• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむいちのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

ラブライブな初詣

ラブライブな初詣昨年、個人的に特にはまったアニメは、「響け!ユーフォニアム3」と「ラブライブ!スーパースター!!3」で、どちらも主人公の卒業を迎えるシリーズでした。脚本家も同じでした。

ということで、今年はラブライブ!スーパースターでの練習場所として登場していた神社に初詣。

隠田神社は平安名すみれちゃんの実家という設定で、がっつりコラボもしています。
3年前に来たときは手に入れられなかったお守りを、今年はしっかり入手できました。


こんな風に練習しています(^_^)

もう一カ所、鳩森八幡神社は、しらなかったのですが千駄ヶ谷駅のすぐ近くで、将棋会館、東京体育館の近所。
王手みくじというのがありました。



ここでは、トマカノーテが練習していました(^_^;


今年もいろいろと聖地巡礼したいと思っています(^_^;
Posted at 2025/01/05 10:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。

なんかいろいろネタ(殆どクルマでない・・・)はあったんですが、ついサボって久しぶりの投稿になってしまいました(^_^;

夜はズワイガニ(越前ガニではないですが・・・)を食しながら、黄桜恒例の、干支ビール、LACKY SNAKEを一本。ここ毎年購入しています。
縁起物ということで。

自分も含め、皆さんにとって良い年であることを願っています。
Posted at 2025/01/03 00:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年10月06日 イイね!

DS7のPHEVとしての燃費・電費考察

DS7のPHEVとしての燃費・電費考察10月に入って多少涼しくなり、クルマでエアコンをつけない走行が多くなっています。ベンチレーションはつけてますが、EVとしての最長走行距離63 km(1回満充電での走行距離)が出ました!

昨年10月の納車から約1年たち、また、走行距離も10,000 kmに近づいてきました。これまでに走ったPHEVとしてのDS7についての性能に関し、折角なので、ユーザーとして情報発信したいと思います。

カタログでは、駆動用バッテリー総電力14.2 kwhとなっており、3 kwの充電コンセントから満充電になるまで4時間半くらいかかるので、計算上はあってるように思います。
問題は、満充電時の走行距離。カタログ上は、EV走行可能距離77 kmとかかれていますが・・・当然、こんなに走れるわけはありません(^_^; 今回、最長距離を更新してようやく63 kmです。
バッテリーの持ちは、季節・気温で大きく左右されることはよく知られており、実際、春・夏・秋・冬では大きな違いがありました。

うちでのEV走行に関する前提条件:
家で充電する関係上、EV走行できるのは、家を起点とした範囲でしかありません。家から職場の往復に絞って考えると、往路で40 km、復路で43 kmの距離があります(交通量等の都合上、往路と復路で通る道が違います)。また、
「往路」・・・都内の午前中でクルマが多く、信号も多いためストップ・アンド・ゴーが多い。また、どちらかというと上る道が多い。平均時速20 km/h位。燃費・電費には不利。
「復路」・・・夜に通るので、クルマの量は比較的少ない。幹線道路を通る距離が長いので、走行速度は往路よりも速い。また、どちらかというと下る道が多い。平均時速30 km/h位。燃費・電費には比較的有利。

これまでの月別のEV走行可能距離(最短〜最長):
2023 年
10月・・・45 km(平均時速20 km/h)〜50 km(平均時速23 km/h)
11月・・・33 km(平均時速17 km/h)〜47 km(平均時速20 km/h)
12月・・・31km(平均時速20 km/h)〜39 km(平均時速19 km/h)
2024年
1月・・・31 km(平均時速19 km/h)〜37 km(平均時速20 km/h)
2月・・・29 km(平均時速18 km/h)〜39 km(平均時速19 km/h)
3月・・・32 km(平均時速19 km/h)(記録が殆どなかった)
4月・・・47 km(平均時速20 km/h)〜50 km(平均時速21 km/h)
5月・・・46 km(平均時速20 km/h)〜51 km(平均時速23 km/h)
6月・・・43 km(平均時速29km/h)〜53 km(平均時速22 km/h)
7月・・・42 km(平均時速19 km/h)〜50 km(平均時速21 km/h)
8月・・・39 km(平均時速18 km/h)〜47 km(平均時速20 km/h)
9月・・・37 km(平均時速19 km/h)〜61 km(平均時速23 km/h)
10月・・・53 km(平均時速20 km/h)〜63 km(平均時速22 km/h)

冬<夏<春<秋の傾向は間違いないところです。往路はEVとしてはかなり不利なのですが、平均的には40 km程度で、往路は電気でまかなえる感じです。でも11月〜2月は、EV走行で、職場にたどり着けない感じ。夏のエアコン仕様も影響し、8月~9月中旬はいまいちですね。

ハイブリッド燃費としては、往路で約10~12km/L位、復路13~16 km/L位でしょうか。最近は、エアコン殆ど使わなかったこともあり、復路17.2 km/Lを連発しています。EVで最長不倒63 kmを達成したときの帰りの燃費も17.2 km/Lと過去最高でした。


現在の電気料金体系は「おとくなナイト10」で午後10時〜午前8時は28.99円/kwhと、昼間(33.78円、41.76円、46.91円の3段階制)よりは少し安いので、クルマの充電はもちろん夜間で実施します。導入当初は夜間9.48円/kwhと激安だったのですが、仕方ありません。1回満充電あたり412円と考えると、往路40 kmをまかなえれば、概ね10円/kmで走っていることになります。
一方、ガソリン料金を175円/Lとして、復路燃費14.5km/Lと考えると、12円/km位となります(ガソリン車では、少し悪くて13~14 km/L位でした。PHEVはいいときには、素晴らしく良いです)。
たいした差ではない気もしますが、往路をガソリンで走ると11 km/L程度(これでもガソリン車の8~9 km/Lよりはるかにいい)で、16円/km(640円)になってしまいます。
総合すると、DS7(ガソリン車)では往復で約1,400円、DS7(PHEV)では往復で 900円かかることになり、1回通勤ごとに500円ほどの差になりました。今、週に2〜3回クルマ通勤なので、月にすると5,600円程度の差になりそうです。5年だと336,000円差になるので、チリも積もれば山となるのかもしれません(かなり大雑把な計算ですが)。

まあ、経済的効果は別にして、EV走行のなめらかさはやはり替えがたく、PHEVにしてやはり良かったと思います。冬にもう少し距離が伸びればいいんですけどね(^_^;


Posted at 2024/10/06 22:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS | クルマ
2024年09月15日 イイね!

「響け!ユーフォニアム3」スペシャルイベントに参加

「響け!ユーフォニアム3」スペシャルイベントに参加あいかわらず、クルマと関係ないネタで・・・

今日、「響け!ユーフォニアム3」スペシャルイベント昼の部に参加してきました。
場所は、立川ステージガーデンというところ。
立川は何度も来てますが、知らなんだ(^_^;



声優6人のイベントなんですが、いろいろ楽しかったです。
一番は、楽器の「格付けチェック」だったでしょうか。
楽器A~Cで一番高価なものを当てるというもの。
クラリネットとトランペットでしたが、一応、私は感で両方当たりました(^_^)
特にトランペット奏者はまるで麗奈のようにうまかったのですが、結構若い男性奏者でした。遠かったし、投影されているスクリーンで見る感じ、学生かな、と思ったのですが、なんと、中学3年生でした。ネットによると、色々なコンクールで1位を取るほどの大注目トランペッターなのだそう。麗奈越えてるじゃん(^_^;
声優さんもみな驚きで崩れ落ちていました(^_^)

SNSによると、夜の部では「一年の詩」をフルで流したそうです。昼は尺の関係でカットされたとのこと。それは残念(´д`)

暑い中、物販に並んで欲しい物はすべてゲット!

また、散財しちまった(^_^;

この前行ったフリーレンイベントと違い、今回は感覚95%以上男性ばかり。
こんなに、ファン層ちがうのかなあ。ビックリ。
ユーフォは、萌えアニメだったのか!?
Posted at 2024/09/15 23:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月04日 イイね!

DSオーナー・アンケート

DSオーナー・アンケート少し前ですが、Stelantisジャパンから(正確には委託会社から)紙のアンケート依頼がきました。

気がついた時には、少し締め切りを過ぎてたのですが(^_^;折角なので、協力しようと思い、始めましたが、やりながら思い出しました。
このアンケート、やたら面倒くさかったことに。
そういえば、以前も来たことがあったなあ、と思いながらやりましたが、やはり長い〜長い〜。
全ての回答には結構な時間を費やしてしまいました。

とりあえず、出してみたところ、昨日、御礼の品が送られてきました。

前はQUOカードだったような気がしていたのですが・・・、

今回は、予想外のディズニー図書カードNEXTでした。
まあ、回答した甲斐はあったような、なかったような・・・

今の図書カードはだいぶ先(12年後)とはいえ、期限があるんですよね。
うっかりすると忘れそうなので、覚えている内に使った方がよさそうです。
Posted at 2024/09/05 00:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS | クルマ

プロフィール

「DS7は怪しい車? http://cvw.jp/b/399742/48264901/
何シテル?   02/17 00:05
シトロエンC4ピカソを購入したのを契機に、登録しました。ルキノハッチ(レギュラー)→プジョー306ブレーク(ハイオク)→シトロエンC4ピカソ(ハイオク)→新グラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新宿の小田急百貨店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:53:02
さいたまイタフラミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 07:58:15
ALPINA(純正) AIR パドル S/W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 07:12:16

愛車一覧

DSオートモビル DS7 クロスバック Eテンス DSオートモビル DS7 クロスバック Eテンス
マイナーチェンジ後の、DS7 Esprit de Voyage E-TENSE 4x4( ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
グランドC4ピカソからの乗り換えです。 ほとんど全部そろっている限定車で、お買い得感があ ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
旧ピカソに引き続き、二代目に乗り継ぎました。ブラン・ヒッコリーです。 折角の新ピカソデビ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
グリフェールです。 発売前からピカソには注目しており、前車の車検が間もなくなので、ついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation