• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむいちのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

東京モーターショー2015

東京モーターショー201511月1日(日)に、2011年以来のモーターショーに行ってきました。

しょっぱなから行って、早く帰る作戦でして、なぜならお荷物になりそうなのも一緒に連れて行ったから(^_^;)
もちろん、見る場所限定で。

まあ、予想通り、子供はあまり興味を示さず(^_^;)
早々にお荷物になりましたが(^_^;)

地の利を生かして、最寄り駅から乗り換えなしで40分ほどで、国際展示場駅に。
駅のポスターは、PCJが占拠してましたね。

DSのポスターに
「つくっているのは、工業製品じゃない。文化だ。」なんて、ありました。

さて、当然目指すは西エリア。というか、ここだけ(^_^;)
今回はどちらかというと、コンパクトカーに興味があります。

会場外?が既にフィアットグループのブース。
話題の500Xではありますが・・・

なんで、中が見られないの?
ちょっと興ざめ(^_^;)


お姉さんがいてもねえ〜。
695bipostoも、斜めんなってるしよくみられません。
アプリもいまいちうまく作動しませ〜ん。

で、気を取り直して、プジョーブース。

208GTiは、前が黒、後が赤でしたが、308はその逆。
コレは目立ちますね。

ここで、近くのプジョーDの方と遭遇。
少し、お話しました。
商談ブースも設けているそうです。
スペシャルなお値引きが期待できるんでしょうか?

一頃のプジョー車より、デザイン性が帰ってきましたね。
新しい208、いいんじゃないでしょうか。

さて、もちろん興味はこちらに。

UK仕様のETGカクタス。個人的には、コマジロウ。
初めて運転席シートに座りましたが、いい感じですね。ソファみたい。
後席はやはり天井低めに感じましたが、子供だと

こんな感じなので、うちでも十分か。

トランクも、結構物が積めそうな感じです多。
これは予想外。

なんて、してるところに、よっちゃんさんがご到着。
朝イチの飛行機でいらしたとのこと。
まだ、それほど混んでなかったので、のんびりご挨拶できました。
カクタス、いい感じです。
早く出して欲しいですね。なるべく安く(^_^;)

ご一緒したいのはやまやまでしたが、なにしろお荷物抱えているので、早々にお別れしました。
連れてきたのは失敗ですね。
よっちゃんさんは、一日楽しまれたことと思います。
金沢のお菓子ありがとうございました。大変、おいしかったです。
次はまた福井でしょうか。


さてさて、DSブース含めて、今回はすべての車でなかも見られて、満足でした。
アンケートにつかまって、いろいろ答えましたが、まだ空いてたのでいいですが、時間かかるしかったるいですね。どれだけの人が答えてくれるのでしょうか。
飴と208ボールペンをもらいました。

さてさて、次はVW。
にぎやかさではこちらが上。
会社もゴキゲンになってほしいものです。

地味なVWと思ってましたが、これはいい。

クロスup!
中も意外と広いし、VWぽくないところもいいです。

ここでもアンケートにつかまって、時間を費やしました。
でも、ここで、他メーカーについての質問があったのですが、問われたのは、
メルセデス、BMW、スバル、マツダ(レクサスがあったような気も)
つまり、これらがライバルなんですね。
イタフラは眼中にないようで(^_^;)
なかなか面白かったです。
ここでは、方位磁石付きパサートキーホルダーを入手。

さて、ルノールーテシアRS.


でも、今回はこちらがみたかった車。

来年導入予定の新型トゥインゴ。
後席がちょっと狭い感じでしたが、軽みたいでかわゆい。
どんな走りか、期待です。

そんなかんじで、短時間でしたが、疲れたモーターショーでした(^_^;)
Posted at 2015/11/03 00:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年09月16日 イイね!

ドデカクつかおう。WAKEずら。

ドデカクつかおう。WAKEずら。なんだか、表題のフレーズを娘が言ってたので、聞いてみたら、
ダイハツWAKEのパロディCMをコマさん、コマじろうがしてるという。

みると、面白いじゃないスカ(^_^;)
本家そっくり、というかはまってます(^_^;)

前から知ってはいましたが、ちょっとWAKEに興味が出て、きまぐれで試乗してきました(^_^;)

下の娘はあまり興味なかったようで、上の娘と二人です。
16年ぶりくらいの日本車ディーラーにピカソで乗り付けましたが、ふつうに対応されました。

昔うちにあったのがダイハツの、フェローMAXで、今思うとえらい小さかったんでしょうね。

ダイハツは今はキャストが発売になって展示してあったのですが、これはさすがに小さい。
荷室も殆どないかのよう。
ピカソの3列目を出したときの荷室くらい、というのは言い過ぎかな?

それに比べて、軽とはいえWAKEはどでかいですね、確かに。



試乗したのは、オフビートカーキという色のターボ車です。
写真取り損ねましたが、ブランヒッコリーを薄くした感じの色で、結構似てたのが驚きです。
こんな色もあったんですね。

なんか「適当に乗ってきてください」っていう放置プレーで、適当に一周してきました、


車内は確かに広く感じました。
この辺、物理的には狭いはずなのに、よく作ってますね。
その分、いろいろ無理してるんでしょうが。。。

それにしても天地が高〜い。
はるか上に天井があります(^_^;)

写真写せませんでしたが、バックミラーが遠すぎ。
視線移動だけではみられないほど上にあります。
サンバイザーもはるか遠く(^_^;)

こんな車ははじめてです。
たしかに、ゴルフバックを立てに積めるでしょうね。
横幅がとれないので、上に伸びるというのはわかりますが、ここまでいりますかねえ?

感心したのは、さすが、小物入れが満載。
こんだけあれば十分でしょう。というか、便利なところにつくってらっしゃる。

軽自動車は初めてでしたが、乗り心地はそこそこでした。
それほど高さは意識させられはしませんでたが、高速ではどうでしょうね?
ただ、やはり踏まないとそれなりのスピードはでないのは仕方ないところでしょうか。

気になったのは、ブレーキ。
効かないですねえ。
欧州車と比較するのがいけないのでしょうが、スピードでてるとちょっと怖い感じがします。
他の軽はどんなでしょう?

まあ、街乗りでは便利に使えるんじゃないかと思いますが、問題は。。。
価格です。
グレードにもよりますが、乗りだし200万って、今時の軽は高いなあ。
これならちょっと高くてもいいコンパクトカーを選びたくなっちゃいますね。


それにしても、WAKEのCMみると、ピカソもこのくらい実用性をアピールした宣伝があってもいいと思うんですけどねえ。
それこそ実は、「ドデカク使おう。ピカソずら。」が十分通用するフレーズなので。
無理にゴルフバッグを立てに積む必要もないですし。
「見晴らしもいい、ピカソだよ」ってのもそのまま使えそうですね。

コマさんがピカソに乗ったときには、やっぱり「もんげ〜」と言ってくれそうな気がします(^_^;)
Posted at 2015/09/16 01:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年09月06日 イイね!

晴れてゴールド免許

晴れてゴールド免許約8年前に1度やらかしてしまい、ゴールドからブルーになってしまったのが5年前。。。


先日、晴れてゴールドに復帰いたしました\(^O^)/

新宿の免許センターは、流れ作業で早いですね〜。

写真は、注意してもやっぱり、変になってしまった(^_^;)


ということで、次回からも、ずっとゴールドをキープしていきたいです!
Posted at 2015/09/06 23:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月02日 イイね!

さいたまイタフラに行ってきました

さいたまイタフラに行ってきました今日は、初めて「さいたまイタフラミーティング」にいってきました。

今年は、埼玉スタジアムでの開催でした。
天気もよく、午前10時半ころ到着。

ピカソは結局、3台だけだったと思います。
hide_ponさん、ご無沙汰でした。
sahi_moriさん、初めてお会いすることができました。
いずれまたどこかで。

フレフレと変わりない、意外とゆるい集まりのようでしたが、あいかわらず娘たちの面倒をみると落ち着いてみてられません(^_^;)
すこしだけ紹介を。

イタ車の割合が高いようにかんじました。
FIAT500だと、こんな遊びができますね。


新DS村でしょうか。


新旧いろいろありましたが、最も気になったのがこれでした。

視聴はしていませんでしたが(^_^;)

戦利品はこれ。

ハンドメイドのペットボトルホルダーです。


このお店です。
基本的にはイタ車向けの物がおおかったのですが、シトロエンマークをみつけました。
どう使おうか思案中です。

途中からは、スタジアム裏の公園で遊んでました。
こういうところと知っていれば、もう少し準備したんですけどね。
遊ぶのにいいところでした。
Posted at 2014/11/02 18:36:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年09月29日 イイね!

新型308がきた〜!

新型308も、ついにホームページに登場しましたね。

なんと、11月5日に発売だそう。

あんなにHPで先行させていた、ピカソと殆どかわらないじゃない(^_^;)

しかも、早くも仕様がでており、コンフィギュレーションも楽しめます(あまり変える余地はありませんが(^_^;))。価格もでてますし。

こういうのをピカソでも待ってたんですが、遅すぎますぜ。。。

ただ、この情報からピカソとの違いや同じところも見えてきます。

308SWの最上級ヴァージョンはないようで、その分、価格を抑えているようです。
308cieloが実質的な最上級版です。フル装備、レザーシート付。17インチ。
残念なのは、どれも内装が真っ黒なこと。
個人的には、黒じゃないのがいいなあ。

ピカソも黒のみではちょっといやですね。

どちらもわからないのはナビですね。
個人的には結構こだわるので、どういう仕様になるのか(おおよそは聞いてますが)重要ポイントです。

新型308は好きな方なので、興味は大ありですが。。。比較すると、やっぱり新型ピカソでしょうね(個人的には)。
Posted at 2014/09/29 18:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「DS7は怪しい車? http://cvw.jp/b/399742/48264901/
何シテル?   02/17 00:05
シトロエンC4ピカソを購入したのを契機に、登録しました。ルキノハッチ(レギュラー)→プジョー306ブレーク(ハイオク)→シトロエンC4ピカソ(ハイオク)→新グラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新宿の小田急百貨店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:53:02
さいたまイタフラミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 07:58:15
ALPINA(純正) AIR パドル S/W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 07:12:16

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック Eテンス DSオートモビル DS7 クロスバック Eテンス
マイナーチェンジ後の、DS7 Esprit de Voyage E-TENSE 4x4( ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
グランドC4ピカソからの乗り換えです。 ほとんど全部そろっている限定車で、お買い得感があ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
旧ピカソに引き続き、二代目に乗り継ぎました。ブラン・ヒッコリーです。 折角の新ピカソデビ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グリフェールです。 発売前からピカソには注目しており、前車の車検が間もなくなので、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation