせて頂いたのでした(といっても、290番目だったらしいけど)。

そして、最近・・というか、今年?になって、大田原市の自販機コーナーで何やら活動されていると知り…
「ぜひ行かねば!」となったのでした!


で、先日。

過去に4号線を走った際に、見かけたことはあった、この自販機コーナー。
初・入・店!!

他の自販機コーナーでも感じたことがある、この雰囲気。




お目当てのブツはこちらに…。



完全手動!てんぷらうどん。
お昼過ぎの到着だったためか、最後の1個だった…。手に入れられてよかった…。

そして、今月から?
納豆ご飯自販機も!
上の弟大喜び!当然購入させていただきやした!
ちなみに自分、納豆は大っ嫌いなのです(爆)買ったりはできますが、食えませぬ…。匂いもダメ。子どもの頃の、イヤな思い出です(苦笑)






ちなみに、アーモンドカステラさんが推していたこちら。



なかなか手に入らないと聞いておりましたが、福島県で簡単に手に入ったりします。恐らく、益子町の倉庫?センター?工場?から仕入れている関係上、栃木のものが入りやすいのでしょうね。
多分、「益子町」で分かる人はわかるかもしれない。



さぁ、そんな自販機群を堪能し、同時に届いたのがこちら。

アーモンドカステラさんからの、贈り物。
Twitterを始められた際に、抽選を行っていたらしい。実はさっぱり気づかずに、フォローしていました(笑)なので、当選のDMが届いた際にも「何かの間違いでは?」「スパムか?」と、マジで考えてしまいました。


ちょうど、当選の経緯をTwitter・みんカラで見せて下さったので、納得。初めて「みかさ食堂の親父さん」の肉声を聞きました。恐らく裏メニューが始まったころ?からブログ上で親父さんのご尊顔を拝していたので、「しゃべってる~」となってしまいましたよ(笑)



過去にプチオフ会したくらいで、普段は通過点になってしまっている宇都宮市。上三川町の宇佐美にはよく立ち寄っていたけど…。

贈り物の写真には載っていないけれど「みかさ食堂のオ・マ・ケ♡」も頂くことができたので、この暑さをしのいだら…?誕生日になったら…?宇都宮へ遠征したいと思います。表裏合わせて、メニューが多すぎるので迷うぜ…。
あと…どこかで洗車もしなきゃ…。
Posted at 2023/08/11 23:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ

プロフィール

「各地へ、いろんなクルマで… http://cvw.jp/b/398623/48767681/
何シテル?   11/15 23:16
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation