• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジェダイのブログ一覧

2025年11月25日 イイね!

快適な走り

今日は仕事で京都へ行きました。

下道オンリーなので161号線を利用。

ちょうど昨日、北小松の所の高架バイパスが開通し、激狭な渋滞ポイントを避ける事が可能になりました。

さらに南下して雄琴あたりの渋滞ポイントも片側2車線工事が完了し2車線になっていたので渋滞することなくスムーズに通過しました。

これで大分161号線も快適な走りができます。

今後は白髭神社あたりも新しいバイパス工事が始まりそうだし、道の駅藤樹の里あどがわあたりも高架工事が進んでいるのでより快適になると思います。

個人的にはそこから北側の舗装を綺麗にして欲しいんですが・・・^^;



また石川県加賀の国道8号線も片側2車線工事が完了しボチボチ開通するのでそこも走るのが楽しみです。

それに比べ地元の福井は・・・・。

信号交差点ばかりで渋滞ばかり・・・。とても快適な通行はできません・・・。

早く信号無しの高架バイパスを作ってほしいもんです・・・。
Posted at 2025/11/25 19:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2025年11月24日 イイね!

足の状況

足の状況この連休にタイヤ交換しました。

タイヤ交換する際に一応手の届く範囲でアーム類、車高調をウェットシートで拭いて、異常が無いか確認してます。

そうしたら異常が確認できました・・・。

左前の車高調の減衰調整ダイヤルが取れてなくなっていた・・・。

クスコのスポーツRは下側にダイヤルが付いているから緩んで取れたのかな・・・^^;

そして左後ろの車高調。

4月にオイル漏れが発覚した事をブログに書きましたが、まだ修理していません。

お店には作業依頼をしたのですがお店は今現在一人で回している状況で作業予約が一杯な状況。

最初は「GW明け頃かな」と言われたので待っていたけど連絡無し。

なので6月初旬に確認メッセージを送ったら「今預かっている車の修理完了したら預かれる」との事で気長に待っていました。

しかし、10月になっても連絡がないので再度確認してみたら「その車のパーツが廃盤で入手できず不動車になっているので他の車が開いたら連絡します」と。

そして、その車高調ですが、発見当時は下の減衰ダイヤル付近から漏れているのかと思ったけど、今回のチェックで違うかもと・・・・。

と言うのも、その下側はそんなに汚れてなくて、ロアブラケットの側面がめちゃくちゃオイル汚れがこびり付いていたんです。

よく見るとショックアブソーバーとロアブラケットの境目のロックシートに少しオイル漏れっぽい跡が・・・。

とにかく足の状態が完璧じゃないので今年はサーキット走行しないまま過ごす事に。

早く直してもらって来年の春には走れる事を期待したい。
Posted at 2025/11/24 18:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | 日記
2025年11月23日 イイね!

37回目の給油

走行距離 310.4 km
給油量 41.57 L (¥171 ↓2)
燃費 7.46 km
平均燃費 7.89 km (※みんカラユーザーGDB平均 8.24km)

運転比率
(Severe - 暖気不十分) 65%
(Best - 水温,油温安定時) 35%
(Highway - 高速道路走行)
(Circuit - サーキット走行)
Posted at 2025/11/23 18:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA給油記録 | 日記
2025年11月22日 イイね!

今月いっぱい

今月いっぱい地元ニュースで知ったのですが、国道8号線沿い。福井市と鯖江市の境目付近に「Eカフェ」と言う喫茶店があります。

前々からお店があるのは知っていたのですが、今月末をもって閉店すると。

店主の高齢化がきっかけらしく、連日常連さんなどで最後に向けて賑わっているみたい。


丁度用事の帰りに近くを通り、思い出したので初めてお店に行ってケーキを買ってきました。

店主は後継者かお店を今後使ってくれる人を探しているようなので気になった方は連絡してみてください。
Posted at 2025/11/22 18:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2025年11月21日 イイね!

包丁デビュー

包丁デビューこの前買った新しい包丁のデビューとして「白菜のワサビ漬け」を作ってみました。

新し包丁の切れ味は「気持ちよく、一気に切れる」

今までの包丁が「ザクッ」って感じだったら新しい包丁は「サクッ」って手ごたえがあります。

今回の料理はYouTubeで見つけた動画なのでレシピは動画をどうぞ↓↓



食べた感想は、今回ちょっとワサビの量が少なかったのかワサビの風味はしたけどツンとした風味は薄かったかな・・・。

だけどシャキッとした歯ごたえで美味しかったです。
Posted at 2025/11/21 18:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理DIY | 日記

プロフィール

「快適な走り http://cvw.jp/b/413312/48785744/
何シテル?   11/25 19:08
何でもいいから何かを続ける事が大事だと思い、「一日一ブログ」を日課にして日々修行中。 愛機はSUBARU 05年式GD系IMPREZA WRX STI ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールインセット計算 
カテゴリ:その他
2017/01/01 11:55:04
 
Ke!san 
カテゴリ:その他
2014/07/10 19:17:37
 
タカスサーキット 
カテゴリ:IMPREZA関係
2012/03/21 20:18:08
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI iMPREZA 19 Pro (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目愛車。 2022年11月13日 3代目愛車のGDBがプリウスミサイルで撃墜、廃車 ...
スバル インプレッサ WRX STI S.S.I. WRX STI (スバル インプレッサ WRX STI)
3代目愛車。 3代目購入の際、求めたものは・・・、 「FF車、FR車より雪道に強い」 ...
日産 シルビア 黒王号 (日産 シルビア)
2代目愛車 パワーのある車が欲しい矢先、会社の先輩が安く譲ってくれました。 この車で ...
ホンダ シビック なんちゃってSiR号 (ホンダ シビック)
免許取得し初めての愛車。 当時、F1でマクラーレンホンダが圧倒的強さだったので、「車買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation