• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

日曜日はイベント日和だった!

日曜日はイベント日和だった!山形県高畠町では、日曜日に「クラシックカーレビュー in高畠2024」が開催されました!

2年に1回行われるイベントで、各地から旧車ユーザーが訪れます。
今回気になったのはこちら!


カーキ色に全塗装された?後に、磨きを入れたのか、ものすごくピカピカでした。
これはぜひとも目標にしたい綺麗さでした。


そして、ラジオの公開放送も行われ…



ローカル番組のレギュラー担当でもあり、YouTuberなどとしてもおなじみになった「勝手にオネーサン」。もとはBMW販売店のオネーサン(アカウントは削除されています)、ご実家もクルマ関係の仕事をされていて、このクラシックカーイベントにも何回か来たことがあったそうです(…とこの放送内で言ってました)。



そして、高畠町から北西へ向かい、長井市へ。先日、先述のローカル番組で長井市が紹介されていました。


山形県唯一の私鉄「山形鉄道フラワー長井線」のお祭り。「鉄道の日」の前後に行っています。

キッチンカーも勢ぞろいし、賑わっておりました。
ただ、自分が行きたかったのはそのすぐそばにあるお店。

農産物直売所。
「産直」って、他所の人は言わないのかな?茨城の人に行ったら通じなかった…。

もとは、長井駅の中にあった「駅そば」屋さん(お土産や野菜も少し売っていた)。駅舎建て替えに伴い閉店し、駅前に小さなお店を営んでいましたが、新駅舎完成後、駅のすぐ「そばに」直売所をオープン、そこで「蕎麦を」販売するようになりました。「駅そば」の系譜は、確かに受け継がれてます。

メニュー自体はオーソドックスですが、その分値段も抑えめ(古い駅舎時代よりは、さすがに値上がりしましたが)。
自分はいつも「月見そば」

小皿が付いてくるのが、嬉しいのです。

そして、今度はこちらに。




「サンプラザ うめや」。山形県置賜地方にお店があった「うめや」。現在は山形県村山地方の「お~ばん」グループに吸収合併されてしまいましたが、ここだけは看板(屋号)は変わらず、今月末で閉店となります。

仕事の関係上、何回も立ち寄ったお店になるので、無くなるのは残念。
長井市の(一応?)南部に新店舗が建つので、そちらにお客様は行くことになるのだろうか…?
Posted at 2024/10/22 00:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | 旅行/地域

プロフィール

「バッテリーあがりの爺さんを助けた話しetc… http://cvw.jp/b/398623/48554262/
何シテル?   07/20 23:55
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 345
67 8 9101112
131415 16171819
20 212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation