• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2021年03月23日 イイね!

地元のオートガススタンドにて

地元のオートガススタンドにて台数は増え普及してきたとはいえ、まだまだ地元の田舎町では数の少ない、トヨタの「LPGハイブリッド」のJPNタクシー。
そんなJPNタクシーに、我が愛車「LPG HYBRID」のプリウスαが挟まれました。滅多にない光景なので撮影。一応、スタンド構内はケータイ使用禁止なので離れたところから。


TVなどで映る、東京のJPNタクシーを見慣れたせいか、黒塗りのJPNタクシーに比べて白塗りのJPNタクシーは何だか貧相…というか、低グレードのような感じがします。
タクシー会社のイメージカラーなので、仕方がないのですが。

同じホワイトカラーでも、セダン(コンフォートタクシー)だとあまり差を感じません。見慣れたせいなのか何なのか…?ちなみに、この撮影の直前には、ホワイトのコンフォートタクシーにプリウスαは挟まれておりました(笑)
おかげでプリウスαのオレンジカラーが浮く浮く(爆)




地元のオートガスが格安になっています。山形市内のガソリン価格の約半値、オートガスでは約20円の差、地元のガソリン価格でもほぼ4割~半値に近い額。灯油とほぼ同じ値段です。
こんなに安くして、大丈夫かこのスタンド…?そして、このスタンドで充填すると毎度ポケットティッシュをくれるのですが、自宅に大量にありすぎて、小さな衣装ケースがそれだけでいっぱいになっています。使う機会がないし。
捨てるのももったいないから、どこかで引き取ってくれないかな(笑)
Posted at 2021/03/23 22:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | LPG HYBRID関係 | クルマ
2021年03月22日 イイね!

今宵のコーヒーと、スイーツ?その31。

今宵のコーヒーと、スイーツ?その31。スイーツとは言わず、ポテチですな(笑)
ニュースにも取り上げられているように、宮城・山形と仲良くコロナが多発しているので、どこにも出かけられましぇ~ん。折角の連勤後の連休、楽しみにしていたのですが。


ここ最近、地震も頻発していますしね。先日の地震も勤務中でした。まぁ立っていられるほどではありましたが、震度4、侮れません。
まぁ、職場で流れているラジオからの「ピロンピロン」という速報のチャイムが…怖かったですけどね。その後も平然と吹奏楽・音楽を鳴らしていましたが(ローカルFM局で、土曜日だったので、すぐに対応できないのは仕方ないか)。
勤務後、ケータイを見ると、ブザーが鳴った履歴が。


我が家も、1人に1台ケータイを持つ家なので、各部屋で鳴り響いたことでしょう。
というか、自分の部屋が一番うるさかったかもしれません。

時計代わりのガラケーに、速報に対応しているタブレット端末が2台ですからねぇ…。まぁやかましかったことでしょう。


さて、JRのダイヤ改正に伴って、時刻表を買ったら付録が付いてきました。誰が使うか、争いになりそうです。

少し小さめのエコバック?まさに、このロゴの言葉通りですね、我が一族は(笑)

自分は…まぁ震災後に買ったエコバック&ひそかに忍ばせているコンビニのレジ袋があるから良いとして。
明日は朝一で各所の掃除、代車のガソリンつめ、身内のパソコンの修理…というか、壊れた消耗品の購入、連勤で空になった冷蔵庫に食料を補充(つまりは買い物)…と目白押しです。
お金がみるみる飛んでいく~~~…ついでに工賃も飛んでいく~(泣)
Posted at 2021/03/22 22:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | ショッピング
2021年03月18日 イイね!

荷物を積んで、さぁ出発!

荷物を積んで、さぁ出発!プリウスαをいじってもらうため、荷物を積んでさぁ出発です。

…ただ、買い物やら親戚宅への訪問やら、隣組のやり取り(来年度への引継ぎ)などで、だいぶ遅れての出発となりましたが。

荷物の中身。結構大がかりです。


そんな大掛かりな作業の間、借りることになる代車は…。

ちっさいアルト。小回りの利くこと利くこと。家の前の雪塊を前にして、これは大きいです。
プリウスαに比べて非力感は否めませんが(それでも軽いので、まぁ遜色はない)。スマートキーに慣れてしまったクセで、ポケットからカギを出すのを忘れてしまいますが(笑)。多分しばらくの間、お世話になります。

…しまった。ガソリンカードを置いてきてしまった(苦笑)家族の誰かのを借りよう。
Posted at 2021/03/18 16:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2021年03月14日 イイね!

もう少し春らしくなったらなぁ…

もう少し春らしくなったらなぁ…地元の雪もすっかり減ってまいりました。これで朝晩冷えることがなくなれば、タイヤ交換も間もなくといったところでしょうか。

冬期間は冷えるので、家ではこれを着ています。

方言ですね。標準語的に言えば「綿入れ」や「どてら」と言うのでしょうか?
非常に「年寄り臭い」と周りの親戚からは言われますが、他人に見せるわけじゃなし、と思って着ています。もとは高校生の頃、亡くなった祖母の形見になってしまった「どんぶく」を着たのが始まりでした。
今まで着ていた「どんぶく」が破けてしまっていたので、思い立って(というか、この写真のポスターをお店の前で見て)買い替え。


春になったら…コロナの影響がなければ、また、旅をしたいところです。ということで、冒頭の写真。JRが行うキャンペーンですな。
東北各地の名所や、このブログの題名のもとになっている「奥の細道」も書かれています。引っ越しやら何やらで、途中で止まってしまっている「山形県の観音様巡り」も…、行きたいですねぇ。
う~む…チョイスがやはり年寄り臭いか?
Posted at 2021/03/14 22:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | 旅行/地域
2021年03月12日 イイね!

開封動画は致しません(笑)

開封動画は致しません(笑)先日のブログで「いじります」とした、我が愛車・プリウスα。
荷物の第1便が中国から届きました(まぁ、今回のいじりに関するものは、全部中華製品なんですけど)。本命の「ブツ」ではなく、こちらはオマケでやむを得ずいじるようなものなのであまり喜びは無し…。
毎日、本命の「ブツ」が出荷されないかチェックしています…んが、「注文確認中」で、1週間変化なし。まぁ、なかなかプリウスα用としては売れないものなので、在庫の取り置きもなく、慌てて製品を作っているといったところでしょうか?


さて、どこにも出かけられないので本日の休みは地元の買い物で終わり。
銀行で、希少な「マツダ・アクセラセダン・ハイブリッド」(ハイブリッド車特有の、低速時の電子音で気づいた)のワインレッドカラー車を見て「かっこええ」と思い…
本屋さんで予約していた商品を取りに行き…

悦に入っております。

ゴスペラーズといえば、地元のFMラジオ局で、よくゴスペラーズの懐かしい歌を月イチくらいで流してくれるのですが、その中でも何故かよく流れる歌が、(学生時代の頃の)自分にとっては失恋ソングで、当時を思い出してしまったりする…(苦笑)
若かったなぁ…当時の自分(笑)
Posted at 2021/03/12 22:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ

プロフィール

「末弟のバネットさん…80000km走破! http://cvw.jp/b/398623/48716796/
何シテル?   10/17 23:32
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123 4 5 6
7 89 10 11 1213
14151617 181920
21 22 23242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation