• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es355のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

11月9日 高野山ヴェトロモンターニャ行きました   

11月9日 高野山ヴェトロモンターニャ行きました   






皆様の素晴らしいレポと写真動画を見るにつけ・・・・

はずかしい・・・・

隠れたい・・・・

穴があったら入りたい・・・・いや・・・入れたい・・・・


朝からシモネタはもうええか・・・



写真はいつものごとく接写ぎみのフェチ写真みたいなのがいっぱいあります。

フォトアルバムの方にあげていく事にします。

ボチボチやります。

エンブレム1

後ろから前から


しかし、いいお天気、きれいな紅葉、素晴らしい車の数々、ゆったりとしたおいしいお食事、
車好きの方々とののんびりとした時間・・・・・

忙しい時期の合間、とてもよい時を過ごせました。

お誘いいただいた皆様、ありがとうございました。

あ、帰りにトイレ休憩で裏道へ入ったときに、ちゃっかり撮りました(笑)


(結局自分の車の写真かい!)
Posted at 2013/11/12 07:32:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2013年11月07日 イイね!

オク 出物情報1

オク 出物情報1(もう役目は果たしたと思うので、直リンク消します。記事は残します)


もう自分は買わないので・・・・

NEEZ、アルファ用です。

値段は別として、これはいいと思います。

製造はもちろん富山のT社と思われます。

阿部商会でいうところのスプレッドM7とよく似ています。

上代は8万位のホイール×4本+タイヤ4本ですんで。

ホイール重量は7KGくらいかな?


めったに出ないので、どなたかいかが?

人とおんなじじゃヤダ  って方におすすめ。
アルファ乗ってる時点でまあそうだともいえますが。




その後11月最終週になってようやく1人応札し、その方に落札したようです。
回転寿司もいいとこでしたが、値下げもありましたしね。
買った人はだれなんでしょう?
Posted at 2013/11/07 07:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ
2013年11月06日 イイね!

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバーこれについての薀蓄話は割愛。

歴史、伝統をもあらわすマークです。

147にはそれをつけたグレードは存在しないのですが。
どこかに、と思ってこの車を手に入れてすぐ付けたのがここです。リアゲート。
145と一緒の位置ですね。

145と同じエンジン、3ドア、5MTくくりということで。




話は変わりますが、伊藤園のお茶のおまけのリラックマのペットボトルカバー。
矢野顕子もお盆に来日した時、MCでこのこと喋ってましたw

僕は特殊事情で便利に使ってるんですが、この四つ葉のクローバーを口にくわえたものが
最近出ています。


ご興味のある方はお早めに。
他にもピンクや黄色もあるみたい。


あと、堺の美原にアップガレージって中古パーツ屋がありますが、
BOSCHの輸入車用オイルフィルター、オール100円です。

但しBMWならE30とかE36とかの時期のものかな?
10年以上経過したモデルのものだと思います。
他にもメルセデスやVW、オペル、ミニ、プジョーなんかありました。

アルファ用は無かったな・・・・
ネジ規格と外径、高ささえ合えば、きっと流用などはできると思いますが、自己責任でお願いします。
Posted at 2013/11/06 07:38:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2013年11月01日 イイね!

RevSpeed12月号付録DVD見ました?

縁のない方は見たこともない、手に取ったことない、と仰るかもしれません。

実は僕は時々買う雑誌の1つ。
それはDVDが付いてるから(笑)というのもあります。


今月は久々の「VHS時代のベストモータリング的」企画

これは「自動車雑誌みたいな企画やってよ」という要望に応えたものらしく(笑)

お題は「アンダー300万輸入車乗り比べ!」というもので。

プジョー、シトロエン、ミニ、メルセデス、アバルト、ルノー、VWのホッとハッチ系を持ってきて
ミニサーキットを走らせる企画。  
移動道中の下道インプレッションもあります。

スイフトスポーツやゴルフ7GTIの番外もあって楽しめます。

僕としてはメルセデスはAMGのA45を見たいというのはありますが、
企画から大きく外れるので(笑)

あとはスーパー耐久の車載やメディア対抗のロードスター耐久(Tipoチームが優勝した)
の映像もあります。

ご興味あれば。店頭へ。

出来れば町の小さな本屋さんへの売上げ協力を。

Posted at 2013/11/01 07:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「和歌山では8日発売  夜中にコンビニに来ました」
何シテル?   11/08 00:53
2012年8月14日からアルファロメオ147 2.0TS 5MTに乗り始めました。 2000年頃から好きだった車、今だからこそ147。  出来るだけメンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 6 789
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

ナンバープレート球切れ警告灯対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 17:26:48
オートレベライザー不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 20:53:34
オイル交換(174401km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:39:48

愛車一覧

アルファロメオ 147 銀ちゃん (アルファロメオ 147)
(銀) 2012年8月から乗っています。 2024年3月31日、初年度登録から21周年 ...
ヤマハ BW'S100 ヤマハ BW'S100
台湾ヤマハ 2サイクル時代のものです。 オイル吐出量多め。ミラーに映る白煙に時代を感じる ...
ホンダ XR250R ホンダ XR250R
USレーサーの逆車。91年式。 アチャルビスビッグタンク、マルカワレーシング強化ジェネレ ...
ホンダ XL125R パリダカール ホンダ XL125R パリダカール
1980年代半ば、ロードバイクにこのまま乗ってたらいつか大きな事故をすると思い、 オフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation