• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

リコールに出しただけなのに…長期入院決定!

リコールに出しただけなのに…長期入院決定!我が家のNV100クリッパーが、リコール修理+ブレーキの整備に出ました。
代車はいらないくらいだったのですが、とりあえず1週間お預かりということで、来たのがNV200バネットバン…大きいのが来ました(軽トラでも全然良いといったのです)
2人乗り・CVT、昨年秋におろしたての新車!でした。新車のニオイが良いニオイ(笑)

どっしり+CVTでキビキビ走る…と言いたいところですが、CVTが「滑る」(表現合ってるかな?)。減速からの再加速時など、少しアクセルを踏んだだけでは反応してくれなくて、踏み足してやっと…といった感じでした。
以前から日産車のCVTは評判がよろしくないところがありましたが、こいつもそうだったか…。ちなみに、末弟のバネットさん(4速AT)はもっさりしたところはなく、踏んだだけ走ってくれます。新車(総走行距離 2000km)だからまだ当たっていない…訳ではないと思う。とりあえず、2~3回ぶん回しておきました。



で、夕方Dラーからお呼び出し。
「だめだぁ~エンジンも交換さんなね~」というのがDラーからの第一声。リコール部分をバラシてみたら、動いてはいけない部品(リコールの場所っぽい)がガタガタと動いていた…。そして、それはエンジン部分に当たっており(クルマの様々な振動で接触する?)、今回リコール部分を直しても再びエンジンにダメージを与える恐れがある→エンジン交換して、きちんと組み付けする…という流れになる…らしい?

リコール部分が悪さをしているという事で、エンジン本体交換は無償。クラッチ部品代だけ実費請求という事で、了解したのですが、問題はその後。

バイフューエル車なので、LPGの様々な配線がエンジンにつながっているのですよ…。エンジン交換となった際、それらをどうするといった話し。
雪も解けたし、ぼちぼちLPG側のメンテナンスをお願いしようか…と思っていた矢先にこちら(引き渡しを受けた時は、雪が降る前にと急がせたため、最低限の整備だった)。
当然、社外品扱いなので、今回のエンジン交換で発生するLPG側の接続調整費用はこちらもち。想定はしていたけど、いくらくらいかかるのか、年度末で混み合うであろうLPG業者のスケジュールに割り込めるのか…?
明日、業者と話し合いです。


とりあえず、エンジン本体が届くのが1週間後、エンジン組みつけに3日、LPG側の接続調整…未定。
Posted at 2025/03/21 23:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2023年10月26日 イイね!

バネットさんは冬支度!

バネットさんは冬支度!現在、バネットさんは青森方面へ旅に出ております…。
何があるか分からないのと、普段冬支度が超遅い末弟なので、早々にタイヤ交換させました(笑)




夏タイヤ。新車装着のトーヨー14インチ。来年1シーズン履いたらおしまいくらいには、すり減ってきました。
タイヤの値上がりが叫ばれている今、ネットで調べた限りではだいぶ格安な商用車用のタイヤ。来年にはどうなっているやら…?



冬タイヤ。
カバーを装着しております。走行中に雪で擦って傷だらけ。雪は柔らかいものだけではないのですよ…。


プリウスαと、身内のノートは、もう少し先かな?


さて、最近見かけると「滅んでしまえばいい」と思ってしまうもの。

キャンピングカー自体に罪はございません。むしろ、うらやましいとさえ思います。ブームに乗って、色んな種類のものを出してくれれば良いと思います。
問題はランプ・レンズ類。
見栄えが良く、省スペースのためか細身のユニットを採用されることが多いのですが、モノによってはストップランプの灯りに被って、ウインカーの灯りが見えない!流れるウインカーだとなおさら見えない!
社外品なのでしょうが、ハイエースのテールに(写真を縦型にしたような感じ)取り付けられているのを多く見かけますが、なおさら「滅んでほしい」。ウインカーが添え物程度の扱い(明るさ)で、ストップランプを点灯すると見えないのです。車検通るのか?とも思います。一応LED仕様なので、ウインカーの明るさは足りるのでしょうが、全点灯させた状態で検査員の方には見ていただきたいものです。
Posted at 2023/10/26 23:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2023年10月17日 イイね!

冬支度はいつにしようか…?

冬支度はいつにしようか…?Dラーからのお手紙。
これからの時期はタイヤ交換で大忙しになりますからね…。

北海道では雪の便りも聞こえてきました。
近々北東北でも雪が降るかも?な話が来ております。末弟&バネットさんは予報が出ているときに旅に出たいと考えているようでして、早めにタイヤ交換しておくように話しました。例年だと面倒くさがって「超!」遅れ気味なので(苦笑)



暑い時期も終わったので、工事も本格的に各地で行われております。

高速道路をはじめ、市内でも夜間工事が…。
夜間走行の皆様、くれぐれも安全運転で!
Posted at 2023/10/17 22:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2023年05月02日 イイね!

5月の予定

5月の予定関係各所に、おクルマに関する要らないお手紙が届いているようですが…(苦笑)
当地は結構遅くに届きます。期限が決められてるのに、早くしろと焦らせてくるのですよね(笑)



さて、今月のご予定。
過去のブログでも少しだけ上げておりますが、とある整備が待っております。
その1つがこれ。

ガスタンクの検査。家庭用のガスタンクもそうですが、「充てん期限」というものが定められていて、期限を過ぎると充填ができません(黙ってれば充填できる……ですけど、完全アウト・法令違反というやつなのでね)。
ちょうど、検査の記載がされているページがあったのでリンクを。プリウスαのガスタンクは、最初の6年にあたります。


過去に、末弟の愛車だったミライースも、1回だけタンクの点検を行いました。この時は2週間程度でタンク検査を終え、その他の作業+仕事の都合で更に1週間程度クルマの引き取りが遅れました。今回もその位の日程かな~と思っていたら、どうやら検査の日程もお金も以前よりかかるらしく…。
「だいたい3週間だが、1か月かかると思ってもらった方が良いかもしれない」とのこと!
タクシー用のタンクなら、業者さんによってはこんな感じでめっちゃ早いんですけどね…。


というわけで、連休明けにガスタンクを取り外し、しばらくの間ガソリン生活を送ることになりました!さすがに1ヶ月かかるようなことで代車は借りられませんからね…(苦笑)
この他にも作業をお願いすることになっているので、だいぶお金が飛ぶ予定…。




そして、このガソリン生活中、故あって大阪方面へ行くことになりました。
予定では1週間ですが、手続きやらなにやらが発生する用事のため、なんだかんだで伸びるかもしれません。関係各所には迷惑をかけます…。
とりあえず、ハンコやらマイナンバーカードを準備しなくちゃ。
Posted at 2023/05/02 23:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2023年04月02日 イイね!

バネットさんの整備をし、代車はなぜか?

バネットさんの整備をし、代車はなぜか?バネットさんの整備を、なぜかトヨタ系列で行うことになり(ちゃんとした理由あり)、1日代車を借りました。


日産車をトヨタ系列に預け、代車はホンダ(笑)カオス!
年度末の「クソ忙しい」時期だったので、Dラーのクルマではなくレンタカーなのも多分やりくりしているんでしょうね…。

ノーマル顔のクルマです。
フロントのウインカー・ロービームはLEDが採用されています。フロントはノーマル顔・リアは「カスタム」系のライトが好みです(LED的に)。


後部座席を1番前にスライドすると、こんな感じ。


足元はこれでも十分。シートベルトやドリンクホルダーの位置を考えると、一番後ろにスライドするべきなのでしょうね。かなり広くスペースが取れます。


福島市は花盛り。




ナビの地図更新したら、日産マークも新しいものに更新されていました。多分、以前更新されていたのでしょうが、気づいたのはつい最近。



さて、バネットさんの整備も終わり、もう少し先の話しですが、次は我が愛車・プリウスαの整備が待っております。

費用がかかる…頭が痛いです。
Posted at 2023/04/02 23:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ

プロフィール

「プリウスa…ブレーキ関係不調で緊急入庫…できるか調整中。ヤバいなぁ…金が飛んでいく。」
何シテル?   07/12 15:40
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation