• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

末弟のバネットさん…80000km走破!

末弟のバネットさん…80000km走破!…というお知らせが、先ほど末弟から届きました。

気づいた時には過ぎていたようで、キリ番はゲットならず。




かくいう自分は、昨日出来なかった用足しを。

80000kmのお祝いに、末弟には、長井市の「木村家」のロールパンをプレゼントしてあげました。お祝いにはならんか(苦笑)



自宅に帰ると、Dラーから封書が。

「bZ4X」でしたっけか? のパンフレットが3冊…。
確か、販売初期はリース専売だった気がしましたが、改良やらを機に、一般販売もできるようにしたのでしょう。希望小売価格も書かれていました。
一番安いグレードでも、我が愛車・プリウスαが3~4台くらい(中古・当時価格で)買えるお値段でした。




電気自動車も(主に日産・アメリカ・中国系自動車会社によって)発展してきた今、心配事もだいぶ解消されてきた気がするのですが(苦笑)
トヨタ独自の充電サービスも始めるようで。

各自バラバラの規格でされると、かえって混乱を招きそうな気がする。既に怪しいですし→アメリカ系と中国系で。せめて充電規格は統一してほしいものです…しばらくは乗らないけど。
あとは、インフラ整備がどこまで進むかですね。水素も、このど田舎の山形では来ませんし(官公庁には一部入ったのかな?)。



日産の営業が言ってましたが、電気自動車については短距離間での移動で、充電は一晩かけて自宅で…というのが、一番性に合っているようです。

ただ、このパンフレットの文面に書いてありましたが、「電欠になったら、最寄の充電スポットまでレッカーしてもらってください」とのこと。
ポータブル電源でよくあるのですが、完全に電気を失うと(保護のためにもある)再充電できないようになっている機種もあるようです(分解してリセット動作が必要。それでも動かない機種もある→そうなるとただのゴミ)。
この電気自動車でも、同じようなことにならないか心配です(充電が入らない!ということ)。


それらの心配が完全に除かれるまで、しばらくはバイフューエルに乗っていようかな?
Posted at 2025/10/17 23:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | LPG HYBRID関係 | クルマ

プロフィール

「末弟のバネットさん…80000km走破! http://cvw.jp/b/398623/48716796/
何シテル?   10/17 23:32
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67 891011
12131415 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation