• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

故障だとぉ!?

故障だとぉ!?パーツレビューにあげましたが、シフトノブの照明が暗いのでホワイトLEDに交換しました。結果は失敗でしたが…。

そして、改めてエンジンをかけると冒頭の表記が…
「やばい」ということでDラーに連絡。1日代車を借りて生活となりました。

お店にスープラ…違和感ありあり。


代車はプロボックス。窓は手回し式。懐かしや~。
これのガス仕様(バイヒューエル)もできます。以前買い換える時の候補の1台でした。普通商用車なので、車検が1年ごとになっちまう(税金やら維持費は安い?)のと、任意保険の会社変更を強いられるという理由で、外れました。

診断結果「シフトノブ周りをいじったから」

折角なので、メカニックさんの提案もありオイル交換もお願いしました。走行距離的に今月末か来月初めかな~と思っていたのですが、工場が空いていたようで。
そして…プリウス系Youtuberさんがやっていた、スタートボタン(とパーキングボタン)の照明を(暗いから)交換したいのですが、また同じことになりそうで怖い…。躊躇します。
Posted at 2021/10/17 19:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじる | クルマ
2021年10月14日 イイね!

今宵のコーヒーと、スイーツその68。

今宵のコーヒーと、スイーツその68。鉄分不足で献血できず…というか、若干貧血気味の数値が出たようです。夜勤明けだったためか…不摂生のためか?太ったからと言って特段ダイエットというわけではないのですが、今後も食い続けたいと思います(笑)
某スーパー系のプライベートブランドの野菜ジュースも飲んでいるんだけどなぁ…。

折角県都に来たからと、身内の知り合いのお菓子屋さんでお菓子を購入。それに「大きいパン」も買ったので、コーヒーと共に、夜食としてヤケ食いならぬ、「バカ食い」したいと思います。




末弟は、先日駅弁が購入できなかったからという事で、リベンジで隣県へ行ってしまいました。早い時間で行ったそうですが、弁当は少ししかなかったそうです。

田舎風の弁当。



正式な駅弁ではないので、病院の売店とかにも売られているそうですが(お品書きの販売所より)、ある意味、穴場を見つけましたな。
Posted at 2021/10/14 22:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事&生活の日々 | グルメ/料理
2021年10月10日 イイね!

ガチャ沼にはまる…

ガチャ沼にはまる…先日のブログで「クルマオフ」に行ったと書きましたが…その時、1台のガチャガチャに目が留まりました。
普段は、ガチャになんて興味なし、並んでいるのを見ても素通りだったのですが、このガチャにはピン!ときちゃいました。その名は「鉄道ガチャ」…。鉄オタ一家には素晴らしいものです。

…という事でガチャを回してみたものの…

こういうのが3台出たり(そんなにいらね~。「駅構内?の入れ替え信号機」だそうです)

小っちゃ!駅のホームにある「出発表示機?」だそうです。

あとは、まぁ順当に出てきてくれました。
鉄道の信号。


青くしか光りません。全部光ってほしかった…。

パーツが着いていて、ちょっといじれるようです。



見えにくい信号の手前にある「中継信号機」。


ただその日は、本命が出てきてくれませんでした…。同じものが3台も出て心が折れたこともあり(苦笑)、その日は帰ったのでした。
そして今日、スーパーに買いものに行ったらその鉄道ガチャがあり、末弟に引かせてみたら、1発で本命当てやがりました(笑)それが冒頭の写真。一番身近な?踏切の表示機です。

こうも光るし

こっちも光る

こう光るのを見ると「都会~」な感じ。田舎だとありませんからね。だいぶ待たされてイライラもしますが(笑)

この鉄道ガチャはこれでコンプリートしました。…が、にたようなシリーズが出てくるとハマりそう…、怖や怖や。
Posted at 2021/10/10 21:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | ショッピング
2021年10月07日 イイね!

懐かしいカタログを引っ張り出してみた

懐かしいカタログを引っ張り出してみた夜勤明けで寝たら、懐かしいクルマが夢に出てきたので、近所の「クルマオフ」に行ってカタログを漁って、奇跡的に見つけたので購入。

初代愛車・マツダ・ファミリアセダン。グレードは「INTERPLAY X」(インタープレーX)。ブログのハンドルネームのもととなったヤツです。

ファミリアは、自動車教習所の練習用クルマ(そちらはLPG仕様。後から知りました)でもあり、元の持ち主であった伯父から譲り受けたクルマでした。


1500ccのクルマは軽く、スニーカーのようなてきぱき走ってくれる良いクルマでした。
初心者で運転も下手糞だったので、事故も多々しましたが(苦笑)


その当時、エンジンラインナップも多々あり、価格表も細かい…。

ただ言えること。伯父さん、当時としては良いお値段のクルマを買ったんだね(笑)
そして気づいたこと。3ドアハッチバックにも同じ「INTERPLAY X」グレードがあったんだね。初めて気づきました。

そんな中、思い立ってこのカタログを持ってマツダDラーへ。セールスマンさんから「当時のカタログを持ってる方がおられるとは…」と驚かれました。
数年前には買えた、とある用品を再び買えないか問い合わせたのですが「在庫なし・生産終了」とのことで、あとは部品屋さんが持ってるか、自作(ワンオフ)するしかないという事でした。
クルマ屋に勤める親戚に用件を依頼。再び余計な事いじろうとしております(笑)





このブログを書いているさなか、関東直下で強い地震がありました。
大丈夫でしょうか?
Posted at 2021/10/07 22:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2021年10月05日 イイね!

珍しい自販機

珍しい自販機無駄足になってしまった、昨日の隣県(のとある駅)のお出かけですが、珍しい自販機を発見したので投稿。
見づらいかもしれませんが、紙おむつとおしり拭きの自販機です。最近になって普及してきたようですが、まだまだ田舎町では珍しいものです。
珍しい証拠に、飲料自販機と同居はしてましたが、はた目からはちょっと分かりづらいところにありました。こういうのが自然に、分かりやすいところに設置されるようになってほしいものです。困ったときに助かりますからね。





さて、今週になってまたガソリン価格が上がりました。

これが先週。ここからさらに上がってます。
先々代愛車・コルトプラスでも経験したことのないような(高騰したことはありましたが)値段です。これでコルトプラスのようなガソリン車に乗ってたら、コロナが無くてもお出かけ・ドライブは自粛ですね~。
各地のナンバーのクルマはお見掛けしますが…。
Posted at 2021/10/05 22:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | レトロ自販機 | ショッピング

プロフィール

「風船が飛んだ http://cvw.jp/b/398623/48635374/
何シテル?   09/03 23:29
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
171819 2021 22 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation