• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむいちのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

Switch 2、買っちった!

Switch 2、買っちった!最近は殆どゲームはやらないのですが、どうしてもやりたいゲームがSwitch2での販売。
特典付きの間にソフトを先に入手したけど、肝心の本体が買えない・・・(>o<)

まあ、そのうち買えるだろうと思ってはいたのですが、昨日、別の用事で新宿ビックカメラに寄った際、「緊急入荷」の張り紙が!

これを逃すと、いつ買えるかわからんので、とりあえず受け付けカウンターへ。
多少の人はいましたが、あっさり受け付け終了。
ビックカメラスイカカードと、過去の購入確認のポイントチェック、身分証明確認の後、紙に番号を記入され、そのままの導線でレジへ。

マリオカートとのセットもの一択でしたが、買っちまいました。

画面は、でかくて、きれい。

最新ゲーム機はこんなんですね。



とはいえ、ゲームやる時間あるかしら?(^_^;
Posted at 2025/07/13 09:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年06月16日 イイね!

今年のGW〜伊豆旅行(3)最終日

今年のGW〜伊豆旅行(3)最終日早いもので、GWからもう1ヶ月以上が・・・

3日目は、浄蓮の滝へ。

伊豆の踊子像。

この周辺が、「伊豆の踊り子」の舞台。
山口百恵の映画を、父親と観に行ったなあ。



妖怪ウォッチのコマさんも訪れたそうです。
娘たちは、プチ聖地巡礼で大盛り上がり(^_^;

その後、道の駅を巡り、帰路へ。


最終的には、往復387 km。平均燃費16.1 km/Lでゴール。
それほどひどい渋滞もなく、運転は全く疲れませんでした。

今年も楽しい旅でした。
Posted at 2025/06/16 23:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年06月01日 イイね!

今年のGW〜伊豆旅行(2)

今年のGW〜伊豆旅行(2)旅行2日目。

いい旅館でした。


まずは、あわしまマリンパークへ。
2024年に一旦閉園したものの、今では再開しています。



島に行くには、船に乗る必要があります。

絶景です!

カエル館には、カエルが多種いました。


続いて、伊豆パノラマパークへ。
ここは、以前一度来たことがあるのですが、暴風でロープウェイが運行せず、食事だけした記憶があります。今回はリベンジ。


高価だけどなかなか楽しめました。


今日行った、あわしまマリンパークと伊豆パノラマパークの客層が違うのを発見(^_^;
あわしまマリンパークは、ファミリー層かラブライバー。
伊豆パノラマパークは、一般層(ファミリーでも高年齢)が殆ど。
面白いですね。

その後、2日目の宿へ。
宿から富士山が見える「富士見山荘」。
おやじさん一人で切り盛りしていて、大変そう(^_^;
料理も美味しいです。


夜、近くのコンビニまで歩いて行ったのは、結構楽しかったです。

続く。
Posted at 2025/06/01 18:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月28日 イイね!

今年のGW〜伊豆旅行(1)

今年のGW〜伊豆旅行(1)もう3週間以上たってしまいましたが、GWの家族旅行です。
ブログに書いておくと、日記として役立つので、遅ればせながら書かせていただきます。

今年は(も?)沼津〜伊豆旅行でした。
どうも比較的近い距離の旅行となると、伊豆あたりが適当なんですよね。
それと、娘を誘い出すにも何かしらのエサが必要で・・・

初日の目的地は、ラブライブ!サンシャインの舞台である沼津!
5月3日出発なので、激混みを予想して5時過ぎに出たのですが、思ったほど渋滞はひどくなく、目的地が近いこともあって結構早く着いちゃいました。
まずは、道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」に到着するも、まだ9時前なのでオープンしておらず、近くを散策。併設している川の駅に行って、なかなかいい撮影スポットを発見。快晴だったこともあり、見事な富士山を拝むことができました。

9時過ぎにお店が開いたので、多少寄った後、沼津駅へ。

4月25日〜8月31日の期間で、駅周辺の商店会とのコラボシールラリーというのをやってました。お店を回りながらシールを購入し、いろいろ散策しました。
最終的に9枚全部集め、大シールをゲット!

幻日のヨハネver.もありましたが、そちらはパス。

お昼には、商店街にある、やぱ珈琲で昼食。

鉄板ナポリタンが名物だそうで、これを注文。
見た目以上のヴォリュームでした。
この周辺、特に映画版でしっかりでてきたお店です。
アニメそのまま。

おじさんも娘もテンションMAX(^_^;

続いて、世界遺産の韮山反射炉へ。

江戸末期に大砲製造のためにつくられたというものですが、想像していたより、少し小さかったかな。

道の駅「伊豆のへそ」にも寄りました。


その後、この日の宿、老舗「安田屋旅館」へ。

太宰治ゆかりの宿として有名ですが、今ではすっかりラブライブ聖地!
主人公の実家という設定です。


夕飯では、沼津ならではの海鮮料理を味わいました。


内浦みかんの寿太郎ビールですが、ミカンジュースです(^_^;

宿の前は、絶景の駿河湾。


2日目に続く。
Posted at 2025/05/28 01:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月06日 イイね!

AnimeJapan2025に行ってきた!

AnimeJapan2025に行ってきた!個人的に、イベントが多数あった3月ですが、3月23日、24日に開催されたAnimeJapan2025に行ってきました。備忘録として書きます。

簡単に言うと、モーターショーのアニメ版という感じ。
モーターショーより、(声優さんが出る)ステージ、ショップが多めと思うとわかりやすいかも。

いままで知ってはいても行ったことはなかったのですが、たまたまプレミアム入場券なるものが100名限定抽選販売というのを知り、ものは試しに応募したのが始まりです。プレミアムと言うことで、なんと50,000円!という高額チケットなのですが、もちろんはずれれば関係なく。。。
と思っていたら、当選してしまいました。

なにが「プレミアム」かというと、個人的には次の2つの点と思います。
1)2日間、優先的に入場できる!
2日間で15万人が来たイベントですが、9時になったら、先頭で入場することができます。

実はこれ、ものすごく有利で、とにかく人がいないときにいろいろまわれるという特権が与えられます。ファストチケットという優先入場券も別にするのですが、これが5000名くらい。その後の一般入場者が押し寄せる90分位までが勝負ですね(^_^; おかげで、観たいところ、買いたいものは、「殆ど並ばずに(←これ大事)」カバーできました。









2)各ステージ(35分間)を優先的にかぶりつきで鑑賞できる!
2日間でステージがたくさん用意されていて、メインがレッドとグリーンステージで、これは完全密閉型。ブルーとホワイトステージは、オープン型でチケットなくても観られはするけど、チケットがあれば席が用意されている、というもの。

これらの鑑賞チケットは、すべて抽選式なので、必ずしもすきなものが観られるわけではなく、集合時間もきちんと決められていて、その間拘束されます。それに対し、プレミアム入場者は好きなものをすべて観られて、(カメラマン席を除いて)ステージ最前列を用意してくれます。しかも、遅れていっても無問題。
レッドステージ(青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない、鬼滅の刃、怪獣8号、推しの子、呪術廻戦、Fate/strange Fake、薬屋のひとりごと、ガンダムジークアクス)、グリーンステージ(アオのハコ、ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会)、ブルーステージ(Summer Pockets)、ホワイトステージ(甘神産さんちの縁結び)計12ステージを鑑賞。
ふだん、声しか聞けない声優さんですが、いろいろ話を聞けました。

アニメを満喫した2日間でした(^_^)
Posted at 2025/04/06 11:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「DS7は怪しい車? http://cvw.jp/b/399742/48264901/
何シテル?   02/17 00:05
シトロエンC4ピカソを購入したのを契機に、登録しました。ルキノハッチ(レギュラー)→プジョー306ブレーク(ハイオク)→シトロエンC4ピカソ(ハイオク)→新グラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新宿の小田急百貨店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:53:02
さいたまイタフラミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 07:58:15
ALPINA(純正) AIR パドル S/W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 07:12:16

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック Eテンス DSオートモビル DS7 クロスバック Eテンス
マイナーチェンジ後の、DS7 Esprit de Voyage E-TENSE 4x4( ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
グランドC4ピカソからの乗り換えです。 ほとんど全部そろっている限定車で、お買い得感があ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
旧ピカソに引き続き、二代目に乗り継ぎました。ブラン・ヒッコリーです。 折角の新ピカソデビ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グリフェールです。 発売前からピカソには注目しており、前車の車検が間もなくなので、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation