• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es355のブログ一覧

2019年12月17日 イイね!

今夜の1曲 「magic sam」Roben Ford 



これ、リアルタイムだった。高校3年。
1979年 「inside story」のA面1曲目。ガツーン。

ロベンって当時はラリーカールトンの弟分みたいな扱いだったのだけど、
実はラリーのスタイルをガラッと変えてしまうほどの影響を与えたのは何を隠そうそのロベンだった、という実話。
これは本人もインタビューに答えてるくらいなのでホントなのです。

このアルバムのプロデューサーはスティーブクロッパーで、ちょうどこのアルバムの製作時に「ブルースブラザース(もちろん1作目)」の撮影が行われてて、
出演者であったクロッパーはロスとシカゴを行ったり来たりするわけで、
ロスに戻ってくるとスタジオでロベンに「おい、アレサと一緒だったぞ」とか
「ロケでジョンリーフッカーがな」とかレイチャールズがああ、とか
そんな話を散々されてそのたびにスタジオで地団駄踏んでた、というこれも実話。

From the "Inside Story" (1979)
Robben Ford :Guitar,
Russell Ferrante:Keyboards
jimmy Haslip:Bass
Ricky Lawson:Drums
Produced by Steve Cropper
Posted at 2019/12/17 22:48:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の1曲 | 音楽/映画/テレビ
2019年12月16日 イイね!

今夜の1曲「Tú Me Acostumbraste」



キューバの偉大な歌姫オマーラとメキシコの新歌姫ナタリアのデュエット。
オマーラは昭和5年生まれ。 ナタリアと50は年が離れているだろう。
孫娘くらいの年代といってもいい。

同じスペイン語圏で距離も近いが全く違う歴史を刻んだキューバとメキシコ。
共通点はアメリカに踏みにじられながらもアメリカの影響下にあり続けた国、という事。 そしてこれからも。
それはある意味日本も同じだ、と言える。

どこか哀愁を帯びたその音楽には日本人の琴線に触れる何かが必ずある。
ブエナビスタソシアルクラブの大ヒットから早いもので20年が経つ。

オマーラのもとで過ごした日々はナタリアにとって何物にも代えがたい財産になったのではないかと思います。

この映像はMVであると同時にそのドキュメントにもなっています。

Posted at 2019/12/16 21:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の1曲 | 音楽/映画/テレビ
2019年12月11日 イイね!

今夜の1曲 「The Moon Song」Charlie Haden & Pat Metheny

今夜の1曲 「The Moon Song」Charlie Haden & Pat Metheny

明日12日は満月だそうです。

ふたご座流星群もピークが近い(極大は15日)のですが、
月と流星群は相性が悪いというか、月が明るすぎて流星見るには邪魔というか・・

まあ、でも下を見ず、上を向いて歩きましょう。
なにか、いいもの見えるかも?です。


実はこの「今日の1曲」「今夜の1曲」はFBでずっとやってたんですが、
FBお休み中なので、こっちでやることにしました。
カテゴリーも作りました。  特にネタの無い時はこういうのをはさみます(笑)
Posted at 2019/12/11 21:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の1曲 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートレベライザー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 20:53:34
オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48
2021 鈴鹿 ヘリテージ車両動態確認走行会(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 14:50:41

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation