2009年01月31日

今日、お客様の車で初めて横浜アドバン
A050(GSコンパウンド)を組みました。
ここ数年は素人さんタイムアタッカーも
GSコン使ってる人が多い気がします。
そんだけタイムへの執着心が強く、本気な
人達が増えたて~事ですかね。昔はGS
使ってたのはショップデモカーくらいで、
フツーは冬でもMコン使ってた人が多い
と思いますが。自分も含めて。
048→050に進化し、その評価は
賛否両論ですが新しいモン好きな僕に
とっても大変興味深いので是非とも
試してみたいと思います。とは言っても
恐らく中古でイクと思いますが。爆
イイな~新品て!美しい!笑
Posted at 2009/01/31 20:35:32 | |
トラックバック(0) |
アイテム | 日記
2009年01月30日

ようやっと上と下が合体しました。
月末とゆ~事もあり、こんな事ばかり
やってられませんが、明日中には
この縦1本だけでも完成させたいです。
寒さのせいか、なんだか無性に熱~い
麺類が食べたくなって来ました~。笑
Posted at 2009/01/30 18:02:49 | |
トラックバック(0) |
作業模様 | 日記
2009年01月29日

マーレーのピストン形状だとやはりノーマルの
オイルジェットは当たって使えませんね~。汗
つ~事で、他車のを流用出来ないもんか?
と色々と情報を集めて探してます。
画像はエボ9のオイルジェットです。
穴径を少し拡大してやって、ノズルは鉄なんで
ある程度は曲げられるし、イイじゃん!て
思いましたが後ろの出っ張りが邪魔。汗
明日また違うジェットが届くんで、それも
試してみて、ダメそ~ならいっその事
オイルジェット無しにしちゃおうかしらん?笑
Posted at 2009/01/29 16:29:26 | |
トラックバック(0) |
作業模様 | 日記
2009年01月28日

昨日は予定外のお客様が来店されたんで
自分のヘッドが完成しませんでした。
で、今また昨日の続きをやってます。
今回はカムをHKSのSSカム(256°)から
東名の34用ポンカムB(260°)に変更+
今までのノーマル→トラストの強化バルブSPを
組込んで、バルタイを少しイジリます。
これによって体感的に凄く変わったりとか
パワーに大差が出る訳ではありませんが、
ただウチにある34用カムの不良在庫を消化&
34クラセンを付けたいだけだったりします。笑
あ、あと東名カムの方が少し軽いかな?笑
強化バルブSPは高回転での追従性アップに
貢献してくれるでしょう、当たり前ですが。笑
Posted at 2009/01/28 12:44:18 | |
トラックバック(0) |
作業模様 | 日記
2009年01月27日

今やってる26ヘッドです。
これといって変わった事はしてない
のでノーマルに毛が生えた程度です。
EXのコブ取りとシートカット、面研は
前回に空けた時やったっぽい?ので今回は
予算と時間が無いんでサラッとだけ触って
キレイにしてそのまま組み込みます。
しいて言えば、泣き所であるINTガイド
先端テーパー部2mm位を高回転での
割れ防止の為に削ったのと、ついでに燃料の
気化を良くするためポート内を粗目で磨いた
のと、EXポートを2mm広げた感じです。
色々やるのはまた次回て~事で今回は目標の
パワーが出て壊れなければ良しとします。
Posted at 2009/01/27 19:33:31 | |
トラックバック(0) |
作業模様 | 日記