• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2021年12月28日 イイね!

太平洋側を旅した総括

太平洋側を旅した総括投稿しようと思ったら、全部消えた…(泣)全て打ち直しです。
弟たちが「俺たちも三陸方面へ行きたい」といったので、全線開通した三陸道を走ってまいりました。

前回同様、今回も夜間帯走ったのですが、今回は大型車(というかトラック)が多く、あちこちで団子状態になってました。80km制限でも、規定で70kmまでとかあるのが原因でしょうね。
道の駅・宮古で雪の中車中泊。


新しくできた道路の、このインターでおります。過去に、身内が単身赴任で住んでいた団地と、道路が直結していて分かりやすかったです。久慈の方なら「あぁ。あの団地か」とわかりそうなものですね。

道の駅・久慈には開店時間の9時に到着。

三鉄グッズを購入。

実際は時計ですが、模型として上の弟の部屋に飾るようです。


八戸でタンクがほぼ空になり、オートガス充填。燃費記録にも書きましたが、以前充填したスタンドはガソリンスタンドは残し、オートガスの販売を止めてしまったようです。代わりのスタンドを案内されましたが、八戸市内のど真ん中を通り、混雑もあって少々不便でした。
ここで充填したことで、後でトラブルが発生することに…。

最北は野辺地駅。


末弟が、鉄道旅したとき「ここで駅そばを食べた」ということで、我々も実食。

土日祝日限定の駅弁?も購入し、さて出発というところで出会ったのが「縦貫タクシーのカローラアクシオ・LPG HYBRID」

過去に、ガス屋さん系列で配られる冊子で紹介されていました。客を乗せて早々に去ってしまったので、写真は撮れず。

道の駅・おがわら湖。
過去に何回も車中泊した道の駅です。日中訪れたのは2回くらい?ここで、冒頭のお菓子?おつまみと、こちらを購入。

ここら辺でしか買えません。「なかよし」のゴロが好きでよく買っています。冒頭のお菓子?はポリポリ食感で美味しかったです。

さらに南下して二戸駅。

イルミネーションがきれいです。ここでも限定駅弁を購入。


そして、ここで出会ったのが、同じくバイヒューエル改造されたプリウスαのタクシー。

同じようなところに、ガスの充填口があります。蓋の形がちがうので、別の業者さんが手掛けたようです。
拡大すると…

「R HYBRID」のロゴ。岩手県花巻市の業者さんが手掛けています。自分がバイヒューエルに興味を持ったのも、この業者さんがあったからでした。その後、山形県内でも別の業者(現在で言う「開発元・代理店」)が手掛けていることを知り、今日に至ります。

その後も雪降りのお天気。峠道で気温もぐんぐん下がり、「-10℃」とかの表示。「ひぇ~」と思っていると、突然、エンジンチェックランプが点灯!
「いきなりどうした!?」と停車し、内容を確認し代理店へ電話。近くにトヨタ系ディーラーがあるなら寄って、コンピュータつないで調べてもらえとのことで、ようようのことで岩手町へ。
ナビにトヨタマークが出てきたときはほっとしました。結果は「リーン異常」(ガスの場合、燃料が濃いという意味)。リセットかけてもらい、再び走行開始。
岩手トヨペット・沼宮内支店さん、いきなりの駆け込みでしたが助かりました。お世話になりました。

こちらに関しては、本日代理店に診てもらいました。パソコンをつないで見た数値上は全く異状なく、むしろ絶好調とも言える数値。
軽油と同じく、地域によってガスの特性・濃度が違うので、八戸のガスが濃かった…ということらしいです。お安い福島のガスと、青森のガスじゃぁ違って当然ですからね。北に行けば行くほど濃く、逆に西は薄い・軽いということらしいです。
特に最近推しているマツダのディーゼル車に乗って遠出する方、北に行く際(もしくは、寒い地域)は下手すると燃料が凍る危険がありますのでご注意を。

その後も、コンビニで側溝にはまった(脱輪した)、日産・ティーダを兄弟で助けたり、各地で雪による?事故を目撃したりと(今日もでしたが)、様々あった旅でした。
以上、今年の旅はこれで終わりですね。今年後半になってようやく旅ができたといった感じです。コロナがまた広がってきているので、しばらくはお預けといったところでしょうか?
燃料を入れに、格安の隣県には行く必要があるので、「ハイドラ」でいう、「プチツーリング」にはあたりそうです。
Posted at 2021/12/29 00:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | 旅行/地域

プロフィール

「自分の運転は間違っているのか…? http://cvw.jp/b/398623/48576031/
何シテル?   08/01 23:33
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56789 1011
1213 14151617 18
1920 2122 23 2425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation