• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむいちのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

初回(6ヶ月)点検とDS3 crossback

初回(6ヶ月)点検とDS3 crossback早いもので、DS7納車して半年、3,700 kmほど。
初めての点検のため、有明サービスポイントに行ってきました。

家からは、やはり40分以上はかかりそう。
有明は初めてで、イベント以外で、PSA車があんなに集まっているのをはじめてみました(^_^;)

4時間くらいかかるので、一度帰宅したのですが、代車としてDS3 crossbackをお借りしました。

ノアールペルラネラ(黒)で、ブランオパール(白)のルーフ。
18インチで革シートなので、Grand Chic でした。

操作系はDS7とほぼ同じなので、それほど迷いませんが、スタートスイッチが上でなく、下なのに戸惑いました。

最低地上高がそれなりに高く、意外と乗り込みづらい。乗ってしまえば、ハッチバックのようで、あまりSUV感はなかったです。意外と後席が広く感じました。

シートは革で堅い印象。個人的にはファブリックでやわらかい方が好みです。
これまた意外やシート調整はマニュアル。

乗り心地はよいです。
DS7ほどやわらかい印象はないが、タイヤ(ミシュランプライマシー4)のせいか、ゴツゴツ感はあまりないので、なめらかな印象。

車重のわりに、あまり軽快でなく、それなりの重厚感がありました。
以前乗ったDS3とは、だいぶ違いました。
それにしても、止まっているときにハンドルがふらふら動くのは違和感ありました。
走り始めるとそんなことはありませんが。
また、この車にスポーツモードはいらない気がしました。

スイッチ類は、全体的にDS7より軽い印象。
液晶メーターで、パーソナル1,2と2種類設定できるのはいいですね。
それから、ヘッドアップディスプレイは見やすくていいのだけれど、液晶との視認位置はそれほど大きく違わないような気がして、それほど必要性はないように感じました。

あえて試乗を頼むのも面倒なので、大変良い機会を与えていただきました。
イイ車ですが、ちょっと高いですし、あくまで個人的には、C3エアクロスSUVの方が好みかなあ。

点検のDS7自体は、特に異常なし。一応、RCCアップデート実施(063から084と書いてありました)、エンジンオイル交換しました。

Posted at 2020/01/19 18:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月23日 イイね!

カーオーディオ関連について

カーオーディオ関連についてこれまで乗り換えてきた車は、もちろん時代的にあたらしくなり、標準でついているオーディオ関連装備もだいぶ変わってきております。

306ブレークの時は、音がしょぼすぎたので、スピーカーをBOSEに換装してツイーターをつけて多少ましになりました。

C4ピカソでは、エクリプスの外付けナビをつけた関係で、標準アンプを入れ替えてしまったためか、音はだいぶよくなったような気がしました。そのため、ステアリングのオーディオ調整機能は、まったく使えなくなりましたが。でも、CDをナビのHDDに録音することができるようになり、繰り返し聞く場合は便利になりました。

グラピカでは、そもそもCDプレイヤーがなくなり、USB経由で曲を聴くことになりました。始めは不便かとおもいましたが、慣れればこれも良し。ポータブルSSDに曲をためて、これをフォルダごとに管理していました。ファイルは、基本AACかFLACです。音は、標準でも比較的よく、途中パイオニアにスピーカーを入れ替えましたが、それほど劇的な変化にはなりませんでした。YouTubeの音声をBluetooth経由でとばして、聴けることがわかり、よく使ってましたが、映像に対して音声が1秒以上遅れてきこえました。

そして、DS7ですが、いままでより明らかに音がいいです。音離れがいいというか、いままで聞こえていなかった音も聞こえています。GrandChicは、フォーカルのスピーカーが標準なんですが、うちのは違います(ブランド不明)が、あまり気になりません。前後ともツイーターが独立している

のが大きい気がしますが、ダッシュボードにもセンタースピーカー?

があり、これも寄与しているのでは。前5個、後4個かな?(カタログに記述無し)

音源は、引き続き同じポータブルSSDを使っていますが、FLACが使用不可でした。若干、操作・管理体系は違いますが、まあまあ、グラピカと同じ感じで使ってます。YouTubeも引き続き聴けるのですが、音声の遅れがなく、映像とほぼ同期していることがわかりました。子供たちに、Blu-rayのかわりにYouTubeをみせるような使い方が簡単にできそうです。


概して、現状のカーオーディオ関連には満足していますが、ナビの音声が、オーディオの音声を止めて入ってくる仕様は、あいかわらず、いただけません。
なんとかならないもんでしょうか。
Posted at 2019/12/23 01:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS | クルマ
2019年12月04日 イイね!

ホイールのひし形

ホイールのひし形DS車の基本デザインに「ひし形」があり、至る所にちりばめられています。

それが、先日のFFMで実は初めて気がついた(^_^;)のですが
よくみると、19インチホイール(Beijing)にも、ひし形が隠されていました。


知らなんだ〜。
Posted at 2019/12/04 02:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS | クルマ
2019年11月30日 イイね!

電動エアコンプレッサーを使ってみたら・・・

電動エアコンプレッサーを使ってみたら・・・TPMS(タイヤ プレッシャー モニタリング システム)を付けていて、最近気になるのが、やはり、空気圧が減ってきていること。

これまでは、足踏み空気入れで、ちょっと高めに空気を入れたあと、圧を見ながら空気を抜いて調節していました。
ただ、空気入れるのは、それなりに時間がかかるし、面倒でした。

先日、電動エアコンプレッサーで、簡単なものがあることを知り、そんなに高くないのでAmazonで購入してみました。
思いっきり中国製なんですが、使ってみて、便利なんでビックリ!

タイヤに装着すると、現在の圧が数字ででます。
これ、結構正確でした。
しかも、空気を入れはじめて、設定値に達すると自動停止してくれるので、便利。
もちろん、トリガースイッチでオン・オフも自由。
TPMSで確認しても、ほぼ正確です。
充電式でコンパクトで、使いやすいし。
タイヤ4本分に使用しても、電池が減っている感じはありませんでした。

耐久性はわかりませんが、これから常用したいと思います。
Posted at 2019/11/30 23:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年11月24日 イイね!

フレフレ幕張(2019.11.24)に行ってきました

フレフレ幕張(2019.11.24)に行ってきました今日は、雨の中、フレフレ幕張に行ってきました。

雨のためか、フランス車は少なめでした。
いつも通り出発が遅れて、10時半頃ついたので、もう帰られている方も多かったみたいです。

kiyoさんの308SWをじっくり見させていただきました。

さすが、荷室が広い!

そして、いわれて初めて気がつきましたが、DS7の後ろのタイヤとボディの隙間が殆どないんですね。

それにしても、DS7のギミックはネタとして最高ですね(^_^;)
故障が怖い(^_^;)ですが。

その後、DS4, DS5ユーザーの方々とおしゃべり。


206ユーザーの方ともお話出来ました。

ちなみに、今回くじで

ミニカー(デカカー?)とボールペンをゲット。
以前、カップホルダーを当てて以来の大当たり!
ありがとうございました。

運営の方々、大変お疲れ様でした。
お会いした方、お会いできなかった方、
また次回も宜しくお願いします。
Posted at 2019/11/24 21:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS | クルマ

プロフィール

「DS7は怪しい車? http://cvw.jp/b/399742/48264901/
何シテル?   02/17 00:05
シトロエンC4ピカソを購入したのを契機に、登録しました。ルキノハッチ(レギュラー)→プジョー306ブレーク(ハイオク)→シトロエンC4ピカソ(ハイオク)→新グラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新宿の小田急百貨店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:53:02
さいたまイタフラミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 07:58:15
ALPINA(純正) AIR パドル S/W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 07:12:16

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック Eテンス DSオートモビル DS7 クロスバック Eテンス
マイナーチェンジ後の、DS7 Esprit de Voyage E-TENSE 4x4( ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
グランドC4ピカソからの乗り換えです。 ほとんど全部そろっている限定車で、お買い得感があ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
旧ピカソに引き続き、二代目に乗り継ぎました。ブラン・ヒッコリーです。 折角の新ピカソデビ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グリフェールです。 発売前からピカソには注目しており、前車の車検が間もなくなので、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation