• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

最上川をたどる旅 その2

 最上川をたどる旅 その2大平温泉から麓へ下り、「直江石堤公園」へ。ここで小休止。

米沢藩の家老・直江兼続によって整備された堤防が残されています。





周りは公園として整備され、子供たちの遊び場としても、また、静かな環境の中で過ごすことも可能です。良いお昼寝場所を見つけました(笑)



順番は前後しますが、大平温泉から直江石堤公園へ行く途中に「龍師火帝」の碑があります。

石堤と共に、直江兼続の治水事業がわかるものとなっています。
…が、残念ながら現在は修理中?でブルーシートが被せられていました。
Posted at 2013/06/01 00:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然・環境 | 旅行/地域
2013年05月31日 イイね!

最上川をたどる旅 その1

最上川をたどる旅 その1先日、ネットで風景写真を見ていた時に…

我が山形県の「母なる川」、最上川の源流の写真がありました。
とはいっても、本当の源流までは、本格的な登山・トレッキングでないといけないようなところにあり、ネットで見たのは源流からちょっと下流にある「火焔の滝」(ひのほえのたき)という所の写真。
写真を見て「そうだ、最上川の写真を撮ろう!!」と、思いっきり思いつき(笑)


…で、行ってまいりました。火焔の滝の近くにある秘湯・大平温泉へ。
ネットなりナビなり地図帳なりで見ていただければわかりますが、かなりの山奥にあり、道もかなり狭く、険しいです。また、途中からは車を停め、歩く必要があります。


天気も悪い時に行ったので、モヤが…↓

相当の高低差が…↓


川の音が近くなってくる中、山道を下って、10数分も歩いたでしょうか?ようやく、川が見えてきました↓

宿の前にある吊り橋。この宿は冬場は閉鎖されるため、この吊り橋も冬が来る前に床板を外します↓

大平温泉に到着↓



火焔の滝はこの宿を通り抜け、川を遡った所にあるのですが…悪天候・雪解け水の多さ・自分の疲れのトリプルパンチで、ここから引き返すことにしました(最後が一番…泣)。
ネットで見ると、紅葉の時期が川の水も少なく、景色も綺麗とのこと。釣り橋のたもとにあったお不動様に再来を誓いました↓


次の日、筋肉痛に泣かされました。日頃の運動不足を痛感…(泣)




※ちなみに、冒頭の写真は、西吾妻スカイバレーで撮ったものですが、地図などでは(厳密的には)どうやら違うようです。
Posted at 2013/05/31 23:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然・環境 | 旅行/地域
2013年05月25日 イイね!

伊達な旅?

あ・ら・伊達な道の駅での出来事…。

正面入口にはたくさんのツバメが飛び交い、巣作り・子育てに勤しんでいますが、どうやら雀かカラスに襲われたらしく、自分の目の前に怪我したツバメがポトリ…。
足・羽を怪我したらしく、羽をばたつかせるものの、飛べずにいました。周りには、仲間を気にしたのか、何羽ものツバメが行ったり来たり…。

道の駅のスタッフさんにお願いして、引き取っていただきました。
スタッフさんによると、この時期結構あるそうで、巣から落ちた鳥が襲われて野良犬・猫に食べられてしまうとか…。
弱肉強食・食物連鎖のこの世界…とはいっても、やはり気の毒だったので…。


忙しい中対応してくださったスタッフさん、この場をお借りしてお礼を申し上げますm(_ _)m










…この一件で思い浮かんだのが、「みんなのうた」で放送され、ちょっとした物議を醸したあの「歌」。
我が山形県の人が歌い、自分も好きな歌です。
なかなか見つけられませんが、探してみてください(苦笑)
Posted at 2013/05/25 22:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | 旅行/地域
2013年05月04日 イイね!

5/3~5/5 レールバスと遊ぼう2013

5/3~5/5 レールバスと遊ぼう2013青森県・旧「南部縦貫鉄道」のレールバスの展示会・グッズ販売会が行われました。
ちょうど休みが合ったので(基本GWは関係ない職種なのですが…)行ってきました。




動態保存されている2両のレールバスを見てきました。実物を見たのは実は初めて!!(…高校生?位の時に正式に廃止となってしまったので)





なんともレトロな…(´∀`)


…で、グッズを購入しました。

七戸駅にいた売店のおばちゃん!!…お世話になりましたm(_ _)m




しかし…今回の青森への旅では、何故かデリカD:5とトヨタ86をよ~く見かけました。
GWだから?それとも、偶然?
Posted at 2013/05/04 23:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 趣味
2013年05月04日 イイね!

4/28 道の駅 奥会津かねやま

4/28 道の駅 奥会津かねやま…に行ってまいりました。
ちょうど、2日前に開駅したばかりで、連休だったこともあり大勢の人で賑わっていました。
…まだ施設を使いこなせてない…ところも多少あったかな?(特に物販品とか…)



茅葺き屋根の旧家も保存されており、歴史民俗資料館としても、今後期待できそうです。






さて、この駅の手前「尾瀬街道みしま宿」からここまでは、実に5年以上ぶりの走行でした。
そんな中、こんな距離になって…



まだまだ稼ぎます。コルトプラス!!
Posted at 2013/05/04 23:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 旅行/地域

プロフィール

「自分の運転は間違っているのか…? http://cvw.jp/b/398623/48576031/
何シテル?   08/01 23:33
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation