• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデミラのブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターゼロリバイブ】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/24 20:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月20日 イイね!

お友達のブログに感謝

お友達のブログに感謝ETCマイレージでポイント明細を確認すると、今月末までの有効ポイントが、474ポイントあったexclamation×2

ポイント交換(還元)に必要なポイントが、1000ポイント以上貯まっていたので、1000ポイントを交換(還元)したほっとした顔



還元した金額は、明日以降に高速道路を走行した料金から還元(値引き)される事になるかな考えてる顔


Posted at 2017/03/20 22:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月19日 イイね!

ドアピラーカーボンシート貼り♪

ドアピラーカーボンシート貼り♪家の用事を済ませた後、10時45分頃から昨日の続きを開始した。

先ずは両サイドのドアバイザーを外した後、Bピラーのカーボンピラーと車体の間にカッターの刃を入れて、両面テープを切るとこんな感じになる。


この状態から両面テープを剥がしていると今日中に終わらない気がしたので、思い切ってカッターで出来る限り削った後、シールはがしスプレーを吹きかけ5分以上待ち、溶けたexclamation&question感じになった部分を削ぎ落とした。
またシールはがしスプレーの吹きかけ~削ぎ落としを繰り返し、出来る限り綺麗に剥がした。
カッターで削る場合、刃の入れ方(角度)によっては、車体側に傷が付くことを覚悟して行うべし!・・・数カ所、ヤッちゃったけど冷や汗

ドアピラーカーボンシートを台紙に貼ったまま、台紙をドアピラーカーボンシートに合わせてハサミでカットして、マスキングテープを貼って仮合わせるんるん


貼る位置に間違いが無い事を確認した後、1つずつ貼る位置を微調整しながら綺麗に貼ったるんるん

フォトアルバム

その後、ドアバイザーに残っている両面テープを剥がし、新しい両面テープを貼り、元の位置へ取り付け(貼り付け)作業を終えたわーい(嬉しい顔)

最後に粗品として頂いていたスマートビュー


フロントガラスに塗り塗りした。

明日の午後から雨雨の予報が出てるんで、効果はその時に出ると思うけど、通常スーパーレイン✕を使ってるんで、違いがハッキリと分かるくらいじゃないと継続利用は無い。

Posted at 2017/03/19 21:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月18日 イイね!

退院♪(別ブログで追記)

退院♪(別ブログで追記)塗装の為に取り外していたミラーカバーは、折角綺麗になったんで、しばらく取り付けないことにした。

もう使わないな~と思ったら、ヤフオク!へ流しちゃおうかな(^^ゞ

両面テープは綺麗に剥がさなきゃ!



それとナフコで買い物した時、レジ横に陳列されていたPRETZサラダ・あっさり塩味を購入してしまった(購入させられちゃったかな) (^^ゞ

Posted at 2017/03/18 22:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月18日 イイね!

退院♪

退院♪ボンネットおよびミラーの補修の為に入院していたマイオデ、昨日の夜、補修が終わったとの連絡が入った。

お昼くらいに来てね!って連絡が入ったので、所用を済ませた後、11時過ぎ高橋車体工房(FB)に着いた。

ボンネットの飛び石跡は消え


塗装の剥がれも綺麗


になりました (^^♪

料金を支払い、車(シビックEG系、シビックEK系、インテグラ、シルビア 等)の話で盛り上がった後、塗り替えの為に準備された塗料が余っている(破棄する)との事で、『擦り傷・切り傷・飛び石』の補修用に頂いてきた♪


塗料の保管については缶をお薦めされたので、自宅へ帰る前にナフコで丸缶ハケを買ってきた。

自宅へ帰った後、昼食を済ませ、ドアピラーカーボンシートの取り付け作業を開始した。

とは言っても、取り付けているカーボンピラーを外しているところ (^^ゞ

作業を開始したのが15時近くで、貼り付けの為の両面テープを剥がすのが大変だったので、今日はAピラーとCピラーだけ終わらせた。

■Aピラー


■Cピラー


明日は、


ドアバイザー・Bピラーを外した後、ドアピラーカーボンシートの取り付ける(貼り付ける)予定♪
Posted at 2017/03/18 22:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「足回りメンテナンス終了 http://cvw.jp/b/401059/47679262/
何シテル?   04/26 22:17
はじめまして。 希少となったアブソルートのミラノレッドに乗っています。 自分なりに派手にならない程度でDUを楽しんでいます。 皆さんのブログや掲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567 891011
121314151617 18
19 20212223 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 21:04:54
カウルトップ交換 part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 20:21:38
カウルトップ交換 part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 20:20:47

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
◯ホイール系  RAYS VERSUS BL-10 Genoma (Black Chro ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
親父が買っていた軽トラの調子が悪かったので買い替え!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation