• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

鉄ヲタの弟が「鉄道系IC」を持ってなかった件etc…

鉄ヲタの弟が「鉄道系IC」を持ってなかった件etc…まぁ、この地域は田舎故、電子マネーといえば、鉄道系の「SUICA」よりもスーパー系の「nanaco」「WAON」などが割合的には多いので、仕方ないのですが。山形新幹線の停車駅ではSUICA対応してますが、無人駅には設備そのものがありませんし。

家族の中では一番の鉄ヲタであり、なんちゃってではありますが鉄道に関連する仕事をしている末弟が「鉄道系IC」を持ってないのはおかしくね?ということで、先月下旬に購入しました。
やっと、電子マネーの扱いにも慣れてきたようです。ただ、鉄道関連で使うことはほぼなく(隣県に行ったときなど)、普段はコンビニ・スーパーでの支払いが主になりますがね…(苦笑)

さて、そんな弟がちょっとだけ関連する商品のご案内。



山形県川西町の高校生が開発した「紅大豆」を用いたカレーです。(レトルト)
写真の通り、農業高校の生徒が関わっています。関連URLに関連企業の記事を載せておきます。

ちなみに、「紅大豆」にちなんで高校生による「豆ガール」が活躍しています。


さて、我が家にも届きました。支払い督促状(笑)

連休明けに、さっさと払うことにします。


某「クルマのOFF」なお店で珍しいクルマを購入。



「2020オリンピックラッピング」の「JPNタクシー」です。箱も特別なもの。地元のおもちゃ屋や、トミカを扱うお店ではこういうのは見ませんでしたが…特別販売でもされたのでしょうか?

さて、LPGを使用するこのクルマに絡めて…
某国営放送のニュースより「ウクライナでは、ガソリン不足に陥っており、スタンドには長蛇の列ができている」そうです。
このニュースの中で、ガソリン価格を表示する看板が映っていたのですが、ガソリンなどの値段が表示されていない(販売中止とか、そういう意味)のに対して、LPGの値段は表示されていました。ガスの供給はしっかりあるという事ですね。
過去にも、地震や災害があったとき、ガソリンは不足していたのに、LPGは問題なく供給していた(日本でいえば、タクシーはがんがん動いていた)、ということがありました。世界的に、何か変事が起これば同じような感じになっているようです。
皆様、燃料供給に不安のないLPG車に乗りませんか?(笑)
Posted at 2022/05/02 23:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | グルメ/料理

プロフィール

「プリウスa…ブレーキ関係不調で緊急入庫…できるか調整中。ヤバいなぁ…金が飛んでいく。」
何シテル?   07/12 15:40
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234 567
8 9 10 11 121314
151617 18 192021
222324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation