• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむいちのブログ一覧

2020年08月05日 イイね!

PSA車の価格が・・・

8月から、値上げしたようですね。
すべてではないのかもしれませんが。

3008とかで2万円ちょっと、508だと6万円以上、
DS7なんて、10万円以上です!ちょっと上げすぎでない?



閑話休題。
ちょっと角度を変えて、昔の車はどうだっただろう、ということで、2000年頃の306と、最新の208を簡単に比較してみました。

306 XSi
268万円、全長4040×全幅1695×全高1400、ホイールベース2580、2000cc、4AT

208 Allure
259.9万円、全長4095×全幅1745×全高1445、ホイールベース2540、1200cc、8AT

雑な比較ですが、なんかいい勝負してます。
206なんて、197万円、全長3835×全幅1680×全高1440ですよ。
車が完全に肥大化して、クラスが変わっちゃてるんですね。
単純な比較はできないのかもしれませんが、安全装備や新しい技術等考えれば、208の価格はそれほど高価ではないと思えちゃいますね。これは予想外でした。

あくまで一例です。
それでも、だんだん車が高額になっているイメージは拭えないんですが。。。
Posted at 2020/08/05 02:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年03月05日 イイね!

フレンチカーの本

フレンチカーの本皆さんはもうご存じかもしれませんが、本屋で昨日初めてみつけて、買ってしまいました。
ネコ・パブリッシング「F FRENCH CARS」という本です。

こんなの発売されているなんて、知らなんだ〜(◎-◎;)

新旧様々なフレンチカーが紹介されています。
ゆっくり読みたいと思います。

昨年のFBM紹介ページも。


お〜、うちの車も写ってます〜。
私らはラーメン作ってたんで、写ってないようです(^_^;)
Posted at 2020/03/05 00:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年11月30日 イイね!

電動エアコンプレッサーを使ってみたら・・・

電動エアコンプレッサーを使ってみたら・・・TPMS(タイヤ プレッシャー モニタリング システム)を付けていて、最近気になるのが、やはり、空気圧が減ってきていること。

これまでは、足踏み空気入れで、ちょっと高めに空気を入れたあと、圧を見ながら空気を抜いて調節していました。
ただ、空気入れるのは、それなりに時間がかかるし、面倒でした。

先日、電動エアコンプレッサーで、簡単なものがあることを知り、そんなに高くないのでAmazonで購入してみました。
思いっきり中国製なんですが、使ってみて、便利なんでビックリ!

タイヤに装着すると、現在の圧が数字ででます。
これ、結構正確でした。
しかも、空気を入れはじめて、設定値に達すると自動停止してくれるので、便利。
もちろん、トリガースイッチでオン・オフも自由。
TPMSで確認しても、ほぼ正確です。
充電式でコンパクトで、使いやすいし。
タイヤ4本分に使用しても、電池が減っている感じはありませんでした。

耐久性はわかりませんが、これから常用したいと思います。
Posted at 2019/11/30 23:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年11月06日 イイね!

TMSに行ってしまった(11/4)

TMSに行ってしまった(11/4)今年の東京モーターショーは、パスのつもりだったんですが、ひょんなところからチケットをもらってしまったので、折角なので行ってきました。

最終日ということもあり、予想通り、かなり混んでいました。

欧州メーカーが殆ど参加していないので、ちょっと興味半減でした。

今までとはちょっと趣向がことなるのか、
2つの会場を結んだオープンロードに

こんなのとか

こんなのも飾ってありました。

それにしても会場間、遠すぎ。

コンチネンタルのブースで、いまはいているタイヤについていろいろききました。


まあ、いろいろありましたが、それなりには楽しみました。
それにしても、どうも電気自動車の意義はわかりますが、その未来は、いろいろな意味で明るいとは思えないんですけどねえ。
Posted at 2019/11/06 19:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年10月07日 イイね!

行ってきました、FBM

行ってきました、FBM子供が幼稚園を卒園してから、行事の重なりがなくなったため、今年で4年連続での参加です。

前日入りで、お昼はおそば。


早めに会場に到着したので、PSJブースへ。
「100年のシトロエン」という本を購入。

知らないことばかりなので、勉強させていただきます(^_^;)

「Citroen Origine 傘」も購入。最後の一つでした。

車山パリ祭には少しだけ行って、限定スペシャルモデルをゲット。


夜は、FBMの「星空とお散歩ツアー」に参加しましたが、霧で何も見えん(^_^;)
幻想的な中のリフト乗車が結構楽しかったです。

さすがに、山は寒い!

昨年に続き「ロッジくるま」さんに宿泊でした。
大変お世話になりました。

日曜日、会場には少し遅れて9時半ころ駐車。
なかなかイイ位置を得ました。


リサとガスパールとも記念撮影。


旧車から新車まで、たくさんの車をみて、お店をみて、楽しみました。

いつものピカピカ団。


充実した2日間でしたが、日本経済にだいぶ貢献してしまいました(^_^;)

今回の走行距離は、およそ440km。
オンボードで、14 km/L。
概ね、半分ほどのガソリン消費でした。

お世話になった方も、お会いできなかった方も、皆様、お疲れ様でした。
また来年も参加したいですね。そのときは、またよろしくお願いします。


Posted at 2019/10/07 01:26:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「DS7は怪しい車? http://cvw.jp/b/399742/48264901/
何シテル?   02/17 00:05
シトロエンC4ピカソを購入したのを契機に、登録しました。ルキノハッチ(レギュラー)→プジョー306ブレーク(ハイオク)→シトロエンC4ピカソ(ハイオク)→新グラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新宿の小田急百貨店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:53:02
さいたまイタフラミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 07:58:15
ALPINA(純正) AIR パドル S/W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 07:12:16

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック Eテンス DSオートモビル DS7 クロスバック Eテンス
マイナーチェンジ後の、DS7 Esprit de Voyage E-TENSE 4x4( ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
グランドC4ピカソからの乗り換えです。 ほとんど全部そろっている限定車で、お買い得感があ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
旧ピカソに引き続き、二代目に乗り継ぎました。ブラン・ヒッコリーです。 折角の新ピカソデビ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グリフェールです。 発売前からピカソには注目しており、前車の車検が間もなくなので、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation