• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2021年05月19日 イイね!

手紙来ちまったよ…

手紙来ちまったよ…昨日、12ヶ月点検のこと書いたら、今日ハガキが届いてしまいましたよ…。

とりあえず、6月初めまでは様子見かな…。村山地方のコロナが落ち着いてくれるまでは、おちおち出かけられもしません。…と言いつつ、今は地元・置賜地方も感染者数が増え続けてますが。困ったものです(苦笑)


今日も今日とて、地元の買い物で終了。お取り寄せしていた本が届いたので取りに行きました。

地元出身の漫画家なのに、地元の本屋にはおいていない本。東京近辺では、1週間前に販売開始されてました。Twitter上で「本が届いた~」というつぶやきを見て「早く来ねぇかな~」と思ってました。
ただ、原作の宮沢賢治の独特の作風・表現方法を基に書いているので、なかなか読解には時間がかかりそうです。


閑話休題。
末弟の愛車・ミライースについても書きたいと思います。

初度登録から10年選手となった、世界に数台しかないであろう「ミライース・LPG HYBRID」。LPGのタンク検査も済ませ、まだ数年は猶予があるのですが、経年劣化はなかなか避けられないところ。アイドリングストップでないのに、停車中突然エンストする(すぐに復帰するけど)など、不調も少々出てきました。
中古車サイトを覗いていたのも、万が一何かあったら次のクルマをどうしようかという理由からでした。法規上、軽自動車の「LPG HYBRID」は軽バン系の車種に限られてしまい、あとは普通車となってしまいます。
「軽バンは嫌だ」という意向もあり…、普通車で見てはいますが、例えば、身内と同じ日産・ノート。

新型が入ったこともあり、現在は多少格安で手に入ることは入りますが、先代型のe-Powerにした場合、バッテリ・モーター系の保証がありません(ないことはないですが、最長で2年(通常は1年で、2年にするには延長保証扱いで有料)。トヨタ系(ハイブリッド保証で最長で20万キロまで保証)に比べると保証が手厚くない。だから、身内が買い替える時もトヨタ車のハイブリッド車を推しました。覆りませんでしたが)。
ただ、次回もガス車にする場合、ミライースから大きさ・車格的に一番近いのはノート。次点で、カローラアクシオ・フィールダー系(これでも大きい!)・シエンタ(値段が高いのと、適合する5人乗りが少ないのが欠点)でしょうか?
まだ数年先の話なんでしょうけど、悩んでおります。
Posted at 2021/05/19 23:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ

プロフィール

「自分の運転は間違っているのか…? http://cvw.jp/b/398623/48576031/
何シテル?   08/01 23:33
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3456 7 8
9 10 1112131415
1617 18 192021 22
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation