• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

3.11 あれから2年… その2

3.11 あれから2年… その2道の駅「南相馬」で見つけた一冊。

現場で、しかも最前線で動いた福島県の警察官の手記を集めたものです。生々しい、そして緊迫感を感じる内容となっています。


また、東北地区の某国営放送(笑)では、毎週木曜日に「被災地からの声」を放送しています(仙台局のホームページで文章を見ることができます)が、各地の様々な声を聞くことができます。
山形県にいてさえ恐怖を感じたくらいですから(当時仕事中でした)、3県では相当なもの…そして、地震・津波・原発の三重苦にみまわれた福島県浜通りでは……想像を絶するものだったと思います。


相当の時間をかけて、元通りになっていくのでしょうね…
Posted at 2013/03/15 00:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 旅行/地域
2013年03月15日 イイね!

3.11 あれから2年…

3.11 あれから2年…まずは、復興を目指している3県の皆様にお見舞いを申し上げますm(_ _)m
前後して、岩手・福島へ行ってきました。

道の駅「雫石あねっこ」で見つけたのが冒頭の写真です。情報コーナーにてパネル展を行っていて、その1枚です。生々しい写真の数々…各地でパネル展・写真展が行われていると思うので、是非!!見ていただきたいです。

久慈まで行ったあと、沿岸部を走りました。
2011年秋↓

右側が海です。まだ線路も引かれておらず、ガレキも…

2012年3月↓

ここからは左側が海です。線路が引かれましたが、まだ残骸が残っています。

今年3月↓

見づらいですが、ガレキは撤去されました。


釜石付近?にあった「薬王堂」…当初は骨組みだけを残してボロボロでしたが、復旧し営業再開。
大槌町付近では、強風で鉄骨の骨組みが倒れていました(ちょうど、某国営放送で大槌町を中継してましたが、強風で大変そうでした)
これからも、復興していく様子を見ていきたいと思います。
Posted at 2013/03/15 00:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 旅行/地域
2013年03月05日 イイね!

またですよ~

またですよ~東北「道の駅」スタンプラリー2012 自分と弟の名前で応募していたのですが…


先日、「敢闘賞」(道の駅商品引換券 3000円分)が当選いたしました!!






弟が(爆)
Posted at 2013/03/05 23:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「お盆も終わり、ようやく落ち着か…ない(泣) http://cvw.jp/b/398623/48616336/
何シテル?   08/23 23:20
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation