• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

今日は、置賜をぐるぐる

今日は、置賜をぐるぐる冒頭の写真は、だいぶ前に頂いていた「茨城の干し芋」。この時期の定番です。親戚のおばちゃん、ごちになってます。

さて、今日現在の我が家の前後の雪はこんな感じ。

うら。昨年は屋根に手が届くくらいの雪の量でしたが、除雪機を導入したおかげで川に雪がしっかり飛ばせるようになり、だいぶマシになりました。


逆におもて。除雪機で飛ばした雪がたまり、背丈以上の雪になってます。玄関脇も雪を崩してはいますが、大変なことになってます。

そんな雪を見ながら、昼飯を食べに&ホムセンへ行くために生まれ故郷の街へ。
ホムセンで、増車されるクルマ(ゆくゆくは末弟用)用に様々購入&物色して、今後用に目星をつけておき…。
品物と、飛んでいくお金だけがどんどん増えていきます。

増車されるクルマですが、知り合いからは「除雪機積むんだったら、安っすい軽トラでええやん?」「なんでそんなクルマ買った」と様々突っ込まれております。
ゆくゆく末弟用のクルマにするという事で、2人乗りの軽トラは不適格だったのと「除雪機積んで、4人以上乗れる」「ミライースよりもデカくなり過ぎず」「維持費などは、そこそこ安く抑えられるよう」という条件で、そのクルマを選びました。さぁ、だいぶ絞られてきましたね(笑)


さて、昼飯はこちら。


道の駅で、ラーメンを食しました。昔から行きつけの「支那そば屋」でも良かったのですが、物は試しと食ってみた次第。
おいしかったです。この時間には飯テロですな。
Posted at 2022/02/08 23:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | グルメ/料理
2022年02月03日 イイね!

諸事、物価高につき、その他諸々

諸事、物価高につき、その他諸々地元のガソリン価格の高騰が止まりません。先月は少し値下がりしていたのが、また元通りになりました。
ガソリン価格に比例しているので、地元のオートガス価格も隣県より全然高く…リッター30円は違います。これは大きいのです。


さて、本日から我が町も「まん延防止」の対象になりました。置賜圏内での引きこもり・自粛の生活が続くことになります。当然、買い物も地元でほぼ全部賄うことに…。
前回のブログでも少し触れましたが、同じイオン系のお店なのに、隣県のお店に比べて地元のお店は高い!貧乏人の味方である「もやし」で1.5倍~下手すれば3倍高。「お豆腐」で約2倍高。「肉」も、隣県では少なく安いものが手に入ったのに、こちらは高く少ない量…(同じ国産で)。そりゃないぜ。
別のスーパーはそれよりも更に高かったりするので、おいそれと買えません。買い物にも気を使います。

買い物関連でいえば、2つ前のブログで触れた「クルマを買う」件。本決まりになり、契約も済ませました。「除雪機を載せられること」「弟のミライースLPG HYBRIDの後釜になること」が条件なので、数少ない候補の中(それも、お金が無いから全国にある中古車で)から選び、やはりタマ数がある首都圏からの購入になりました。
そこで困ったのがタイヤ。関東圏なので冬タイヤなどはまずありません。陸送納車になるので、「冬タイヤがないと納車できません」の一点張り。「自宅前に下ろして、その場で冬タイヤの交換できるからそのまま送ってくれて良い」と伝えたのですが、「それではダメです」とのこと。
わざわざ冬タイヤとホイールを買い、関東まで送る羽目になりました。そして、このタイヤもホイールというのも曲者で…ある意味「特殊なサイズ」なので、基本店頭にはおいておらず、全部お取り寄せ(この時点で、メジャーなおクルマではないことが、おわかりでしょう?(笑))。この際だからアルミホイールを履かせようと思ったら、「アルミホイールを製造している中国からの流通が滞っているので、品薄でいつ来るかも予想がつかない」とのこと。泣く泣く在庫がある鉄ホイールを履かせることになりました。

なんだかんだ、困ったものです。



我が愛車・プリウスαは、バンパー・エアロの交換・修理を終えて、戻ってきました。ちょうど、ワクチン注射を終えて、副反応で七転八倒していた頃の話です。

エアロの割れ、タイヤフェンダー裏の部品を交換し、きれいになりました。また1年で壊れるでしょうけど(苦笑)
Posted at 2022/02/03 23:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | 暮らし/家族
2022年01月28日 イイね!

高い高~い、腰も痛~い

高い高~い、腰も痛~いコロナが大流行りなので、隣県に行くのを自粛して数日。
この1週間で、地元のガソリンも大幅に値上がりしました。

ガソリン価格に比例して、オートガスの値段も決まるので、まぁ高いこと高いこと。
山一つ越えて隣県に行けば、30円/L安いオートガス(地元のガソリン価格の半額です)が入れられ、安いお店でお買い物もできて、家計には大助かりというのに…。
同じイオン系列のお店ですが、こんなに違うか!?というくらいの差です。


今日から、我が愛車・プリウスαは入院、明日はコロナワクチンの3回目の接種予定です。副反応が怖い、恐らく動けなくなるんだろうな…。
腰も痛い(寝ていても動くと響く)中、どんな生活をしたらいいやら…。
Posted at 2022/01/28 22:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | 暮らし/家族
2022年01月23日 イイね!

今宵のコーヒーと、スイーツその78。

今宵のコーヒーと、スイーツその78。寒河江市の道の駅で障碍者授産施設による「ふれ愛バザー」が開かれていたので、久々に行ってきました。

で、手に入れたのがクッキー詰め合わせと、今宵のお供のお菓子。クッキーは親戚に渡しました。このお菓子、県内の何やらの賞を取ったらしく、シールが貼られていました。地元のサクランボを使用していたのが評価されたようです。


さて、地元の雪の様子はこちら。

スーパーの駐車場です。雪をかき集めて大きな山が敷地の一角にできています。建物の2階くらいまであるんじゃないかしら?そんな山が市内のあちこちにできています。除雪車とダンプカーを使って、市内の河川敷に何か所かある「雪捨て場」に持っていくのですが、片付けなければ、春先まで残ってるだろうな。


さてさて、とうとう親戚も医学上「認知症」と診断されてしまいました。運転の継続は、もうできません。まもなく、免許失効の時期がきますので、その前に警察へ行き返納させなければなりません。いつにしたら良いやら…。
そして、免許を返納することで、親戚の「足」がなくなります。今年から除雪用の小型除雪機を導入し、親戚の軽ワゴンで運んだりもしたのですが、免許返納と同時に処分するという話しになったので、それもできなくなります。
…ということで、除雪機が載せられる荷室を備えたクルマを、追加で購入することにしました(本決まりではないですが)。ゆくゆくは末弟のミライース・LPG HYBRIDの代替えとしても機能するので、そこそこ使えるものでなくてはなりません。
毎日、ネットとにらめっこです。おかげで、ネット上の広告の類はクルマだらけ。ちょっとだけうんざりしています。
Posted at 2022/01/23 23:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | グルメ/料理
2022年01月18日 イイね!

今宵のコーヒーと、スイーツその77。

今宵のコーヒーと、スイーツその77。昨年、秋田に行った時に買ったスイーツを食べることにしました。

レトロ自販機の味を再現した、パウンドケーキ。あっさり味とこってり味がありますが、自分はあっさり味です。
どこにでもありそうですが、「Suicaのペンギン」を模したチョコレート。

あれからも探してますが、見つけられません。今となっては貴重品。
缶の入れ物(ピルケースみたいな?)は大事にとっておこうと思います。
Posted at 2022/01/18 22:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | グルメ/料理

プロフィール

「お盆も終わり、ようやく落ち着か…ない(泣) http://cvw.jp/b/398623/48616336/
何シテル?   08/23 23:20
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation