• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Interplay Xのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

4月最後の昼飯

4月最後の昼飯本日は長井市へ荷物運び。クリッパーで働きます。

長井駅そばの小さい産直。
お蕎麦が食いたくなったので立ち寄りました。

おかず付きで、これで500円ですからねぇ…。

山菜(この辺で言う「山のモノ」)も品ぞろえが増えてきました。

こごみ。親戚の年寄りが、山に行かなく(加齢で行けなく)なってしまったので購入。過去には大ザル3つ位余裕で採ってきてたものが、今では全く。年寄り名義で、自前の山を所有しているようで、場所を教えてもらわなきゃ…と、だいぶ前から考えているのですが、なかなか行動に移せておりません。


高畠町にも用事があって立ち寄り、牛丼とコロッケを購入。


各地の産直が、「山のモノ」で埋められていきます…(笑)
Posted at 2025/04/30 23:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | グルメ/料理
2025年04月27日 イイね!

GWに入って…

GWに入って…明らか県外ナンバー&交通量が増えましたね…。
かくいう我が家の親戚も山形に帰省中。山間部の道路は軒並みノロノロ運転だったそうです。


慣れない運転に慣れない道路、こう考えると、ビクビクモノなんでしょうね。
写真は小野川温泉へ向かう道。駐車場に入り損ねたのか、歩道の縁石に乗り上げていました。この後再び通った際に、ロードサービスのクルマが来ていましたが、赤茶っぽい液体(恐らくエンジンオイル?)漏れしていたような気が…直るのかな?
この他にも、お知らせメールでは各地で事故の情報が来ていました。

交通量が増える=事故も増えるので、期間中行動される方は「本当に!」気をつけていただきたいと思います。




GWとは外れますが、少しお知らせ。
各地でイベントが行われますが、5/17(土)の午後に、福島県福島市で「コンフォートオフ」が行われる予定です。

こんな感じで、コンフォートがずらりと並ぶ予定です。
場所・時間については、「関連情報URL」の、X(旧Twitter)ユーザー「なとりん」さんのポストをご確認ください。
Posted at 2025/04/27 22:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ&旅 | クルマ
2025年04月18日 イイね!

クリッパーの整備明細書

クリッパーの整備明細書日産Dラーにて、今回のリコール修理の明細書をもらいました。
本来は出ない(日産内で記録されるだけ)のですが、こちらでも修理履歴として残しておきたいと思い、お願いしていました。

過去の記録簿でもそうでしたが、日産は日産独自のリコール番号があるため、正直分かりづらい…詳細を調べようと思って検索しても出て来なかったりします。
5AGSのリコールは「R796」、エンジン交換はサービスキャンペーン「S855」が記録されました。番号があるという事は…他の車体でも同じようなことがあったのかな?

近々交換しようと考えていた、冷却水やエアコンガスも、今回の一連の交換対象になっていたようで、交換されていました。助かるぅ~。


慣らし運転もぼちぼち終わりですが、このクリッパーのエンジン、意外なほどに静か…。
リコール作業に入る前から感じてはいたのですが、信号待ちでのアイドリング時が本当に静か。アイドリングストップなんてものはありませんし、発進すれば音はするのですが、ケツの下(実際は助手席下)にエンジンがあるのに、音も振動もあまり感じません。エンストするんじゃないかと思うくらいです。
エンジン交換したとはいえ10万キロ越えの個体ですし、エンジンマウントなどのゴム部品も劣化してくる(固くなってエンジンの振動を吸収できなくなる)と思うのですが、現在のところそれはありません。

少しの期間、ノーメンテで走れそうです。
Posted at 2025/04/18 23:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | LPG HYBRID関係 | クルマ
2025年04月13日 イイね!

一方その頃…我が家のバネットさんは

一方その頃…我が家のバネットさんは末弟はこの金土日で、関東方面を走っておりました。
道中、栃木県内で、総走行距離7万キロを達成。走行中だったため、キリ番は撮れなかったそうです。

3年前の2月に関東地方からこちらに来て(当時で約1万キロ)、バイフューエル化改造して本格的に動き出したのが約半年後。大体2年半で6万キロ…。クルマというモノに全く興味のなかった末弟ですが、このクルマに乗り換えてから、行動範囲が格段に広くなったようです。
そもそも、ミライース(バイフューエル車)に乗った段階で、だいぶ知識やら何やらが変な方向に行っている気がしますが…自分のせいですね(苦笑)


ちょうど並んだので撮影。全部「バイフューエル車」(ガソリンとLPGで走れるクルマ)です。
かなり今更感がありますが…変態ですね(爆)


末弟が今回の旅で充填した箇所のレシート。

茨城県鉾田市。リッター115円。


宇都宮市…130円。
やはり県を跨ぐと価格差がエグイですね。
Posted at 2025/04/13 23:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | LPG HYBRID関係 | クルマ
2025年04月10日 イイね!

総走行距離・19万キロ達成!

総走行距離・19万キロ達成!我が愛車・プリウスαは、総走行距離19万キロを走破しました。

間違いなく今年のうちに、20万キロを達成することでしょう。どこまで走ってくれるか、楽しみです。
昨年秋に、夏タイヤがパンクしてしまい、現在は新しい夏タイヤを履かせています。慣らし運転をしているところですが、まだ少~し硬さを感じます。




クリッパーも、慣らし運転を行っています。

新しくなった?エンジン。砂ぼこりまみれになりがちなので仕方ないのですが、取り替えると見違えるようですね。

そして、オートガス価格。
山形県置賜地方はだいたい125~126円。
福島県は…値下がりしてました。

会津若松市は116円(先月から3円/L値下げしたよと、おっちゃんが教えてくれました)、福島市は114円(先月から2円値下げ)という情報。福島側のガソリン価格は190円前後、山形県置賜地方のガソリン価格は197~200円。70円以上価格差が出ています。
Posted at 2025/04/10 22:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | LPG HYBRID関係 | クルマ

プロフィール

「自分の運転は間違っているのか…? http://cvw.jp/b/398623/48576031/
何シテル?   08/01 23:33
過去に流行った歌「だんご三兄弟」の、そのまんま「長男」です(弟思いかどうかは別)。 休みの日はクルマに乗らないと(=運転しないと)気が済まない性分です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789 101112
1314151617 1819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

強烈過ぎる場所で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 10:31:08
ぞろ目ゲッツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 18:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
3年半落ちの、総走行距離わずか「43km」で、「埃をかぶっていた」掘り出し物です(事故車 ...
日産 NV100クリッパー くりっぱ (日産 NV100クリッパー)
何でも使える用に購入しました。 ガソリン・LPG(オートガス)のバイフューエル仕様です。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2015年4月4日に納車されました。 ガソリン・LPガスのバイフューエル仕様車(公認改造 ...
三菱 コルトプラス コルプラ (三菱 コルトプラス)
H19年7月に約2年落ちを購入(約12000㎞)し、H27年3月現在23万7千キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation