• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

困ったったよ…豪雨水害

困ったったよ…豪雨水害今回の大雨は未曽有の被害をもたらしてくれました…。

飯豊町には親戚の家があるのですが、すぐ近くの県道&JRの橋が崩落。クルマも流されたということで、ニュースにも出ましたね。
あの川、普段はかなり少ない水量の川なので、ぱっと見、普段の数十倍の流れがあったのではないでしょうか?ニュースで見た時、映像が信じられませんでしたから。

何気に、親戚がニュースに出てました…。


また、国道113号線も路面崩落。道路が通れず、小国町が一時「陸の孤島」と化しました。過去にも大雨だったり、大雪で「陸の孤島」になったこともあります。
山形から直接新潟に抜ける唯一の幹線道路です。今日の夜の段階で仮復旧させたみたいですが、その脆弱さが見えてしまいました。この113号線、バイパスや高規格道路の整備が所々で行われていますが、特に山間地の区間、急いでくれないかな…?



さて、冒頭の写真は知り合いが撮ったもの。米沢市から会津地方へと抜ける国道121号です。見事道路崩落してます。ここの道路、先月の土砂降りでも1か所路面崩落がありましたので、さらに被害が広がった感じです。
そして、泥水の川が流れていますが、ここは普段は静かなもんで木々の緑と相まって非常にきれい。下手すれば青森県の奥入瀬渓流にも劣らないのでは…と…ひいき目で思ってましたけど。見る影もありません(泣)
さようなら、きれいな自然…。


山形県に限らず、あちこちで水害による寸断が発生しています。道路情報をよくご確認ください。
※他県ナンバーさんが、「通行止め」の看板を見ずに行って、戻ってくるのをよく見るので…。
Posted at 2022/08/06 23:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | 旅行/地域

プロフィール

「あっという間に9月も終わる http://cvw.jp/b/398623/48687446/
何シテル?   09/30 23:13
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2345 6
7 891011 1213
14 151617 18 1920
212223 242526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation