• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

宮城県の「白石駅」

宮城県の「白石駅」地震が発生してから、なかなかそちら方面へは行けなかったのですが、だいぶ落ち着いてきたようなので、見に行ってきました。

夕方に発表がありましたが、山形新幹線も4/2に運転再開とのこと。嬉しいですねぇ。
現在、仙台~郡山は臨時快速列車が走っています。ちょうど、白石駅で同じ時間帯に双方向行きの列車が来るらしいという事で。

入場券買って見てみることに。片手で撮影なのでブレた。



ホームに出ると「乗り場」のご案内。昔だと、足元や頭上に特急列車の乗り場案内がたくさん並べられていたものですが…(自分はリアルタイムでは見てないですが(苦笑))。

で、定刻通り列車は到着。

羽越本線を走る「いなほ」編成。


常磐線側で臨時列車で使われる?編成とか。
まさか、両方の「海側の線路」を走る列車が、「ど真ん中の線路」を走る列車になるとは。まぁ、11年前も古い特急型車両や仙台空港線の車両が「救済列車」としてこの付近を走り回っていましたから、その再臨か…。


同じ白石市内で、新幹線車両も脱線していましたので、車窓から見てきました。過去には、脱線した現場の近くの農道上にクルマを止めて、よく昼飯などを食って(で、列車を見て)いたもんですが。
細かく分割されていて、白石蔵王駅へ運ぶばかり、という状況でした。車窓からなので、写真は撮れず。
あちこちヒビ入ったり、電柱が歪んでいたりして、ちゃんとした復旧にはまだ時間がかかりそうです。
Posted at 2022/03/30 22:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 旅行/地域
2021年12月10日 イイね!

新潟の西へ行ってみた

新潟の西へ行ってみた画像めちゃめちゃ多めです。
コロナに気を付けて、先日、新潟を車中泊がてら走ってまいりました。

各地の道の駅を回れればいいやと思って、道中、お酒(新潟は米どころ。日本酒もうまいのがそろってます)や、新潟に関連するお菓子を買っていたのですが…。


この街は「濃かった…」
新潟県糸魚川市。新潟県の西に存在する都市です。数年前に火災で、悪い意味で有名になってしまいました。
駅で何か買えるかな?…と思って軽く立ち寄っただけなのですが…窓際にこんなものが。







すげぇ!!プラレールや模型だらけだ!!と思って入ったのが運のツキ(笑)








鉄道用品や…





過去に走っていた「国鉄型気動車」の写真。
極めつけは


この気動車、休憩スペースとして開放されてました。
鉄道好きには、かなり濃い内容でした。たまりません。かなりデカい模型の走行スペース(イベントも時々やってるようです)が何か所も。模型のスケールに合わせているようでした。これら、ほとんどが寄付や借り物のようで…よくそこまで集まったものだなぁと感心してしまいます。

そんな中、こんなプラレールも。

過去に走っていた山形新幹線「つばさ」。電池がないのでしょう。写真にある踏切の上り坂もやっとのことで走っていました。地元民として、気の毒に思って撮影(苦笑)


そして、糸魚川で手に入れたお菓子。

チーズケーキと、

オマケつきのクッキー。以前は箱で売られていましたが、現在は積極的には作らないようです。残念。
ただ、鉄道好きには間違いなくハマる、糸魚川市でした。

なお、お隣の上越市(直江津)でも、土日祝のみで鉄道のイベントを開いているようです。冬はイベントをするのかわかりませんが、都合が合えば行ってみたいものです。
Posted at 2021/12/10 23:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 旅行/地域
2021年11月28日 イイね!

秋田を、下から上へと満喫す。その3

秋田を、下から上へと満喫す。その3大館市で昼食。上小阿仁の駅弁をいただきました。
ついでに、大館駅近くにあるオートガススタンドでオートガスも充填。ハイゼットカーゴ時代に2回くらい来たかな?駅近なのでわかりやすいのです。入り口はわかりづらいけど(苦笑)

さて、ここでの目的は、東京から来た有名な「アオガエル」に会う事。お犬様はついでで(笑)



「秋田犬の里」
この場所にこのアオガエル、そして、JR大館駅前にあった「忠犬ハチ公像」が置かれています。大館駅は現在工事中でした。
この場所にしか売られていない「アオガエル」をモチーフにしたケーキがあるとかで、購入しました。「アオ」だけに、青豆を使って練りこんでいるのかな?まだ開封していないのでわかりませんが。
ハチ公モチーフの木工製品も購入。表には名字が描かれています。



廃線になった「小坂鉄道」の線路。一部が残されていて、看板を見る限り、イベントなどに使われているようです。

ハチ公にちなんで、バスもハチ公バージョン。偶然撮影できました。

我が町もゆかりのある物のラッピングバスが走っているところを見ると、考えるところは同じのようですね。


大館駅のキオスクで購入。隣県のキオスクにはなかったので、ここで買えてよかった。

本当は「SUICAのペンギンのぬいぐるみ」(とある動画で出てきた)が欲しいところなのですが、現在は販売されていないようです(過去に東京駅のショップに行った時もなかった)。SUICAのサービスが、今年で20年経つとか言ってますからね。もうそんなに経つんだ!?とびっくりですが。

秋田の旅はこれで終わりです。ここからは別の場所に向かい、ほぼ文章だけのブログになります。
続く。
Posted at 2021/11/28 23:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 旅行/地域
2021年10月28日 イイね!

今宵のコーヒーと、スイーツその71。

今宵のコーヒーと、スイーツその71。こんなおにぎりあったんだね。隣県のエキナカにある「ニューディズ(キオスク)」で購入。なかなか行かないお店なので、珍しいものを見つけました。でも…地元の駅には売ってるのかしら?




今日は夜勤明け…家の掃除、銀行回りをし、親戚の勤める車屋へ出かけ、その後は隣県へ。月が替わる前のオートガス充填と、買い物が目的です。
地元のガソリンはもうこんな値段。

隣県のガソリンは地元に比べ10円近く安く燃料を入れられます。地元のガソリンと隣県のオートガスを比べたら半値近く差がついてます(ガソリンは週で値が変わり、ガスは月ごとに値が変わるので、こういうことになる)。
ガソリンの値段…半端ないっすわぁ~。来月もガソリン・ガス共々価格が上がるのは確実なので、いったいいくらになるのやら?

さて、冒頭のおにぎりを買った駅ではこんな無断コラボも。

プリウスαの後期型揃い踏み。すれ違う事はあれど、隣り合うことはなかなかないので撮影。

珍しい列車もおりましたので、1枚。

一見、何の変哲もない列車なのですが、「わかる人にはわかる」ので、何人かが写真に収めておりました。
弟共もいたら「おぉ~」と声をあげたことでしょう。
Posted at 2021/10/28 23:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | グルメ/料理
2021年10月23日 イイね!

今日は朝から大忙し

今日は朝から大忙し朝から末弟は鉄道写真撮り。
団体列車が走ったそうで、ラッピング列車が走っていきました。

天候がいまいち!

上の弟は、行っている作業所のイベントに行く予定が、トイレに閉じ込められた!

鍵がおバカになったわけではなく、取っ手部分?がいう事を聞かなくなってしまったため、トイレ内に閉じ込められてしまいました。

指さしているところが動かなくなったところ。
これはマジで困りました。知り合いの電気屋?何でも屋?さんに急遽連絡して、ここをサンダーでカット、救出しました。…が、イベントには間に合わず。
イベント用の弁当だけもらいました。



弟二人で買い物へ行ってもらい、トイレのドアは修理を依頼し、速攻で作業終了。助かりました~。
そして、自分はというと…

リアにステッカーを貼りました。
廃番になって手に入らなかった、マツダ・ファミリアの純正ステッカー。親戚の知り合いにワンオフで作ってもらったのですが、自分が持っていたステッカー純正色と、色が微妙に合わず、これはボツになったものなのです(昨日のブログで言った「色合わせが~」のヤツ)。さすがにもったいないと思い、一部を切り取り貼ってみました。

色合わせをしたので、今度はちゃんと行けるかな?行けたら、「ファミリア」のパーツレビューにでもあげたいと思います。
Posted at 2021/10/23 14:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 暮らし/家族

プロフィール

「お盆も終わり、ようやく落ち着か…ない(泣) http://cvw.jp/b/398623/48616336/
何シテル?   08/23 23:20
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation