• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2018年02月14日 イイね!

壊れていたものは…

壊れていたものは…昨日、ハイゼットカーゴが戻ってきました。

2年前と同じ症状のため、対症療法としてバルブクリアランスの調整(研磨作業?)を行ったそうです。
で、同じく2年前にも、戻ってくる直前にチェックランプが点灯しており、今回も同じ症状。「ノックセンサー異常」ということで、センサー周りを調べてみたところ…


吸気管圧力の数値が参考値よりも低い(手書きで「50」と書かれてます)

で、センサー部分を外したのが、冒頭の写真。

ハイゼットカーゴの場合、これが逆さまで装着されています(写真下、2本のボルトで止められているもの)。


冒頭の写真、見づらいかもしれませんが、先端の突起状になっている部分は、本来は矢倉のような形なんだそうですが、見事に破断・壊れています。

今回は、これが悪さをして
空気の入りが悪くなる→その分燃料も少なくする(ように誤判断してしまう)→エンジン回転数の低下やブレ・ノッキング・エンスト
…ということでした。寒くて状況がさらに悪くなったというのもあったのかもしれません。

ちなみに、同じバイヒューエル車でも「ハイゼットカーゴだけ」だいたい4万キロ前後で同じ症状が出るようです(エブリィは出ないとか)。自分の場合、2年前は4万キロ・今回は9万キロ弱で、大体同じスパン。…で、改造をしていないオリジナルでも症状が出ることがある…らしい。ということで開発元では、ハイゼットカーゴの一連の不具合はこのセンサー部分が悪いのではないかと結論付けたようです。(ただ、メーカー側でのリコールは出ていないそうです)


そして、開発元で首をかしげたのが1つ。
エンジンルーム内にセンサーが装着され、そこにコネクタがカチッとはまるのですが…。コネクタの配線が少しおかしいことに。
4本の色付きケーブルがあり、見づらいですが写真上右から「緑白」「青白?」「青赤」「赤白」のはずなんですが、なぜか「緑白」が2本出て、そのうち1本が「赤白」と、「かしめられて」いるのです。誰もいじるところではなく、「かしめる」道具も開発元で使っているものではないとか…。まぁ、害はないので放置することにしたようです。





さて、今回の修理。改造側に問題があったわけではなく、オリジナル側のセンサーに問題があったという事で、修理費用は自腹(泣)
どれくらい請求されるのか…戦々恐々としております
Posted at 2018/02/14 23:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | LPG HYBRID関係 | クルマ
2018年02月14日 イイね!

代車は新型 終わり&ミライースは車検へ

代車は新型 終わり&ミライースは車検へ結局、雪まみれの写真しか撮らなかったなぁ…(笑)
代車は返却し、我が愛車・ハイゼットカーゴが戻ってきました(詳細は次へ)。

職場では、ナンバーがどこかのクルマがいる!誰のだ?と話題になりました(苦笑)
しかも新車だ!ハイブリッドだ!という声もちらほら…。



およそ1200km走行して、燃費は平均で18km/L半ばでした。雪が降らなければ、もっと走っていたことでしょう…。
そして、簡易ハイブリッドでも、EV走行時は音が鳴るんだなと初めて気づきました。なんか…どっかの私鉄の警笛で使われていそうな音(プオーーーン)でしたが…。



で、入れ替わりに、弟のミライースが車検のため入院。
代車はスバル(本当の)の軽・ステラです。
Posted at 2018/02/14 22:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2018年02月13日 イイね!

代理店で待機中…

雪でこちらの到着が遅れ…
更に開発元からの到着も遅れ…
ハイゼットカーゴのチェックランプが点いたとか…


デジャブ?
2時間待ちです(泣)
Posted at 2018/02/13 12:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | LPG HYBRID関係 | クルマ
2018年02月10日 イイね!

四国の方はぜひ!

四国の方はぜひ!高知市にある代理店で、バイヒューエル車の展示会を行うそうです。
平日なのがちょっとネックですが、近県の方・ご興味がある方は如何でしょうか?
Posted at 2018/02/10 23:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | LPG HYBRID関係 | クルマ
2018年02月07日 イイね!

ハイゼットカーゴは「エスタシティ」へ 続き

ハイゼットカーゴは「エスタシティ」へ 続き我が愛車・ハイゼットカーゴが入院してから2週間…。
開発元から連絡があり、今週末の完成・修理完了を目指しているようです。


バルブクリアランスが「1ヶ所だけ」狭くなっていたとのこと。


…で、弟のミライースの車検・ハイゼットカーゴの12ヶ月点検が迫っていることもあり、修理終了後来週初めに代理店で会うことにしました。
無事に戻ってきてくれることを願うばかり…。
Posted at 2018/02/07 22:28:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | LPG HYBRID関係 | クルマ

プロフィール

「身内のノートの走行距離が… http://cvw.jp/b/398623/48784625/
何シテル?   11/24 23:30
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 23
456 789 10
1112 13 14151617
18192021222324
252627 28   

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation