• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2019年11月13日 イイね!

早いですが冬支度

早いですが冬支度パソコンの調子を見ながら、連日ブログを挙げています。
たまにWindowsが起動しない時があり…一度起動してしまえば起動自体は爆速なのですが、少し神経質になっております。



今週末荒れるというので、家族の車の中では一番早く、プリウスαは冬支度をすることにしました。


夏タイヤは来年春まで物置にしまいます。




で、タイヤ交換中ちょっとしくじってしまい、夕方Dラーにオイル交換がてら行くことになりました。
ちっくしょーーーーー!!
Posted at 2019/11/13 13:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2019年11月04日 イイね!

この時期になると気になること

この時期になると気になること「いつ冬タイヤに交換するか」「いつ我が家の雪囲いをするか」ですね。

はたらき方改革の一環で、我が職場も有休をとるように言われており、自分は12月を選択したのですが、11月にするべきだったかな?とちょっと後悔気味…。

クルマ関係の関係各所からも「タイヤ交換のご予約承ります。混みますからお早めに!!」というお手紙が続々来ており、それも気もませる原因でもあるのですが。
昨年、一昨年のブログを見て、日にちを検討することにします。特に昨年は様々書きましたからね(笑)
Posted at 2019/11/04 22:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2018年11月21日 イイね!

どうやら、契約時にちょっとしくじったらしい

どうやら、契約時にちょっとしくじったらしい本命の所(Dラー)から、点検のハガキが届きました。
…んが、出してきたのはGR山形ではなく、山形トヨタの店員さん。

メンテパック契約時、GRがイベントで休みだったため(担当者にも会えず)、留守番していたトヨタ店の店員さんに契約をお願いしたのがまずかったようで…。

で、GRの担当者に改めて電話して聞いたところ…「(要約すると)GRを通しても、結局併設している山形トヨタで点検(6ヶ月も12ヶ月も)するから、GRは通しても通さなくても構わない。(改造しているのは理解しているから)まっすぐトヨタ店に連絡してもらっても良い」と、少々にべもないようなお話。GRで見るとばかり思ってました。


さて、来月中旬という点検予定日、いつ決められることやら…。
Posted at 2018/11/21 22:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2018年11月16日 イイね!

タイヤ交換して…一喜一憂

タイヤ交換して…一喜一憂今月初めに書いていた「懸念事項」はひょんなことから解決しました。



ガス改造時に、荷室に入れていた緊急用工具…の中にあるパンタジャッキ。


丸で囲った部分…。手持ちのジャッキもそこで問題なしでした。ただし、フロント部分には切り欠き部分が無いようだったので、そこは素直にフロント部分下にジャッキを入れるしかなさそうです。



純正アルミと冬タイヤ。アルミホイールなのにホイールキャップが着くという仕様…。違和感を覚える方も多くいらっしゃるようですね。
ネットで調べると、大きなホイールキャップを嫌がって、アルミホイールの中心部分にあてる「トヨタ印のオーナメント?」「ミニキャップ?」を購入される方もおられるようで。とりあえず、自分はそのまま。ただ、あまりにもアルミホイールが汚かったので、機械洗車に通した後(今日は半額デー)に、ホイールキャップをはめました。



夏タイヤは掃除後、物置にしまいました…が、深い溝部分に、うっすら1週回るようにひび割れが…。
製造年的には4年弱(うち、3年半はクルマが売れずに放置状態)の夏タイヤ。多少の劣化もあるようです。
溝の深さには問題なく、サイドには亀裂がないだけに、せめて、もう1シーズンは…と思いつつ、物置にしまうのでした。
Posted at 2018/11/16 22:27:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2018年11月01日 イイね!

懸念事項を調べてみた

懸念事項を調べてみた早速ですが、昨日の懸念事項を調べてみました。昨日は説明書を見ただけだったので、実車を見ての確認です。





二重丸で囲った部分が、「取説で推奨されている」ジャッキのあてがう部分。
上の四角く囲った部分が、パンタジャッキ用?の切り欠きでした(取説には書かれていませんでした)。

とりあえず、タイヤ交換はその切り欠き部分にジャッキをあてがえば問題なさそうです。
昨年は、約2週間後にタイヤ交換・3週間後には自宅周りで初雪が降っているようなので、天候を見ながら…ですね。
Posted at 2018/11/01 22:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじる | クルマ

プロフィール

「風船が飛んだ http://cvw.jp/b/398623/48635374/
何シテル?   09/03 23:29
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation