• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀部長のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

お礼

お礼メールやメッセ、電話でおめでと

ありがとうございました。


沢山の方々にいただきました。


皆様の支えがあってこそ今があると思ってます。


もう30です。


いい大人です。


おじさんですorz


でもまだ気持ちは若いです。


老けてるのは顔と体だけですw


これからもガンガンアクティブに行動していきます。


絡んで下さってる方々、これからも銀ちゃんをよろしくお願いします(^-^)
Posted at 2012/04/23 07:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月20日 イイね!

MW3追加DLCスペシャルオプス攻略!

がんばりました約4時間w
トロフィーが追加された分は全てスペシャルオプスの内容でした。

追加されたトロフィー情報
・強行突破
スペシャルオプス"NEGOTIATOR"ミッションをいずれかの難易度でクリア

・俺の目が黒いうちは
スペシャルオプス"NEGOTIATOR"ミッションで、すべての捕虜を救出する

・優れた交渉人
スペシャルオプス"NEGOTIATOR"ミッションを難易度ベテランでクリア

・滑り坂論法
スペシャルオプス"BLACK ICE"ミッションをいずれかの難易度でクリア

・パン屋の1ダース
スペシャルオプス"BLACK ICE"ミッションでスノーモービルで13人の敵を倒す

・冷徹なる者
スペシャルオプス"BLACK ICE"ミッションを、難易度ベテランでクリア


まずNEGOTIATOR関係。

強行突破
とりあえずクリアさえすればよし。捕虜の残数は気にしなくてよい。

俺の目が黒いうちは
難易度の指定がないのでレギュラーでやっても大丈夫。捕虜は全員で35人です。

優れた交渉人
はっきり言ってこれに1番時間費やした。とにかく敵が強いのである意味自分との戦いでもありますw

BLACK ICE

滑り坂論法
比較的簡単。スノーモービルが運転できればなんとかなる。

パン屋の1ダース
難易度は特に指定ないのでレギュラーでいいだろう。銃で敵のスノーモービルを倒してもカウントされない。歩兵をスノーモービルで轢いた数でカウントされる。また、逆走なども特に禁止されてないので轢き損ねたらUターンして轢こう。これも簡単。

冷徹なる者
やはり最初のスノーモービルが鍵を握りそう。それ以外は単純に敵の数やダメージ量が増えただけ。NEGOTIATORよりは簡単だと思う。


こんなとこかな。個人的に、今後は追加スペシャルオプスはいらないっすw
過去作でも構わないからMAPをもっと下さいw


Posted at 2012/04/20 19:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月19日 イイね!

スクエニやりやがったな。

日本語版”Call of Duty ELITE”の提供について
重要なお知らせ
2012/04/19 16:40 from コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3
ACTIVISION社が米国等で提供している” Call of Duty ELITE”について、ACTIVISION社と協議の結果、日本国内でのサービスの提供を断念することとなりましたので、お知らせいたします。

ACTIVISION社の“Call of Duty Elite”のサービスチームは、各地域のお客様に現地の言語によって完璧なサポート体制が整うまでエリートのサービスを控えるという方針をとっており、当社と致しましても、お客さまにご満足頂けるサポート体制を整えることができるよう準備を進めてまいりました。

しかしながら、“Call of Duty Elite”のサービスチームでは、現段階で日本語による万全の体制を整えることが難しく、ACTIVISION社との協議の結果、「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 字幕版/吹き替え版」(PlayStation 3版、Xbox 360版、Windows版)において、日本国内での同サービスの提供を断念することとなりました。
楽しみにされていたお客様には残念なお知らせとなり誠に申し訳ございません。

なお、米国版” Call of Duty ELITE”で先行配信されておりますダウンロードコンテンツは、順次日本国内におきましても有料配信される予定です。
各ダウンロードコンテンツの詳しい内容、配信日、価格については、当社公式ホームページでお知らせします。

↑スクエニのヤル気の無さが伺えます。腹立たしい。

今日配信といってたDLCも、これでなくなったでしょう。

エリートは海外サイトなら使用可能です。
Posted at 2012/04/19 17:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月16日 イイね!

嵐×Perfume

お、これに出てくるうどん屋一回行った事あるな。
まさかPerfume来たとは!
もっかい行きたいな。同じ座敷席でw
ってか最初、山中湖でしょ?道端にあんなんなってPerfumeいたら持ち帰るわwwwww
1
http://www.youtube.com/watch?v=LRFxatqyxP4&feature=youtube_gdata_player
2
http://www.youtube.com/watch?v=Kj1a47t5Wlg&feature=youtube_gdata_player
3
http://www.youtube.com/watch?v=Ukc1M50jmec&feature=youtube_gdata_player
4
http://www.youtube.com/watch?v=83s7gwDwEqA&feature=youtube_gdata_player

Posted at 2012/04/16 09:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月15日 イイね!

昨晩新東名行ってきますた

昨晩、マイミクの面々と新東名を早速流しにいってきますた。

まずルートですが、

東名高速道路下り 富士川SA(スマートETCにて入場)

清水JCT

新清水JCT

新東名上り

NEOPASA清水


NEOPASA駿河湾沼津


新東名 長泉沼津IC

といった順。

運転してたから写真も撮れたモンじゃなかったorz

合流用の加速帯が長く取られていて道幅も広くて安全な感じはやっぱりする。

場所によっては多少のうねりはあるし、道路の繋ぎ目に多少の段差を感じるが、それ以上に道が今は綺麗で快適だ。

トンネルの反響音もたまらなかったw(ドルビーだのサラウンド効果だの求めてるもんでw)

新清水―新富士間に約4キロの長いトンネルがあるが、我がステージアさんはマフラーから火を噴いて張りきってたそうだwww

時間的にNEOPASA内の食べる所は閉まってたけどお土産屋があいてたので見てみた。

まあよくある感じwそれっぽいものが売ってたw

特に杉じいと笑ったのはワラサとタチw
俺がそこで釣って卸しに来てやるよはワロタw

清水にはバイクや車飾ってあったけど、なんか、もっと車車してて欲しかったな。

駿河湾沼津。


イカすw


店舗入り口にはこんな車も



今度は杉じいにオープンで走ってもらって写真撮りまくろw

走るなら今のうち!でもスピードはほんとに注意!あまりにもゆるいカーブだったりストレートなのでいつの間にか出てる出てるww
Posted at 2012/04/15 11:37:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけました。宜しくお願いします。良いお年を」
何シテル?   01/02 05:12
静岡県沼津市在住のNinja250乗りです。同車乗りの方、コペン乗りの方、スポーツカーにお乗りの方仲良くしましょう(`・ω・´) いとしのコペンを降り、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
89 1011 12 1314
15 161718 19 2021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

KEN BLOCK 
カテゴリ:車全般
2009/10/30 13:33:36
 
TAKE-OFF 
カテゴリ:コペン
2008/11/14 00:36:26
 
シュピーゲル 
カテゴリ:コペン
2008/07/17 02:52:53
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 カマキリ (カワサキ Ninja250)
2013-7-30 納車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父の釣り旅仕様です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めて自分でもった今は亡き車。箱根でエンジンブローしました。135000kでした
日産 ステージア R34ステージア (日産 ステージア)
ボディは初期物、後期顔面スワップ、オーテックバンパーや、バックフォグ付テールなどなど、変 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation