• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es355のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

made in Taiwan

made in Taiwan調子にのってエアツールを買ってます。

今度はエアラチェットです。

ほにゃららぷろだくつのお店が町内に出来たのも困ったもんです。

ここへ行くと、4000円くらいの中国製
7000円くらいの台湾製とかいろいろ・・・

1万越えのTONEとかもありますが、このあたりはブランド料で、製造はOEMだと思います。
日本製だと2万くらいでしょうか?
すなぽんやまっくだと3万くらい?

いろいろ触って、持ってみて・・・・

Taiwanのにしました。

アルミの削り出しの質感がなかなかよろしいです。
持った感じとか手触りも、僕としては気に入りました。

もちろんプロの方々の選択は違うと思いますがサンデーメカニックの僕には上等です。











Posted at 2016/12/10 00:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4567 89 10
11 121314151617
18192021 22 2324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

ナンバープレート球切れ警告灯対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 17:26:48
オートレベライザー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 20:53:34
オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation