• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2020年04月01日 イイね!

日にちは、さかのぼって…

日にちは、さかのぼって…雪が全く降らないので、恐らく史上最速で、3月中にタイヤ交換を行いました。
とはいっても、色々見ていただくため(ある意味、様々な実験台でもあるので)、Dラーでタイヤ交換を依頼。


代車で、2年落ちのパッソを借りました。

プッシュボタン式のスタートスイッチ。プリウスαは軽く押すだけでスタートできていたのですが、パッソは純ガソリン車ということをすっかり忘れていて…同じようにしたらアクセサリONで、イグニッションON(エンジンブルルン)にならずちょっと焦りました(笑)
1000cc・CVTのクルマで、福島~米沢の高規格道路を含め走り回ってまいりました(この時点では新型コロナは出ていないので、セーフ!)。

結論から言うと、弟のミライース(660cc・CVT)でも、高規格道路はそこそこスムーズに走れているので、それよりもパワーのあるこのクルマ(大人3人+様々荷物)でもほとんどストレスなく走れました。多少風切り音が気になるかな程度、会話に問題はありませんでした(急坂路ではさすがに息切れするでしょうが)。
アイドリングストップやトヨタ・セーフティセンスも問題なく作動しましたが、2年落ちのためか、アイドリングストップの時間はやや短め。
自動車評論家の皆さんは「総じて、街乗りに適したクルマ」と評するでしょうが、多少の遠出も無理ではなさそうです。


…で、タイヤ交換の翌日に雪が降り積もることになるとは、皮肉なものです(水っぽい雪で、すぐに消えましたが)。
Posted at 2020/04/01 22:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2020年03月20日 イイね!

夕方のDラーであれこれと

夕方のDラーであれこれと話しをしてまいりました。
そして5月以降、ひょっとして…ひょっとして?な事があるかもしれません。

まぁ、確定ではなく一人相撲のようなものなので、話し半分にして(聞いて)おきましょう。
Posted at 2020/03/20 18:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじる | 日記
2020年03月01日 イイね!

後ろにも着けてはみたけれど

後ろにも着けてはみたけれど思った以上に、車検の基準は厳しいものであったのですね…。
後ろ向き用にドラレコを買おうと、近所の自動後退スへ行ったのですが、店員さん曰く「2カメラ(前後のカメラをケーブルでつないでいるタイプ)のドラレコや、『リア用』とされているドラレコは問題ないが、1カメラタイプ(フロント用)のドラレコを後ろ用に着けるのは、車検の上では限りなくNGに近いグレー」とのこと。

まぁ、着けっぱなしでは車検NGで、車検時一時的にカメラを外せば問題はないだろうとのことでした。
自分の場合、フロント用にはレー探と接続して設置しているので、2カメラは不要(というか配線が、個人的に面倒くさい)、「リア用」とされているカメラは小さいのですが、代わりに画面がなく、スマホにアプリを入れ、そちらから設定や画面を見るということに。スマホに余計なアプリは入れたくないので除外(ぺ〇ぺイですら入れたくなかったが、某わんこ携帯会社の特典が受けられなくなるので仕方なく入れた)。結局「車検時に外せばいいべ」ということで処分品のドラレコを購入。ラゲッジスペースのアクセサリソケットから電源を取り、取り付けました。

3年後には壊れることでしょう。今回のようにね(苦笑)
Posted at 2020/03/01 22:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2020年03月01日 イイね!

返ってきたドラレコ

返ってきたドラレコタブレットのカメラが大きくて、ドラレコが小さく写ってますが(苦笑)
本日夜勤明けで、ドラレコを受けとりました。

要約すると、microSDカードのデータ破損で、ドラレコ本体が動かなくなったそうな。「書き込み速度が低下しています」と表示される段階で、カードのフォーマットは都度かけていたのですが…、それでは足らなかったようです。


それでは、直ったドラレコと共に、ひとっ走りしてきます(写真の段階で既にひとっ走りしてるような感じはしますが)。
Posted at 2020/03/01 13:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2020年02月26日 イイね!

ドラレコが修理に出て10日。

ドラレコが修理に出て10日。音沙汰なしです。まぁ、修理なので時間はかかるでしょうが…。
普段はドラレコ画面が表示されているレーダー探知機ですが、ドラレコ連携前に設定していた画面が、現在は表示されています(冒頭の写真)。
ただ、ドラレコ無しでは不安であることをつくづく思い知りました。ドラレコ無い時に限ってみんな危ない運転してくれるんだもの(苦笑)

リア用のドラレコ追加と、サブでフロント&リア兼用のドラレコを買おうかと本気で検討中です。
Posted at 2020/02/26 14:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ

プロフィール

「お盆も終わり、ようやく落ち着か…ない(泣) http://cvw.jp/b/398623/48616336/
何シテル?   08/23 23:20
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation