• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

とりあえずの診断結果

とりあえずの診断結果尾花沢市にある伊藤自動車さんへ行ってきました。

前もって状況は伝えていたので、さっそく見ていただくことに…
すると…

「ヒューズが切れてます」






…つまり、知識のない自分が、足りないアタマで要約すると…
①「LPGとガソリンの切り替えはコンピュータ制御により行っている」
②「燃料を切り替えるため『遮断弁』というものを、コンピュータからの電気信号で動かしている」
③「『遮断弁』の動きが悪いと、電気信号を強くして(言ってしまえば無理くり)動かすようになる」
④「電気信号が強ければ強いほど、ヒューズにも負担がかかる」
⑤「いつしかヒューズが切れる」

…ということで合ってるでしょうか?(笑)





遮断弁の動きが悪い(悪くなる)不具合は以前にも別の車種であった?らしく、部品交換のため入院することとなりました。
また、これとは別に「燃料の切り替えができなくなる」トラブルがあると、メーカー側から通達(メールでの一斉送信)が来ていたようで、ちょうど我がハイゼットカーゴの型式(S331V)もヒットしたため、併せてチェックすることになりました。




冒頭の写真とこちらは、「ぼく駐」のママチャリさん曰く「S鷹町」のタクシー会社さんに嫁がれる、ハイエースです。でかいわ~。
ちょうど納車の日だったそうで…。




入院中の代車は、白いアルトです。いや~良い意味で軽い軽い(爆)
でも…「点検に来たとき」ってメールの文面にあったようだけど…「リコール」にあたらないのかしら?メーカーさん?
Posted at 2016/04/21 23:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | LPG HYBRID関係 | クルマ
2016年04月21日 イイね!

4/16 自販機食堂へ

4/16 自販機食堂へ1年半?越しで、自販機食堂に行ってきました。

前回は、先代愛車コルトプラスでシカを轢いたとき…
朝行ったのですが、開店しておらず(「呟き」を見たら、11時くらいに開店だった)、他に見たいところもあったので断念、そしてラジエータ大修理…となりました。




その間、ハイゼットカーゴを買い、引っ越し、転職…と日にちが経ってしまいました。「呟き」はフォローしてたので、日々悶々とした日々を送りながら(爆)


想像のはるか上を行く店内でした。
こんな箸置き欲しい…。



買い方。


購入した「タルタルミートハンバーガー」美味しゅうございました。


多々ある(数はないか)レトロ自販機の中で、一番「若々しいポップな」場所でした。
Posted at 2016/04/21 22:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レトロ自販機 | グルメ/料理

プロフィール

「自分の運転は間違っているのか…? http://cvw.jp/b/398623/48576031/
何シテル?   08/01 23:33
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 456789
1011121314 1516
17181920 212223
2425 2627 282930

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation