• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむいちのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

チャイルドシート買い増し!

チャイルドシート買い増し!下の子がそろそろベビーシートでは小さくなってきたので、次のシートを考える必要がでました。

これまでは、
ベビーシート マキシコシISOFIX
チャイルドシート レーマー デュオプラスISOFIX(一応、シトロエン純正(^_^;))
の2台でした。

やはりISOFIXは楽だし、ガッチリ感がすばらしいです。
しかし、ここで追加する場合何にするか、考えものです。
一つは、上の子はまだ小さいので、ジュニアシートにするのはまだ早い気がしました。
とはいえ、同じデュオプラスでは、遠くない将来、また小さくなってしまう。高いし。
ちなみに、レーマーからジュニアシートのISOFIXが売られてるんですね(輸入品)。
ISOFIXは魅力ありますが、上記の理由で見送りました。

それで、9kg~36kg対応というものに絞って選んでみました。
これにも2種類あり、ジュニアシートの内側に厚めのクッションをいれ、5点式として15kg以下の子に対応するものと、「インパクトシールド」というので、上から子どもの下半身をロックしてしまい小さい子に対応するものです。まあ、考え方はあると思いますが、インパクトシールドでは殆ど動きが取れそうになく、ちょっとかわいそうかなあ。泣きわめきそうだ(^_^;)クルマの中の超音波は大変です(^_^;)

前者のタイプを探すと、だいぶ絞られてしまいました。
結局、値段も手頃で、良さそうなものが、Recaro Young Sportでした。
Amazonで注文したら、翌日にもう発送。あっというまにでかい箱が到着。
なんとか装着しました。
ISOFIXではありませんが、これもまあまあ簡単でした。
デザインはいいんじゃないですか。色はオレンジです。これはMade in Germanyだそうです。
まだ1回しか使ってないですが、いいと思います。小さいのを乗せましたが、寝てましたし。
次は、もう少しベルトをゆるめてみようと思いますが。
いずれにせよ、これで当分は大丈夫でしょう。
次に必要ならば、安い補助イスみたいのを買えば事足りると思います。

ところで、箱の横にいろいろな言語で「チャイルドシート」と書いてあったのですが、英語表記で「Restraint for Children」というのがありました。「Restraint」を調べたら、「拘束」「束縛」などの意味だったんですね。
そのままじゃん。初めて知りました。
Posted at 2011/10/29 00:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4ピカソ | クルマ
2011年10月20日 イイね!

1歳になりました!

1歳になりました!皆さんのFBMネタを、うらやましく思いながら見るこの頃。
この時期は毎年、何か土日に入ってしまうんですよね〜。
来年は是非、お仲間に入りたいと思ってはいますが・・・

さて、下の娘が昨日1歳になりました。
時間の流れは速いですね〜。
とりあえず、おかげさまで元気に育ってます。
体格的にはごく平均的のよう。
上の娘はチビなのでそのうち追いついてしまう?

チャイルドシートも新調しました。
詳細は後ほど。
Posted at 2011/10/20 00:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2011年10月09日 イイね!

子連れオフ会 in 清水坂公園

子連れオフ会 in 清水坂公園本日は、天候もよく、ピクニック日和。

kiyoC4picassoさん、及びお嬢さんとオフ会をしました。
場所は、知る人ぞ知る清水坂公園というところです。
芝の遊び場もあり、結構楽しめるところで、日頃うちの娘達が遊んでいるところですが、今日はわざわざkiyoC4picassoさんに遠出をしていただきました。

公園で待ち合わせでしたが、たまたまパーキングから降りてこられる姿を目撃したので、近くのコンビニで合流できました。
それから、お弁当をたべたり、ボール遊びをしたり、ローラースライダーをやったり(6回もやりました。尻が痛い(^_^;))と、なんだかんだ3時間くらい遊びました。
途中、幼稚園の話など情報交換しました。

家に帰る途中で、娘は完全にネルトダウン。
しばらくお昼寝?してました。

kiyoさん、本日はお疲れさまでした。
そしてわざわざ近くまで来ていただいてありがとうございました。
また、遊んでくださいね。
Posted at 2011/10/09 22:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月06日 イイね!

来年は幼稚園?

前に書きましたが、もうすぐ三歳になる娘を、来年幼稚園にやろうと思っています。
当たり前ですが、幼稚園事情というのは全く知らなかったので、はじめてしることばかりです。

うちの周辺にもいくつか私立幼稚園がありますが、基本的に三年なんですね。
昔と大分変わりました。
まあ、公立で二年ということでもいいんでしょうが、なんとなく教育的にもいいかなあ、という感じですが皆さんはいかがですか。

幼稚園によっても方針がだいぶ違うようです。
せっかく行くならそれなりに充実しているところがいいかと。
別に、小学校でお受験のつもりはありませんが。

あと、場所ですね。
歩いて行ける所もありますが、家の近くに停車するバスで通うてもあります。
近くの方が安心といえば安心なのですが、バスでもまあ、それほど遠くはありませんし、難しいところです。現在3ないし4択といったところで、決めかねています。

もう一点、選考にかんして不満点があります。
東京はどうやら、10月15日に願書配布が始まり、
11月1日に受付開始と統一しています。
ただ、開始とはいえ、もうその日に決まってしまうんですねえ。
これでは複数受けることは事実上無理。
選考は、先着順で並ばなければいけなさそうなところもあったり、そうでないところも。
まあ、小さい子で差をつけるのは無理なんでしょうが、いずれにせよ、親が大変になるようにできているようです。
うーん。
本当に希望した所に入れるのか心配になってきた。
決めうちの場所がだめだと、次を選ぶのが困難そうなので。

kiyo さんの江戸川区は補助が随分手厚いのを調べて知りました。
北区はそこまでの補助はなさそうで残念です。
慎太郎さん、こういう格差はなんとかならないんですか!
Posted at 2011/10/06 01:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2011年10月02日 イイね!

お嬢達の近況

お嬢達の近況娘達もますます成長してますが、最近、風邪をひいてまして、しばらく鼻水と咳にやられてました。
わたしもうつされて、同じ状態でしたが、ようやく治ってきました。

下の子は今月1歳を迎えます。いつも、男の子に間違えられます(^_^;)
上の子は現在幼稚園を考えています。また子のネタもアップしようと思います。

とりあえずは、最近の写真です。
Posted at 2011/10/02 23:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「DS7は怪しい車? http://cvw.jp/b/399742/48264901/
何シテル?   02/17 00:05
シトロエンC4ピカソを購入したのを契機に、登録しました。ルキノハッチ(レギュラー)→プジョー306ブレーク(ハイオク)→シトロエンC4ピカソ(ハイオク)→新グラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

新宿の小田急百貨店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:53:02
さいたまイタフラミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 07:58:15
ALPINA(純正) AIR パドル S/W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 07:12:16

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック Eテンス DSオートモビル DS7 クロスバック Eテンス
マイナーチェンジ後の、DS7 Esprit de Voyage E-TENSE 4x4( ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
グランドC4ピカソからの乗り換えです。 ほとんど全部そろっている限定車で、お買い得感があ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
旧ピカソに引き続き、二代目に乗り継ぎました。ブラン・ヒッコリーです。 折角の新ピカソデビ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グリフェールです。 発売前からピカソには注目しており、前車の車検が間もなくなので、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation